翡翠海岸

翡翠海岸

茸短編小説です。PDF縦書きでお読みください。

 糸魚川についた。松本からかなりかかった。大糸線南(みなみ)小谷(おたり)まで一時間、そこで電車を乗り継ぎ一時間かかる。とてもゆっくり走る電車だ。糸魚川というのは、フォッサマグマで有名である。地学で習う糸魚川から静岡に延びる地層の断層線である。一度来ててみたかったのだが今まで機会がなかった。今回、松本に用事があってきたついでに足を伸ばしてみたのである。
 日曜日だったこともあるが、糸魚川の駅前は静かだ。店は休みが多く、街中はというと、特に見て歩くところもない。駅に併設されている物産展館に特産の翡翠の展示館があるが、あっというまに見終わってしまう。
 駅から出て、街の中をぶらぶら歩きながら、今日泊まるホテルに入った。
 フロントのお姉さんに、どこか見る所がないか聞いた。
 「そうですね、日曜日ですし、海岸にでて、翡翠でも探すぐらいしかないですね」
 と、申し訳なさそうな返事がかえって来た。
 話によると、海岸の石に混じって翡翠が落ちているそうである。
 「翡翠ばかりじゃなくて、綺麗な石が多いっていわれてます」
 ただ、翡翠が良くみつかる海岸というのも、かなり遠くて歩くことは無理のようである。
 しかし、なにもすることがないのも、荷物を部屋に置いて、とりあえず駅に戻った。気が向いたらタクシーで行ってみようと思ったからだ。
 駅で客待ちをしているタクシーの運転手に、きれいな石を拾うにはどこの海岸がいいか聞いてみた。
 「そのあたりでもいいけど、ちょっと行ったところに翡翠海岸と呼ばれているところがあるよ、だけど、土産物屋で千円も出せば翡翠のペンダント買えるよ」
 何とも、親切なのか、不思議な返事が返ってきた。
 「ともかく、来た記念に、その有名なところに連れていってください」
 とタクシーに乗り込んだ。
 「昔はよく見つかったものだけど今はなかなかないね」
 運転手はハンドルを握りながら話しかけてきた。
 「姫川の河口がいいんだけどね、今は土砂に埋まってだめだね、家族で翡翠を拾いにきた家族をそこに案内したとき、子供が拾って持ってきたのは、俺の見立てでは本物だったね、家族は大喜びだ。ただ、確実かどうか俺だって絶対とはいえないからね、専門家に見てもらってよ、と言ったんだが、ともかく、すごい記念だと感謝されましたよ」
 「そんなに簡単には見つからないでしょうね」
 「そうだね、大体が、狐石だね」
 狐石ってなんですかと聞くと、波打ち際に水にぬれて、緑色の綺麗な石がたくさん落ちているそうである。翡翠だと思ってホテルに持って帰り、乾くと普通の石になってしまっているので、そう呼んでいるそうである。
 「だけどね、水石として楽しむ分にはいいよ」
 運転手は笑った。
 タクシーは姫川の脇を通り、翡翠海岸に着いた。千五百円円もかかった。タクシー会社の電話番号を聞き、帰りも呼ぶことにした。往復三千円円になる。だから、タクシーの運転手は千円でペンダントが買えると言ったのだ。親切だったのだろう。
 海岸に隣接してバーベキューをする施設がある。町の人たちがたくさん集まっている。その脇を通り、海岸にでると、波の音が高くなる。
 確かに石が敷き詰められた海岸が続いていて、波打ち際を何人かの人たちが下を向きながらひたすら歩いている。そんなに見つかるものなのだろうか。
 自分もなんだか早く拾ってみたい気持ちにって、波が打ち寄せるところまで早足で行った。早く行かないと、誰かに翡翠を拾われてしまうのではないかという、面白い人間の心理だ。
 確かに海の水に洗われて、緑色に輝くような石や、黒いスジの入ったきれいな石、臙脂色の石、様々な石が目に入ってくる。みんな翡翠に見えてくる。
 しかし、たとえ拾っても乾くと、当たり前の色をした石なのだろう。狐石だ。
 大きな岩のあるところで波が割れ、どーんとお腹に響くような大きな音がしている。空からぴーひょろろと鳶の鳴く声が聞こえてくる。
 小さな黄色の石を一つ拾った。花が開いたような格好の石だ。茸にも似ている。翡翠ではなかろうが、記念にすることにした。ただの小石が三千円とは高いものになったが、旅の記念とはそんなものだろう。
 しばらく海岸を歩いたが、翡翠らしきものはみつからなかった。最初に拾った黄色の石がどうやら、一番きれいなようだ。
 ホテルに帰ろうと思い道にでた。タクシーを呼ぼうと携帯を手に取ったとき、遠くにタクシーらしい車が来るのが見えた。運がいい。近づいてくると真赤な車のタクシーだった。空車と読めたので手を挙げた。運転手は気が付いたらしく、スピードを緩め、車を寄せてきた。
 赤いボディーに紫色の線が入っていて、翡翠ジロールタクシーとある。赤い山の帽子をかぶった運転手は扉を開けると振り向いた。
 「どうぞ」
 色の白い女性であった。切れ長の目を私に向けて「駅までですか」と聞いた。
 私はホテルの名前を言った。
 「はい、承知しました」
 車はスムースに走り出した。
 「翡翠は拾えましたか」
女性の運転手は聞いてきた。
 「いや、小さな黄色の石を一つだけ記念に拾いました」
 「観光ですか」
 「ええ、まあ、半分観光です、松本に出張できて、一度大糸線に乗ってみたかったのと、糸魚川に来てみたかったので」
 松本で学会があり、発表を終えた後の観光旅行である。
 「どうですか、糸魚川は」
 「来るのに時間がかかって、まだあまり見ていないので」
 「何もありませんよ、先の海岸に夕日のきれいなところがあります、これからがいいですよ」
 女性の運転手は、勧めるように言った。
 「遠いのですか」
 「いえ、駅から数分です、お客様のホテルまでだと、歩いて十分ほどです、ちょうどこれから夕日の沈むのが見られるかもしれませんね」
 ホテルに帰っても、特にすることもない。
 「それじゃあ、そこにやってください」
 「はい」
 「翡翠タクシーとありましたが、このあたりのタクシーなのですか」
 「私、翡翠という名字なので」
 運転手の名前をみると、翡翠碧とある。
 「祖先が翡翠取りだったのかもしれませんわ」
 運転手は、人気のない海岸沿いの道路に車を止めた。
 「夕日が沈むまで少しあります、気持ちのいい海岸ですのでちょっと散歩されるといいと思います」
 私はうなずいて、運賃を払った。
 「どうもありがとうございます」
 運転手はふーっと前を向くとドアーを閉めた。
 ジロールという意味を聞くのを忘れたと思いながら顔を上げると、いつの間にか赤いタクシーは消えていた。
 大きな岩が波打ち際にある。小石の中を歩いていく。翡翠海岸よりきれいな石が多いようだ。ここなら歩いてこれたにと思いながら、海岸線を見ると、太陽はまだ地平線の上にあった。
 ぽちぽちと石の中を歩いていくと、橙色の親指ほどの石が落ちていた。きれいだなと思って、拾ってみると、茸である。名前はわからない。茸がなぜ海岸にあるのかと不思議に思いながら、元に戻した。打ち上げられたにしても、新鮮な感じがする。
 橙色の茸が動いている。目の錯覚かと見ていると、やっぱり動いている。目を近づけてみた。おや、小さな蟹が茸を引っ張っていたのだ。かわいいものだ。そのあたりの石もずいぶんきれいだ。ポケットの翡翠海岸で拾った石を取り出してみた。やっぱりこれもなかなかきれいだ。そう思いながら再びポケットにしまうと、石が気になり始め、また下を向いて歩くことになった。
 また茸があった。今度も橙色の色だ。九月終わりであるから、茸のシーズンではあるが、このあたりが茸の産地であるということは聞いたことがない。しかし、山がひかえているし、きっとそうなのであろう。
 緑色の石もかなり落ちているが、やはり狐石だろう。歩いていくと、また石の間にはさまって、橙色の茸がいくつかころがっている。茸のことはわからないが、違う種類のようだ。
 顔を上げると、水平線に橙の太陽がまだ浮かんでいる。夕日が沈むのはもう少し先だろう。
 波打ち際から少し離れ多ところを歩いてみた。流木がたくさん混じっているが、いろいろな模様の石が落ちている。きれいなものである。すると、やっぱり茸が落ちている。拾ってみた。少し傘が上に開いた茸である、色は橙色である。元に戻すと、そこここに小さな橙色の茸がある。おや親と思っていると、辺り一面に石の間に茸が落ちている。
 これでは茸海岸である。夕日が地平線にくっついた。
 赤っぽい太陽に照らされて、海岸が橙色になってきた。
 ずーっと見渡してみると、石の間に茸ではなく、茸の間に石と流木が挟まっているほど茸がたくさんある。一体どうなているのだろう。
 歩くにしたがって、茸の割合が増えていくようである。
 夕日の下が地平線より少しばかり隠れた。
 改めて波打ち際によってみた。なんと、そこでは茸が波に押し流され、ごろごろと、洗われている。どこに生えた茸なのだろうか。あたかも海底から湧き出してくるようだ。橙色の茸が波によって押し上げられ、引いていくと、いくつかはまた波にさらわれるが、いくつもの茸が波打ち際に残っていく。
 後ろを見ると、茸の丘になっている。砂が見えない。それに、私の足元はみな茸だ。
 夕日が地平線に半分沈んだ。ほんの少し雲が浮かんでいるが、金色に輝いている。
 ぴちゃぴちゃと、魚が跳ねるような音がし始めた。何だと音の方を見ると、波打ち際の茸が立ちあがっている。足元を見たら、私の靴の脇の茸たちがみんな起立している。
 茸たちがみんなして、夕日の沈むのを見ているようだ。茸の顔がますます橙色に輝いている。
 夕日の頭が地平線にちょっと顔をだす程まで沈んだ。あたりは、薄暗いというより、青っぽくなってきた。
 とうとう夕日が地平線に沈んだ。といって、真っ暗になるわけではない。青い空が海岸を青に染めている。
 茸たちが動き出した。ピョコピョコ跳ねている。石の上に乗ったり、一列になって行進したりしているのだ。
 おやっと思って見ると、少し大きな橙色の茸がピョコピョコ、石の上で跳ね始めた。すると、海岸の茸が一斉に、その茸に向かって飛び跳ねていく。
 波の音がどんどこ、どんどこ、と聞こえるようになってきた。そうすると、茸たちがピョコピョコと、大きな茸を真ん中にして、その周りを、回り始めた。茸の盆踊りのようだ。
 どんどこどんどこ、その音の中に、ピーひゃらぴーひゃらと笛の音が聞こえてきた。空を鳶が待っている。 
 どんどこぴぴーひゃら、波と鳶のお囃子にあわせて茸が踊る。自分の足下の茸も踊っている。
 ほら踊りなさい。そんな声が聞こえる。蟹が波打ち際からあがってきて言っているようだ。自分も手を挙げて踊っている。茸たちが私を見て喜んでいる。
 茸の輪に入った私は、海岸をピョコピョコ跳ねた。
 大きな茸が言った。
 「ほら、ジロールタクシーがきたよ。ばいばい」
 踊っていた茸たちが一斉に動きを止めると、私を見た。
 「ばいばい」
 橙色の茸たちは、薄暗くなった海の上に浮かんで玉になった。夕日だ。茸たちが夕日になった。茸の夕日はすーっと地平線の下に消えていった。
 二度も夕日の落ちるのを見た。
 海岸脇の道に赤いタクシーが止まっているのが見える。
 女の運転手が「お帰りなさいませ」とドアを開けた。
 ホテルに着いて、フロントで鍵をもらった。ポケットの石を取り出してみる。そういえばあの茸に似ている。橙色で半透明になっている。
 フロントの従業員がのぞき込んだ。
 「翡翠のようですね、すごい物拾いましたね」
 「でも、翡翠にしては黄色っぽいのではないですか」
 「いえ、翡翠は緑とはかぎりませんよ」
 こうして、糸魚川記念の石は、私のデスクの上に置かれている。だが、鑑定はしてもらわない。翡翠の可能性のある石。可能性を秘めたものは、想像を掻き立てる。しかも、あの茸に囲まれたことを思い出させる。あれは、幻影だったのだろうか。あのタクシーも奇妙な思い出である。
 そして、最近、タクシーに書かれていたジロールとは杏茸のことだということがわかった。黄橙のきれいな茸で、杏の匂いがするそうである。ヨーロッパでは好まれる茸の五本指だそうだ。拾った石が、ジロールそっくりなのである。
 翡翠海岸に行ってよかったと思っている。

翡翠海岸

翡翠海岸

糸魚川翡翠海岸で経験した茸の幻想

  • 小説
  • 短編
  • ファンタジー
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2018-07-13

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted