起きて
起きて。
朝。私はいつも、母のその言葉で無理矢理夢から覚まされました。
起きたかな?
早朝。祖父母のその言葉は、寝足りない私を時たま苛つかせました。
起きろ。
授業中。疲れているというのに、先生のその言葉がいつも邪魔をして、私から休息の時間を奪いました。
おーい、起きろー。
部活の後。電車に揺られてウトウトしていると、隣に座っているクラスメイトがいつもこう言って私の眠りを妨げました。
おい、起きろって。
合宿中。ルームメイト達が私の身体を摩り、この言葉を幾度も投げかけました。3泊4日、私は毎朝苛々していました。
起きてよ。
同棲中。こちらは早く寝たいのに、彼女がつまらないという理由で発したその言葉が、いつも私の睡眠を邪魔しました。
起きて。
色んな人達から言われました。苛々しましたが、私はそれでも我慢して起きました。ベッドから、布団から身体を起こしました。
でも、母も恩師も祖父母も友達も妻も、みんな起きてくれませんでした。
綺麗な花に囲まれて、白い箱の中で幸せそうに眠っていました。
何故ですか。
あれだけ人の眠りを邪魔しておきながら、何故あなた方は起きてくれないのですか。
ずるいじゃないですか。
私を1人にして、みんな寝てしまうのですか。
我慢して私はいつも起きました。苛々したけど、それでも文句の1つも言わずに身体を起こしました。
お願いです。
あなた方の言葉はちゃんと聞いたのですから、私の言葉もちゃんと聞いてください。
起きて。
起きて
この頃ネットのニュースで、誰かが亡くなったという記事を見て、そこの文に「起きて」という言葉が書かれているのを見つけました。
何か、人が亡くなったときって、「ありがとう」とか「お元気で」とか、そういった言葉も亡くなった方に伝えられるのですが、この場合の「起きて」という言葉には、何だかそれらの言葉以上に大きな何かを感じました。
自分も親とかに「起きなさい」と言われて偶にイラッとすることがあります。それでも我慢して身体を起こします。
逆の場合もあります。自分が友達や親に「起きて」と言って起こすこともありました。
これらの場合、相手は何かしらの反応を見せてくれます。大抵の場合起きてくれます。でも、亡くなった方にいくら「起きて」と言っても、相手は起きてくれません。何の反応も見せてくれません。
自分の脳はまだ未熟で、この状態を綺麗に言葉で表せないのですが、皆様はこの場合の「起きて」という言葉、どのように感じたでしょうか?