何でもない

 何でもない話です。

 市内電車が駅で停まる。

 幾人かの乗客と共に、雪が車内に流れ込む。
 けれどドアが閉まると、それは発車を待つまでもなく暖房の熱に溶けた……。

 がたりと揺れ、電車が動き出したのを契機に、となりに座るスミレは口を開いた。
「珍しいね。ここいらでこんなに降るなんて。この分だと、明日は――」
「積もらないよ」

 二人の間は、僕の学生鞄でしっかりと区切られている。

 けれどスミレは、何でもなくそれを乗り越えて、
「かける?」と、僕の顔を覗き込む。
「……やめとこう。そういう顔をするのは、決まって勝算がある時だから」


 翌朝。

 案の定、雪は積もっていた。


 戸を開けて驚く雪の晨(あした)かな 


 ――なんて漱石の俳句を、僕は思い浮かべる。
 

「おはよう」
 スミレは、勝ち誇ったような笑顔だった。
「ああ。……全く君のせいで、酷いありさまだ」と、僕は的外れな不満を述べる。
「はしゃがないの?」
「まさか。高二だよ」
「だね。 行こっか」

 けれどスミレの足取りは軽やかだった。

 前を行くスミレに、
「はしゃいでるね」と僕は言う。
「分かる?」
「転ぶよ」
「平気。その時は、支えてくれるでしょ?」
「その距離じゃ、届かないよ」 
「つまり?」
「……もそっと近う寄れ」

 金貨のように真ん丸な満月が浮かんでいる。

「掴めそう」
 スミレは無邪気に手を伸ばす。
 僕はその小さな手に、指を搦めて真下に降ろす。
「駄目だよ。月はみんなのものだから」
 
「名月をとってくれろと泣く子かな」と、スミレは子供のように膨れっ面で言う。
「小林一茶」と、僕。

「……あまの――」
「三笠の山に出でし月かも。安倍仲麿、百人一首、三字決まり」

「……何でもお見通しだね」
「長い付き合いだから、ね」
「じゃあ、今私が、何て言って欲しいか分かる?」


 月が綺麗ですね


 そんな言葉が浮かんだけれど、僕はただ、無言でかぶりを振るだけだった。

「秋の夜の月の光は清けれど人の心の隅(くま)は照らさず」と、スミレ。
「後撰集。詠み人知らず」と、僕。

 そんなことを、スミレが聞きたいわけでは無いことくらい、僕にも分かる。

 スミレは、ふううっと息を吐くと、僕の搦めた指をほどき、早歩きで十数歩――僕より数メートル前に立つ。

 彼女は、僕に背を向けたまま、
「進路は、どうする?」と、言った。
「僕は、進学だよ。地方の、一応国立大。スミレは?」
 スミレは首だけ振り返り、
「就職、公務員。コネの力をなめんなよ」
「うらやましい」
「でしょ」

 けれどもスミレは寂しそうに笑うと、再び空を見上げ、
「月は綺麗だね」と、まるで何でもないように言った。

 月が綺麗と、月は綺麗。

 僕はその微妙なニュアンスの違いに思考を巡らしながら、先ほどスミレの言った和歌を覚えず口に出していた。

 秋の夜の月の光は清けれど人の心の隈は照らさず

 僕は別れ花の中から菫を一輪選ぶと、棺を覗き込んだ。

 彼女は、やはり眠っているようには見えなかった。
 不自然なほど動かない。
 肌も土気色だった。
 ああ、本当に死んでるんだな、と僕は思った。
 

 あるほどの花投げ入れよすみれ草


 けれど僕は彼女の首の辺りに、それをそっと添えた。

 棺の中の彼女は、まるでミレイのオフィーリアのようだった。

 菫――

 純潔 
 誠実 
 夭逝

 ――の象徴。

 ハムレットに振られたオフィーリア。

 僕は、自分の妄想を一笑に付した。
 僕とスミレとはあの時以来――何より、僕はハムレットみたく『fat』じゃない。


 告別式が済んで、タクシーの中。
 ネクタイを弛めながらスマホを見ると、メールが一件。

 メールにはメールでとも思ったけれど、今の僕は、誰かと話したい気分だった。


  ――うん、そう。今終わったとこ。
  ――今? タクシーの中。これから、空港。
  ――いや、行かないよ。あれは、親族だけだろ? 飛行機の時間もあるし。
  ――違うって。だから、幼馴染み。
  ――そう――単なる、ね。
  ――だから、何度も言ってるけど――


 僕は、自分に言い聞かせるように言った。
 
「彼女とは、何でもない」

 けれど僕は、漱石の次の俳句を思い浮かべていた。


 君逝きて浮き世に花のなかりけり

何でもない

 何でもない話でした。

何でもない

『雪』『月』『花』の三部構成。 微妙に漱石と搦めつつ、何でもない話です。 1961文字。

  • 小説
  • 掌編
  • 青春
  • 恋愛
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2015-05-27

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted