
スキになるのにリユウはいらない
『お前なんかいらない』
やめてよ、また泣いちゃうよ
『なんでそんなにあなたはできないの』
そんなこと、言わないでよ
『本当にいなくなっちゃえばいいのにね』
みんな、ひどいよ、なんで、どうして
いつも君に向かってくる言葉は、罵倒ばかりだった。
僕は知ってるんだ。
ずっと君のそばにいたから。
君はただ、普通に生きていたいだけだと言った。
小学校の頃の君は、ずっと生きているのがつらいって言っていた。周りに味方なんていない、敵だらけだったって。
同級生も、先生も、家族も、みんな、みんなみんなみんな、敵に見えてしまうって、泣いていた。
君は、孤独だった。
僕がいるよって、言ってあげたかった。
でも僕は、動けないから
僕は、話せないから
僕は、君に、なにもしてあげられないから。
友達だと思っていた人に、大嫌いだと言われて、
ダイスキだった先生に、裏切られて、
信頼していた両親に、傷つけられて
好きだった人には、もう一生会えない。
君は僕に向かって、ずっと、ずっとそう言って泣いていた。
そりゃ、君よりつらい人なんてたくさんいるっていうことも知っていた。
僕だってそのくらいの常識、わかってるよ、わかってる。
君はまだ幸せな方なんだっていうことも、わかっている。
でも、それでも、僕は君が泣いているのを見たくなかったんだ。
あるとき、君は彼の言葉を聞いて泣いてしまっていた。
「つらかったね」
君は、ずっと嬉しそうに泣いていた。
君は、ずっと、誰かに、つらかったねって、言ってほしかったんだね。
僕じゃ、君のこと、そんな顔にさせてあげることはできなかった。
良かった、君の笑っている顔が見られて。
良かった、君に安心できる人ができて。
本当に、本当に、僕は、君のことをーーーーーーーー・・・・・・・・・・・
「ただいま~!」
あれから、何年もたった。
小学生だった君はもう大学生だ。
「今日も笑い疲れた!って、ちょっと汚れてきちゃったかな・・・今日一緒にお風呂はいろっか」
今では君の周りには人がたくさんだ。
もう何人もこの目で君の友達をみたけど、どの人もいい人そうだった。
明るい子、おとなしい子、少し変わった子・・・。
その人たちといると、君はいつも笑顔なんだ。
君の笑顔を見ていると、僕まで笑顔になってしまう、・・・笑えないけれども。
もう、僕がいなくても、大丈夫だね。
君はもう、一人じゃない。
「・・・いつもありがとね」
「なんて、人形がしゃべるわけないか!さ、ご飯作ろー!」
僕は、君というご主人様がダイスキだ。
何故かって、
きっと好きになるのに、人形だとか、ヒトだとか、関係ない。
理由なんて、いらないんだと僕は思うんだ。
これは、そんな、とある日のお人形の物語。
スキになるのにリユウはいらない
短編です。なんか詩みたいになりました。
みじかくてすみません・・・。気まぐれで書きました。シェフの気まぐれ小説でございます。
自分でも気付かないうちに傷ついてることってあるんです。
自分以外の誰かが、それに気づいてくれているかもしれません。
私の大好きな彼や、理由ばかりが気になっていた私に、「好きになるのに理由はいらない」と言ってくれた私の友人に感謝の気持ちを込めて。
そしておもっていたより画像がでかい!!!!!!!