君の手を 第8章

 部活帰りにどこかで昼飯を食べることは多くはないが、珍しいというほどでもない。だからほとんどのやつがこういうときのためにきれいなTシャツとジーパンなんかを部室に置いてたり、予備の着替えとして持ってきたりしている。二人もそうで、香川が淡いピンクのTシャツに下はカーキーの七部丈カーゴパンツ。中野は白のTシャツに黒のハーフパンツ。足元はどちらもスニーカーで香川がオレンジ、中野が青だった。中野はどこへ行くにも大体この格好だが、香川は毎回違っていて、今日の服は僕も始めて見るものだった。これなら街中をうろついてもさほど違和感はないが、大きなスポーツバッグだけはどうしようもない。

 二人とも自転車通学なので、僕はその背中を追いかけている。結局、僕は二人の後に付いてきた。だって、ただならない雰囲気だったし。いかにも何かありそうな。……それにもう、後悔するの、嫌だし。

 飛ぶのはもう慣れたもので、このスピードでも見失うことは無い。行き先はおそらく駅のほうで、これはファーストフードがその辺りに集中しているので他に選択肢がほぼ無いからだ。自転車なのでそれほど時間はかからないが、それでも着く頃には二人の額に汗が滲んでいた。その不快さから解放されているというのは楽だと思うけど、今は少し物足りなさを覚えた。

 二人が入ったのは有名なハンバーガーチェーン店。まだ昼時ということもあって店内はやや込んでいた。それでも平日の昼間なので待ち時間はほとんどない。これが休日や学校帰りの夕方だと待たされることの方が多くなる。

 二人が座った壁際のほぼ中央の席は、この時期ならベストに近い。外から最も離れた、落ち着ける、涼しい場所。二人の斜め上の空間に僕も座った。

 後から運ばれてくるものを待つ間、中野は少し居心地が悪そうだった。落ちつかなげにそわそわして、ドリンクのストローに何度も口をつけた。対して香川はゆったりと椅子にもたれかかっている。中野が何度か香川の方を見ても、特に反応もしない。待ちきれなくなったように中野が口を開いた。

「で、なんなんだよ」

「何って?」

「とぼけるなよ。何かあるから、こんなところに連れてきたんだろ?」

「……バレたか」

「バレバレだろ。お前がオレをメシに誘ったことなんか、過去一度もねーんだから。何かあるって思うだろ、普通。で、なんだよ?」

「まあ焦るなって。とりあえず、食おうぜ」

 ちょうど商品が運ばれてきた。中野はやや不本意そうだったが、部活帰りの僕らには食欲に勝るものなんてそうそうない。それぞれ三個ずつあるうちの一つ目を手に取り、無言で頬張り始めた。

 あっという間に二個を平らげ、ほどほどに腹が満たされた頃、香川が口を開いた。

「俺、今日お前来ないかと思ってた」

 三個目に取り掛かろうとしていた中野が香川を見た。用心深く相手の意図を探ろうとする顔。でも今にもハンバーガーを齧ろうと口を開けたところだったので間抜け面にしか見えない。

「……何で?」

「だって、有沢と一番仲良かったじゃん、お前。葬式のときも落ち込んでたし」

「別に、落ち込んでたわけじゃ……」

「違うの? 今にも泣きそうな顔してたのに」

「してねーよ、そんな顔っ」
 
強く否定されて、香川は少し驚いた顔をしてみせた。中野はふてくされたように視線を外し、飢えたオオカミみたいにハンバーガーに齧り付いた。

「……ふーん」

 香川もそれ以上追求はせず、自分の分に噛み付いた。最初の勢いはなくなり、モグモグと口の中で噛む時間が長くなっている。

「三つはちょっとキツイか」

 独り言のような香川の言葉に中野は目だけを向けた。中野は余裕そうだ。

「サイフ的にもキツイ」

「……じゃあ頼むなよ」

「いや、二つだとなんか物足りないんだよな」

「まだポテトもあるぞ。何で全部単品にしないんだよ」

「ここで一番うまいのはポテトだろ」

「じゃあ一個減らせばいいだろ」

「だから、二個だと物足りないんだって」

「その分ポテトがあるだろ」

「ポテトは別だろ」

「意味わかんねーよ」

 呆れたように中野が首を振った。もっとも、香川もわかってもらう気はないようで気にせずモグモグしている。
ハンバーガーを食べ終え、中野はポテトをひとつつまんで咥えた。ポテトももう半分以上なくなっている。そのまま頬づえをついて店内をぼんやり眺めていた。ピークは去って、店内からは徐々に人が減っている。

「お前さ、ジュニアユースに行く気、ない?」

「……は?」

 中野はいきなり豆鉄砲を当てられたみたいな顔をしていた。あまりに意表を突かれたのか、口からポテトかこぼれ落ちた。

「なんだ、それ」

 香川はコーラを一口飲み、唇を少しなめた。

「もともとは、竹本が言い出したことなんだけど、俺も、今日のお前見て、そのほうがいい気がしたんだ」

「なんでだよ」

「だってお前、浮いてたじゃん」

 間が空いた。中野の反応は素直でわかりやすい。

「……浮いてねーよ」

「いや、浮いてた」

「……でも、2点取った」

「お前なら、浮いてても2点取れる」

「……わかんねえな。結局、何が言いたいんだよ」

「お前はもっと、真面目にサッカーしたほうがいいんじゃねえかってことだよ」

 苦虫を噛み潰したような顔っていうのは、こんな顔だろう。見本にしてもいいんじゃないかってくらいの顔を中野はしていた。

「竹本、ユースの監督とも仲いいだろ? お前が行く気があるなら話つけるみたいなこと言ってたし。たぶん、テストみたいなのはあるだろうけど、お前なら余裕だろ?」

「……新人戦、どーすんだよ」

「どっちにしろ有沢がいなかったら、県大優勝は無理だろ。まあ、俺らだけでも地区大くらいは余裕だよ」

 昼下がりのファーストフード店には似つかわしくない沈黙が流れた。外もよく晴れている。せめて雨ならまだよかったのだが。この席の雰囲気は周囲とは明らかに場違いなものになってしまっていた。

「はーあ……」

 中野はため息とともに背もたれに深くもたれかかって、両手を後頭部の後ろで組んだ。

「別にすぐ決める必要はないけど。ま、でも結論は早いほうがいいらしい。そのほうが俺らにとってもいいしな」

 香川の言葉にも反応せず、ふてくされたようにポテトを口に咥えてそのまま手も使わずに食べていった。香川はあまり気にしていないのか、そしらぬ顔でポテトをハムスターみたいに少しずつ齧っていった。一本、二本とその調子で食べて、三本目に手を伸ばしたとき、中野が呟いた

「香川さぁ、有沢が死んだって聞いたとき、どう思った?」

 ドンッ、と思いっきり背中を叩かれたような衝撃があった。心臓が止まり、体が硬くなる。気道に何かが貼り付いたみたいな息苦しさを覚えて、僕は胸の前のシャツを握り締めた。

 香川は目を細め中野を見て、ポテトに伸ばしていた手を引っ込めた。

「どう、って言われてもなぁ……。聞いた瞬間は、マジで? って感じで、でも、なんかあんまり実感なくて……。とにかく、単純にびっくりしたっていうか――」

 中野は話を聞きながら、トレイの上に乗っていたストローの袋を手に取り、指先でくるくると丸めた。

「……お前はどうなんだよ」

 そしてそれをまた広げて、今度は右手の人差し指に巻きつけ始めた。

「……オレも、最初はビックリして、マジでっ、てカンジで、全然、信じられなかった。現実感ないってゆーか。で、もしかしたらウソなんじゃねーかって、葬式に行くときもまだ半信半疑って感じだったんだ。でも――。でも、葬式で、白黒の写真が正面にあってさ、『うわっ、マジで死んでんじゃねーか』って、そこでようやく思ってさ。そしたら……、そしたら、なんか悔しくなって」

「……悔しい?」

「うん。お前が死んだら、サッカーどうすんだ、って。全国なんて絶対行けねーじゃんって。なんか、裏切られたっていうか」

「……ああ」

「それで、それから、帰ってからもいろいろ考えちゃってさ。あいつが抜けたらどんな感じになるのかなーとか、誰が代わりにはいるんだ? とか、そしたらどのくらいの感じになるのかなーとか。でもやっぱレベルは落ちるんだろうなーとか。……そういうことをグルグル考えてたら、気づいたんだよね」

「うん?」

「なんか、サッカーのことしか考えてないってことに。最初はオレ、有沢のこと考えてたはずなんだ。そうだと思ってた。でも、違った。そうじゃなくて、サッカーのことしか考えてなかった。それを考えてたとき、有沢が出てきたってだけで、あいつのこと考えてたわけじゃなかった。オレにとって、有沢とサッカーを切り離して考えられなかったってだけで。……結局、俺はこれからどうすればいいんだって、わかんなくなって。俺には、サッカーしか無いし、だから――」

 香川も、僕も、その先の言葉を待った。でも、いつまで待ってもその先は出てこなかった。代わりに、再び丸めたストローの袋をトレイの上に置いて、ふてくされたようにうつむいた。香川はそれを見て、ポテトを一つ掴み口に入れ、それを飲み込んだあとにストローに口をつけた。すぐにズズ、と空気を吸い込む音がして、しかめっ面してそれを戻した。

 すぐ隣では女子高生らしき集団が楽しげに話をしていた。色を付ければ黄色やピンクやオレンジ。その華やかな雰囲気をひどく場違いなものに感じた。……うるせーな。空気読めよ。こっちは真面目な話をしてんだよ。

 沈黙を破ったのは、意外にも中野の方だった。

「……実はオレ、前にジュニアユースに入ろうとかと思ってたことがあったんだ」

 これには、香川も驚いたようだ。

「マジで? いつ?」

「一年のとき。一年の――新人戦のレギュラーが発表されて、少ししてから。オレさ、有沢に言ったことあんだ。『お前、プロとか、考えたことある?』って」

「……それで?」



「プロぉーーー?」

「うん。プロ」

「……そりゃ、考えたことぐらいはあるけど。それが、なに?」

「本気で目指してみようとか、思ったことないの?」

「んん? ……んー。そりゃなー。なれたらいいけど、なれるわけないだろー?」

「……まあ、難しいとは思うけど」

「難しいなんてもんじゃないだろ? そりゃ、うまいって言ってくれる人はいるけどそれは所詮、他の中学生に比べて、って話だろ? それこそ今ユースにいる奴なんかと比べたら、全然だよ」

「……やっぱ、そうなのかな?」

「……そりゃ、そうだろ。たぶん。それに、僕たちは、ただの中学生の部活レベルのチームのレギュラーにすらなれないんだぞ? ……無理だろ」

「そりゃー……。そうだけどさ」

「だろ? 無理無理」

「……うん」



「そんなの、また妙なこと気にして、そんなふうに言っただけだろ」

「まあ、今考えれば、そうかなって思うけど」

「そうだよ。それに、時期が悪かったな。あいつの性格だと、あの後すぐに部活止める選択肢はねーよ。逃げたみたいに見えるから」

「……あー、だよなー。そこまで気ぃ回らなかったわ。ホント変なとこ気にするよな、あいつ」

「まあ……、有沢がそうなったのは、たぶん、俺らのセーだったりするのかもしれなかったりするんだけど……」

「は? 何それ」

「……小学生の時さ、四年だったかな。有沢が始めてスタメンで試合に出たとき、負けてさ。そしたら終わったあと、泣いたんだよ。あいつ」

 中野の眉間に力が入った。

「ただの練習試合だったんだけどねー。でさ、それを見て、上の奴らがからかったんだよ」

「……あー」

「『何泣いてんだよ』とか『ただの練習試合なのによー』とか。で、俺らはどっちにもつけなくて。そしたら有沢、その中の一人につかみかかってさー」

「……マジ?」

「マジマジ。六年で、キャプテン。まあすぐに先生に止められて、その場は収まったけど、その後しばらくすげー気まずかったな。有沢もあの性格だから休まず練習来るしさ。まあ卒業まで一ヶ月も無かったから、卒業してからは一応、元の雰囲気に戻ったんだけど」

「まさかと思うけど、その人って、うちの三年にいた?」

「まさかっ!! さすがにそれは気まず過ぎるだろー」

「っだよなー」

「第一、本気でサッカーやってたら、そんなこと言うわけないだろ? そんな人らが、続けるわけねーじゃん」
 まーな、と中野が相づちを打った。

「……でも、まー、それからなんだよ。それまでは結構なんにでも全力って感じだったのに、なんか手を抜いてるっていうか、どっかテキトーっていうか。こんなのにマジになったってしょうがないだろー、みたいな」

「あー……。でもそれは別に香川のせいじゃないじゃん」

「まあ、そうかもしれないけど。でも、あいつは本当はそういう性格じゃないって知ってるし、そうなった原因らしいことも知ってるし、なんとなく気まずいっていうか、罪悪感的なものがあるっていうか、そのままの君でいてほしかったっていうか……」

「でも、無理だろ。ただでさえそんなのされたらキツイのに。有沢ってちょっと気ー弱いとこあるし」

「あー、わかる。ゴール前でノーマークなのにシュート外したりなー」

「そう。そのくせ自分の出来が試合のすべてを決める、見たいに思い込んでるし」

「なー。無駄に思い込み激しくて、無駄に責任感強いからな」

「でも……、そっか。もしかしたら、自分らより強いとことやってるときのほうが生き生きしてる感じするのって、そういうことなのかもな」

「ん? ……あー。つまり、どゆこと?」

「強いとこと全力でやって負けてもしょーがない、って思えるだろ? でも同じような実力のところとか、弱いとこと全力でやって負けるほうが悔しいじゃん?」

「あー……。まあな。言われて見ればそうだったかも。でも、わかるわ、そういう気持ち。俺も模試で全国の上位狙えって言われるより、校内一位になれって言われたほうが全然プレッシャーかかるわ」

「……あっそ」

「中野はそういうの無さそうだな」

「悪かったな、頭悪くて」

「いや、そうじゃなくて、相手が誰とか、そういうの気にしないだろってこと」

「まー……、まあ、そうだな」

「なんも考えてなさそうだもんな」

「うるせーな。……その通りだよっ。俺は点入れることしか考えてねーよ」

 香川が笑い、少しして、中野も笑った。もう、少し前までの重苦しい雰囲気は無い。その場の空気に二人はよく馴染んでいた。

 でも――僕は……。

 僕は、顔を真っ赤にしてうつむいていた。恥かしくてムカついて、勝手なこと言うな! って言ってやりたかった。

 でも、合ってたんだ。二人が言ってたことは、全部合ってた。うまく隠してるつもりだったのに、全部バレてた。それが、恥ずかしくてムカつくんだけど、それでもなんだか――

「あっ」

「えっ?」

 中野の突然のつぶやきに、どうしたのかと香川が見る。

「いや、思い出したことがあって」

「なに?」

「いやさ、一年のときの、レギュラーが発表された後、夜、公園で有沢が一人で練習してたったのを見たって奴がいてさ」

 それを聞いた瞬間、僕はピク、というか、ピシッ、となった。

「うそ。マジで?」

「マジ。オレもさ、それまで有沢がそんな真面目にサッカーやってるとは思ってなかったんだ。だから、それを聞いて、あいつもそういうとこあるんだって、それでユースに誘ってみる気になったんだけど。でも、あんな風に言われたしさ。もしかしたらそいつの見間違いじゃないかって気がしてたんだけど、それってたぶん、ホントだな。さっきの話聞いたら、納得できる」

「……うん。あり得る。全然あり得るわ。夜ってのがぽいし」

 ……見られてた。

 ……見られてた!!

 いや、誰かに見られる可能性を全然考えていなかった訳じゃない。でも、夜だし、暗いし、僕の家とは逆方向だったし、見られたとしても絶対僕だって気づかれないと思ったのに。

「でもさ、それ言ってたのって、誰? 俺全然そんな話聞いてないんだけど」

 ……確かに。見られてたんなら、すぐにみんなにバレてもよさそうなものだ。でも、そうじゃないってことは――どういうことだ?

 しかし、なぜか中野はそれを言うのをためらった。香川もそれを見て取り、顔に警戒と好奇心の両方を浮かべた。

「……何? なんかあんの?」

「いや、何かあるってほどのことじゃあ……」

「じゃあ、何? 誰?」

 中野は顔中に「しまった」と「困った」を貼り付けて沈黙していた。香川は明らかに顔がニヤけるのを我慢している。

 でも、なんだろう。別にそんなの言ったところで誰が困るわけでもない気がするけど。

 中野が、諦めたように深いため息を吐いた。チラッと香川を見て視線を外し、テーブルに頬杖をついた。

「お前さ、早瀬結衣って知ってる?」

 ……は?

 ……いま、なんつった?

「……いや、わかんねぇ」

 女子の名前が出たことで、香川はハッキリとニヤニヤしている。だが、僕はそれどころではない。早瀬、ユイ?

「じゃあ、長谷川真琴は?」

「そりゃ、知ってる」

「長谷川さんの近くで眼鏡の女子、見たことない?」

「んー? んー。……いや、わかんねー」

 香川は残念そうに唸った。無理もない。長谷川真琴の近くでは、ほとんどの女子は霞んでしまう。僕だって、数日前までだったらわからなかっただろう。

「まあ、とにかくそいつだよ。有沢を見たって奴。塾の帰りに見かけたって言ってた」

 塾の帰り? それじゃあもしかして、僕と早瀬さんって同じ塾だったのか!?

 ……っていうか、中野の奴、なんか妙に言い方馴れ馴れしくないか?

 ふーん、と香川は気の無い返事をした。もう僕のことなどどうでもよくて、早瀬さんのことしか眼中にないって感じ。

「で?」

「……なんだよ」

「お二人は、どういう関係ですか?」

 中野がほらやっぱり、といった感じで顔をしかめた。だが当然の流れだ。女子じゃなくても、この手の話題に対する喰い付きはハンパない。僕らは思春期真っ盛りなのだ。異性の名前を出した時点で覚悟する必要がある。

「……ただの幼馴染だよ」

 香川が疑わしそうに目を細めた。僕だってそうだ。

「昔からただの幼馴染ほどはたから見るとただの幼馴染に見えないという言い伝えが――」

 中野は鼻からため息を出し、変な顔で斜め下を見ていた。何か、ビミョーにマズいものを食べたときの顔に似ている。

「だから、そんなんじゃねーし。あいつたぶん、他に好きなやついるし」

「じゃあ、誰だよ」

 マズいって言うか、苦い? 初めてインスタントのブラックコーヒーを飲んだみたいな。そんな顔に拍車がかかった。

「……有沢」


 ……!!!


 マジで!? という香川の叫びは僕の心の叫びそのものだった。でも、僕が香川の立場にいたら声すら出なかっただろう。

 ハヤセサン。スキ。アリサワ。

 その言葉をうまく飲み込むのに時間がかかった。ただ――。

 ……まあ、本音をいえば、すでに仮説を立てていたから、いきなり後ろから殴られたような、予測不能で理不尽な衝撃ではなかったんだけど。

 別に僕は、自分がモテるとか思ってるわけじゃない。そんな自意識過剰じゃない。でも、だって、葬式で泣いてたんだぜ? 当然、その可能性を考えるだろ? っていうか、他の理由を思いつけってほうが、難しくない?

 その後も香川と中野はしばらく喋ってた。誰が好きとか、そんなような話。姉ちゃんのこともなんか言ってたっけ。美人だとか何とか。だから僕はシスコンでも仕方がないとか、好き勝手。

 でも、正直あんまり覚えていない。どうでもいい話だったし、頭の中は早瀬さんが僕のことが好きだって、それだけでいっぱいいっぱいだったから。

 しばらく雑談した後、「もうこんな時間か」と香川がつぶやき、「そろそろ帰るか?」と聞くと中野は黙って頷いた。時計は2時近くを指していた。

 そそくさと席を立ち、ゴミを片付けて店を出る。出た瞬間、「あっちー」と香川が額に手を当て空を見た。中野もぼんやりとそちらを見る。

「竹本がさ――」

 並んで自転車を出しているとき、少しトーンを落として香川が話始めた。

「珍しく、ボヤいてた。もっと早くするべきだったって」

「竹本が? 何を?」

「中野と、――有沢。二人にもっと早くユースへ行くことを薦めるべきだったって」

「……別に、竹本には関係ないだろ。俺らだってそんなこと一言も相談してないし」

「まあ、な。そうなんだけどさー。ただ、竹本じゃなくても、俺だって多少プライドあるから、言いたくはないけど、やっぱりレベルが違うんだよ。有沢も、中野も」

「……そんなにメチャクチャ違うってほどでもないだろ」

「いや、違う。全然違う。それにさっき竹本があんなふうに言ったのもさ、お前にケッコー気ぃつかってんじゃねーかと思うけどね」

 中野が急に渋い顔をした。

「……もしかしてお前、そういうこと言って断りづらくしようとしてないか」

 それに対しては何も答えず、意味深に口元を広げただけだった。だがすぐに明るく笑う。

「でも、どっちでもいいよ。マジで。お前に任せる。俺らのこととか、そんなのは気にしなくていいから。好きな方選べよ。な?」

「……ああ」


じゃあな。また明日。そう言って二人は別れた。二人の姿が見えなくなっても、僕はそこから動けなかった。なんだろう。考えすぎて、何も考えられなくなっているような、暑さにやられて、ボーッとしているような、そんな感じ。思考力が著しく低下している。

 落ち着ける場所が必要だった。落ち着いて、じっくりと考えられる場所。

 でも、今の僕に、そんな場所が、どこにある――?

 そうして、たどり着いた場所は映画館だった。他にはなかった。家も、学校も、公園も、落ち着けない。暗い場所がよかった。暗くて、静かで、誰にも会わない場所。

 映画館だって、その条件を満たしているわけではない。ただ、上映時間中は暗いし、音は映画の音だけだからさほど気にならないし、出入りは無いから座席に人がいる、といってもさほど気にならないし。他の場所よりはずっといい。

 見ることが目的じゃないので、できるだけ興味のない映画を選んだ。どこの国の映画かもわからない。どんな内容かも知らない。評判も良くないのか、客入りもまばらで、それも都合がよかった。

 僕はしばらく、何も考えずスクリーンを眺めた。知らない街並み。英語ではない、馴染みのない言葉。ヨーロッパだろう、という程度。字幕を読んでも、内容はちっとも頭の中に残らない。

 中野が、これからどうするかっていうのももちろん気になる。でも、今の僕はそれ以上に、早瀬さんのことで頭がいっぱいだった。

 中野は、早瀬さんは僕のことを好きだって言ってた。本当にそうだとすれば、あの日あそこで泣いていた理由も一応説明はつく。でも、新たな疑問が一つ。

 ……なんで、僕のことを好きなんだろう。

 僕は彼女のことを知らない。覚えていない。その程度の付き合い、付き合いと呼べるものもないのに、なんで――。

 ……結局、今の僕にできることは彼女をつけ回すことしかないのか。つけ回して、その理由を探って、聞き出して、そして――、

 そして、どうしたらいいんだろう。

 わからない。

 わかんねーなぁ。

 ……。

 ……中野、やっぱ、ユース行くのかなぁ。

 ……僕も、あの時ユースに行ってたら――。

 ……。


 僕は多分、どこかで死神を待っていたんだと思う。ここにいれば、死神がくるんじゃないかって、そんなふうに考えていたんだ。そして、話をしたかったんだ。今日のことを話して、そして、これからどうすればいいのか教えて欲しかった。もちろん、アイツの性格を考えれば、何かいい考えがあったって素直には教えてくれないんだろうけど。

 それでも、僕はずっと映画館にいた。

 そこから、動けなかった。

 結局、その日死神の姿を見ることはなかった。

君の手を 第8章

≪第8章 完≫

君の手を 第8章

  • 小説
  • 短編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2014-10-13

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted