正しいだけ
ある人は言う、「勉強しろ」とか「宿題しろ」とか「ごみを捨てるな」とか
「悪さをするな」とか「正しく使え」とか「働け」とかとか。
それらはどれも正しい、間違いなく正論だ。でもそういった正論での注意って、
どの場面でもそれが人に影響を与えた場面をほとんど見た事がない。
恥ずかしながら自分も親によく言われる、「働け」と。
しかしいつも思う、「働け」と言われて「そうだ!その通りだ!自分は働かなきゃ!
今すぐにでも行動するよ!!」となるだろうか?勿論ならない、それだけでそうなるのなら
今頃とっくに働いている。
正論なんて、言ってしまえばただ正しいだけ、それだけでしかない。
それだけで人が変わるのなら苦労はしない。親に何を言われても勉強しない子供が
「勉強しろ」と言っただけで勉強はしないし、悪人に「悪さをするな」と言っただけで
更生するはずもない。
ただ正しいだけじゃ人の心は動かない。正論だけなら、誰だって簡単に言える。
人に影響を与えるのなら、言葉には工夫が必要なんだと思う。
こんな記事を見た事がある。
ゴミを捨ててはいけない場所なのに、そこにゴミを捨てる人が後を絶たない。
そこに「ゴミを捨てるな」という看板を立てた。しかし状況は全く変わらない。
そこで作戦を変えた、一度ゴミを全部片づけその場所を綺麗にしたところで、
次にそこには看板でこう書いた。「いつも綺麗に使ってくれてありがとう」と。
確かそんな内容だったと思う。
そうしてから、そこにゴミが捨てられる事は無くなったんだとか。
だけどこれは正しくない、綺麗にしたのは自分であって、みんないつも平気で汚していたのだから。
けどそれは人に影響を与え、見事綺麗な場所になった。正論じゃ全く変わらなかったのに。
言葉には工夫が必要なんだろう。ただ正しいだけじゃ人の心は動かない。
一度この考えを親に言ったら「ふーん」と軽く流された。
どうやら、自分の屁理屈も人には影響を与えないらしい。
正しいだけ