花のワルツ

 

 よく考えた。出来すぎた三拍子のような、軽快で、流されなければならない、ひとつの小さな、わたしたちのこと。
 制服のスカートは、いつも正しく翻る。始業のベルが鳴る。夢のような、と人は言うけど、わたしたちからすれば、驚くほど生々しいだけの教室。

「おはよう」

 闖入者。あるいは先生。よれたスーツの袖が、また白く汚れている。ペンケースと、教科書、ノート、それからケータイ。準備をする。あらゆるものに準備をする。爪をいじる。ネイルが少し、とれないままだ。日向にあって、ちかちかする。

「質問はないか、次へ行くぞ」

 あなたに問うことなどないよ。それでもわたしたちの頭の中は、疑問符でいっぱい。

「今日帰りにスタバ行こ」

 緑の枠に、無音の声がある。わたしたちはたくさんの、無音の声を持っている。時にそれは、どんな音よりも強烈に、ガンガンと執念(しつこ)く響く。指に脳味噌があるみたいだ。

「スタンプを送信しました」

 わたしたちがスタンプを送信しました。スタンプを送信しました。わたしたちがスタンプを送信しました。

「部活だるい」

「スタンプを送信しました」

「ありがとー」

「スタンプを送信しました」

「スタンプを送信しました」


 ああ、なんて良い天気。きっとどこかで誰かがこの空を切り取っては色付けて、見せびらかすのだろう。わたしたちはきっと、十年前のわたしたちよりもずっと、海や、空や、季節のことを知っている。そして、いつも手のひらのなかに収める。同んなじ正方形になって、どこまでも世界に飛ばしていける。

「うわっ」

 強い風。プリントがはためく。教室がざわめく。飛んでったプリントを追う上履きがパタパタする。

「窓しめろー」

 気だるい先生の声。おとなしく窓を閉める。乱れた髪に指を通す。席について前髪を撫でる。慌てて閉じた窓の外に、カーテンがちょっとはみ出てはためいている。そうか、風があったのか。おそろしく静かな教室。
 わたしたちはもしかしたら、いつか風を忘れてしまうのかもしれない。なぜだか、わからないけれど。

「あははははは!」

 どこかで再生された笑い声。

「携帯いじってるやつは誰だ、取り上げるぞ」

 右の、うしろのほう。先生の視線がさまよう。

「誰だ」

 あの笑い声は、たしか、昨日のモノマネ動画。クラスで回ってきているから、みんなの動画。

「とにかく授業中はしまっておけよ。次鳴ったら本当に没収だからな」

 誰かが間違って再生してしまったのだろう。立場としての言葉を並べて、自分の仕事に戻る。取り締まっても無駄なことを、すでに知っているから。
 あの人にも好きな人がいたのだろうか。好きな人がいて、好きな人がパートナーになって、よれたスーツを着て、学校に来ているのだろうか。すらりと伸びた太腿を、眩しく見つめたりしたのだろうか。本当はそんなことには興味がない。考えているだけ。空白をつくらない。これが、わたしたちのお決まり。
 背中のこの子はうたた寝してる。まるで猫みたいなようなんだ。猫には猫の仕事があると言うよ。仕事って、何なんだろう。仕事だって。「仕える事」だって。わたしたちは一体何に仕えると言うのだろう。親?先生?上司?会社?社会?それとも?
 ほら、やっぱりわたしたちの頭の中は、疑問符でいっぱい。
 先生の声が終わらないうちにがやがやと笑い声。終業のベルが鳴る。駆け出すこともない何でもない日を、小さく刻む。


(了)

花のワルツ

手作り冊子「なりやまない」掲載予定作品。
「花のワルツ」というお題をいただいて書いたものです。

花のワルツ

  • 小説
  • 掌編
  • 青春
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2015-10-19

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted