それは夢のはなし。
「小説家になろう」時代。
もういいよ、と目を逸らす横顔。
完全に突き離されたのだと気付いて、こっちの怒りも増す。
「誰が、いつ頼んだんだよ」
実際声に出してみれば、何てことはない。
ああ、怒っている。
物凄く今、怒っている。
その怒りに任せて地団太を踏むと、ぬたりと嫌な感触と音がする。
不愉快で、それでもって、これが怒りの源泉だった。
「ただの冗談を、真に受けてんじゃねーよ」
こちらを見ようともしない、硝子球のような右瞳。
そこに写る自分が実に不細工なのが、場違いに愉快だった。
それ以外は、ひたすらに不愉快だった。
「頼んでねーよ、こんな事」
だって、とささやくような反駁。
それを、無理やり抑えこんだ。
「誰が殺せ、って頼んだんだよ」
ぎゅ、と唇を噛み締める横顔は。
貴方のためなのにという言葉を実に雄弁に物語っていて。
映画館に放り込まれたみたいな声の反響が。
「死にたい死にたいと言ってはいたけど」
腹から生えた彫刻刀。
そこから不恰好に滲む真っ黒な血を見下ろして、唐突にその『終わり』を感じた。
*
「え? あー……泣いてないかなとか思って。
いや、本当ごめんなさい。
調子乗ってたかも。
――気持ち悪い、って。
素直に謝る人捕まえて気持ち悪いて貴方たちね。
だからって殺すなよな。
すごく痛かったんだからな」
それは夢のはなし。