「ナイトメア」

 僕のお母さんは浮気をしている。
中学二年生にもなれば雰囲気的にもそのくらいのことは分かる、と言うか、僕のお母さんの場合は、その行動が余りにもあからさまでまったくの無防備なのだ。この前なんかも同級生の藤木君が、
「おい、シラケ(僕のあだ名)、この前おまえのお母さんが、男の人と薬院のピザ屋さんで一緒のところを見かたけど、お前のお父さんじゃなかったぜ。確かお前のお父さん、長いこと東京だったよな」
 なんて言われて、どうせ浮気やるんだったらばれない様に隠れてやればいいのに。 ほんとあきれるよ。
 まぁ、お父さんは東京への転勤で、長い間お母さんをほったらかしにしているお父さんにも責任はあるんだろうが。
 とりあえず、僕が言うのもなんだけど、お母さんは、三十九歳の結構な美人である。 友達なんかも、
「シラケのお母さんってあんなに美人なのに、お前はかわいそうにまったく似てないよな」とおまけ付きで言いやがる。
 僕が無責任にもお母さんが浮気しているなんて言ってしまったけれど,もちろん証拠はある。と言うよりバレバレなのである。
 東京のお父さんはそのあたりは心配はしてないのだろうか。
 

  僕のお母さんは浮気をしている。

              

                          
   ナイトメア       


                      (まえがき)



 
 僕のお母さんは浮気をしている。
中学二年生にもなれば雰囲気的にもそのくらいのことは分かる、と言うか、僕のお母さんの場合は、その行動が余りにもあからさまでまったくの無防備なのだ。この前なんかも同級生の藤木君が、
「おい、シラケ(僕のあだ名)、この前おまえのお母さんが、男の人と薬院のピザ屋さんで一緒のところを見かたけど、お前のお父さんじゃなかったぜ。確かお前のお父さん、長いこと東京だったよな」
 なんて言われて、どうせ浮気やるんだったらばれない様に隠れてやればいいのに。 ほんとあきれるよ。
 まぁ、お父さんは東京への転勤で、長い間お母さんをほったらかしにしているお父さんにも責任はあるんだろうが。
 とりあえず、僕が言うのもなんだけど、お母さんは、三十九歳の結構な美人である。 友達なんかも、
「シラケのお母さんってあんなに美人なのに、お前はかわいそうにまったく似てないよな」とおまけ付きで言いやがる。
 僕が無責任にもお母さんが浮気しているなんて言ってしまったけれど,もちろん証拠はある。と言うよりバレバレなのである。
 東京のお父さんはそのあたりは心配はしてないのだろうか。
 
 

    
                       (1)



 僕の名前は斉藤裕也。現在、中学校二年生の十四歳。
僕が今住んでいるところは福岡市は南区の長丘という所で、福岡市のほぼ中央にある鴻巣山という小高い山があり、その南斜面に高級住宅が建ちならんでる。
 そのはずれにあるマンションで、僕は生まれた。
 このマンションは六階建てなんだけど、その建っている場所は、普通の平地から随分と登っているので、六階のバルコニーから眺める光景はとても気持ちが良い。
 周りには何もさえぎる建物はないし、建物は斜面を下りながら建っている。
 このマンションの六階は、普段に建っているマンションの十四、五階の最上階の高さとそう変わらない。
 そして、お父さんとお母さんと僕の三人で住んでいる。と言っても、今はお父さんは東京に転勤でいなので、お母さんと二人で住んでいる。
 いくらで買ったマンションなのかは知らないが、決して広くはない。と言っても、お父さんの書斎と僕の部屋は必要ということなのだが、お母さんの部屋はない。お母さんが使う部屋は、寝室にあるお化粧用のスペースだけだ。でもお母さんに必要なものはおおかたリビングに納まるようなもので、不便は感じてはいないようだ。
 このマンションは、お父さんたちの結婚が決まって購入したらしい。
 僕が今通っている学校は、長丘中学校、小学校も近くにあり、ゆっくり家から歩いて行ける。
 福岡の県立高校の名門校があり、この長丘中学校はその高校の校区にあり、以前はわざわざ長丘中学校に入るために、よその校区から引越ししてきた家族も多かったらしい。
 今はどうなっているのかは知らないが、そのせいかは分からないが、この界隈は環境の良い所でとても住みやすい。僕はここが生まれた土地でもあるが、この街がとても好きだ。
ところで、僕の性格は友達も言うけど、ちょっとばかり変わっているらしい。
 小さい頃からだ。それは自分でも分かっているつもりだ。
 僕はあまり人の干渉はしない。その代わり干渉されるのも嫌だ。物事を深く考えないし、自分の関心ごと以外は無視をすることが多い。
 お母さんも僕に似たところがある、というより、ぼくの方がお母さんに似ているんだろう。
 中学に入るとそんな性格のおかげで、友達から付けられたあだ名が「シラケ」だ。 
 確かにしらけた性格かもしれない。
 だからと言って、僕の性格は決して暗くはないし、学校の友達も多い。「いじめ」にもあわないし、そんなことも絶対にやらない。成績は残念ながら、ごく普通だけど学校は楽しい。
 僕には兄弟がいなくて淋しい。本当を言えば弟がほしいのだけれども、今はもうそんな設定なんかどこにもない。まぁ、いいか・・・ 
 
 僕のお父さんは福岡県の朝倉市(当時は甘木市)生まれで「斉藤裕治」と言う名前で、次男として生まれた。おじいちゃんは福岡の銀行に勤めていたらしくて、もう定年ですでに辞めているけど、その頃は、銀行の裏にある社宅に住んでいて、お父さんはそこで生まれたらしい。
 お父さんにはお兄さんが一人いて、女の子の孫も最近生まれたとか。お兄さんは両親と一緒に暮らしている。初孫が生まれた時のおじいちゃんと、おばあちゃんの歓びようはただごとではなかったらしい。
 お父さんは頭が良かったみたいだ。地元にある公立の高校を優秀な成績で卒業、そして地元の国立大学に合格し、東京に本社のある大手の冷凍食品会社の福岡支店に就職した。そして三年後に結婚をした。
 お父さんとお母さんの結婚はお見合いだったらしい。
 お母さんの実家は福岡市の隣の春日市というところだ。おじいちゃん六二歳、おばあちゃんは六十歳だ。よくは知らないがおじいちゃんは、ある会社の部長だったらしいが、定年後も同じ会社で働いているようだ。
 ところで、お母さんからそのお見合いの話のいきさつを聞くと、きっかけは、おばあちゃんの高校生の時の同窓会あって、仲の良かった斎藤さんと言う女友達と話が始まったらしい。


「ねぇ、酒井さん、うちには独身で、二十六歳の大卒の、裕治という息子がいるの。
 お兄さんが一人いて、もうすでに結婚して、孫も一人いるんだけどさぁ。
 で、その佑治は、東京に本社のある冷凍食品の大手会社の福岡支店で働いるの。
 まだ早いと思うけど、彼女もいないみまたいだしさぁ、お見合いでもと、考えているんだけれど、早く孫の顔も見たいということもあって、相手を探すのをどうしたものかと考えているところなの。息子も、既婚者の方が会社の信頼性も違う。とか言ってたけど」
「ねぇ、斉藤さん、私のところには、兄弟はいなく、二十四歳になる、たった一人っ子で、娘の和子(僕のおかあさん)と言う娘ががいるんだけど、ところが娘には好きな人がいたらしくて、以前、娘から主人にその話はあったらしんだけど、でも、相手の男性は小さな書道教室をやっいて、本人も有名な書道家のところで習っているらしくって。
 そしたら一年ほど前に、娘はその男性と、どうしても結婚したいと言い出したの。
 そしたら主人が
『そんな経済能力のない男との結婚は許さん!』
 結局娘はその男性との結婚をあきらめてしまったの。そして分かれた。
 でも後から聞いたんだけど、和子は、その彼との間に子供が出来たら、あの頑固なお父さんも、仕方なく結婚を許してくれるだろうと思っていたらしいの。しかし一回も子供が出来ることはなかったらしいわ。
 かわいそうだったわ、あの娘。だから本当にその男性と別れてしまったか、なんていうのは考えないようにしてるの」
「ところで酒井さん、あなたはその和子さんと言う娘さんの結婚を、どう思っていたの?今までの話の中には出てこなかったけど」
「そうだったわね。実は私も主人と同じ思いだったの。でも娘がかわいそうで、私が娘の立ち場だったら、多分家を出ていたんじゃないかな。でも、親の立場となると話が変わっちゃうのね。なんか矛盾した言い訳だけど。
「それで娘さんは今も一緒に住んでいるの?」
「娘も家を出てどこかで一人暮らしでもしたかったんでしょうが、主人が例の男性とよりを戻すかもしれないと思っていたんでしょうね、娘が家を出て行くのを許さなかったの」
「まぁ、かわいそうな娘さんね。でもまだ若いし」
「そうだ!娘にはまだ酷な話かもしれないけど、斉藤さんところの息子さんと、うちの娘のお見合いを考えてみない。あなたの息子さんだったら、主人もきっと気に入るはずよ。
 そしてあなたの息子さんもうちの娘をきっと気に入ってくれすはずだわ。
 手前味噌なんだけど、娘はとってもきれいなのよ。ほんとに。本人がそに気になれば、彼氏なんか何人も出来るはず、と思うぐらいよ」
「へぇ、そうなんだ。それって良い話だわね。その話、私気に入ったわ。早速お見合いの段取り始めましょうか。まずは、息子の意見も聞かないといけないわね。
 結婚ははまだ早過ぎると言うかもしれないし。ちょっと待って。失礼な話だけどさぁ、その前に大事なことがあるわね。娘さんに子供が出来ないんだったら一度検査をしないと。娘さん、和子さんだったわね。で、和子さんの元彼の方に原因があるんだったら心配はないんだけど」
「そうだわね、大事なことよね。もし娘にこの結婚話をしてその気になったらその検査をさせてみましょう。それから息子さんに見せる写真も段取らなくっちゃ」
 それで早速お母さんにその結婚話を持ちかけたら、なんと、お母さんはその話を断わらなかった。それで、産婦人科で検査をしたら、お母さんには問題はないということだった。
 そして当のお父さんも、お母さんの写真をみて、一発OKだったらしい。
 ということで、お母さんはお父さんとお見合い結婚をしたという話だった。
 お母さんは言ってた。
「結婚して、お母さんと二人の生活が始まって、お父さんってどんな人なのかと思ってたの。お見合い結婚だから、誰でもお互いをしばらくは観察するわよね。
 お父さんは、お酒は缶ビール一本。外で飲むこともないしパチンコはしない。趣味は「釣り」が大好きみたいだった。そして、お父さんは非常に真面目な人って感じだったわ。
 裕君はお母さん達が結婚すぐに出来たの。
 だからその頃のお父さんは、裕君が生まれて来るのをとっても楽しみにしていたのよ。  
 おなかの子が男の子と分かったら飛び上がって喜んで、名前も自分の名前の裕治の裕を取って裕也にしようとお父さんが勝手に付けたの。
 お父さんが二十八歳のときで、お母さんは二十六歳だったわ。
 裕君が赤ちゃんの頃はお父さんはとっても可愛がっていたわ。そしてお父さんとお母さんのおじいちゃん、おばあちゃん達が、代わる代わるで、えらい可愛がりようだった」
「ふぅん、でも結婚したからといって、すぐに相手を好きになれるものなの。お母さんは結婚前にすごく好きな人がいたんだろう?そんな人を簡単に忘れて、結婚なんて出来るものなの?」
「うぅん、そうじゃなく、その逆で、お母さんはその大好きな人を忘れるため、お父さんと結婚したの」
「ふーん、で、お母さんは、その人は忘れられたの」
「ところで、裕君はどうしてその話、知ってるの」
「僕がまだ小学生の頃、春日のおばあちゃんから聞いたんだ」
「エーッ、おばあちゃんが、何でそんな話を裕君に聞かせたのかな。ま、いいや」
「だから、お母さんはその人のことはどうなの?」
「んー、どうかな。ところで裕君は子供のくせして、こんな大人の話を理解しているの」
「お母さん、僕、もう十四歳だよ。そのくらい分からなくっちゃ」
「まぁ、生意気なこと言って」
「で、お父さんはのお仕事はちょっとだけは知っているけど、どんなお仕事しているの」
「裕君も知ってるでしょう、電子レンジで、チンして食べるの。ああいった冷凍食品を作っている会社の営業、つまり。簡単に言うと、出来た商品をいろんなスーパーマーケットや、小売店などと契約するお仕事をしているのよ」
「ふうーん」
 お父さんは「釣りキチ」だったらしい。
 結婚してお父さんが車を買おうということになったのだが、買った車は軽四輪の四駆で、釣りに行くにはこの手の車が良いらしいということで、お母さんに相談もせず、お父さんが勝手に買ったらしい。
 休日は、僕の相手もしながらも、釣りにも出かけたりの大忙し、お父さんは、僕がもう少し大きくなったら一緒に釣りに行くのを、楽しみにしていたとか。
 お母さんが言うには、お父さんが使っていた車は魚臭くって、おまけに後ろの荷乗せには釣り道具ばかりで、この車でドライブなんて出来るものじゃなかった。それでもお父さんの釣りの腕は良かったらしく、クーラーボックスを開けると、結構な魚が入っていたとか。
 
 お父さんは僕が五歳のときに、長崎営業所へ転勤になったらしい。
「お父さんが転勤になるまでは、裕君をとっても可愛がっていたのよ。転勤になっても、月に二回は帰ってきてたわ。もちろん、裕君に会いによ。幸い、転勤は二年で終わって帰ってきたの。私も裕君も大喜びしたわ。でもショックなことに、一年後には今度は広島支店に転勤になっちゃって。今度も二年の予定だったわ。実は、お父さんは転勤を何回か重ねて偉くなって行くんだって。だからそのことは覚悟しておいてくれ、と言われたわ」
 長崎の二年間の転勤が終わったら、次は広島に二年間の転勤。それを聞いたとき、僕はそんな仕事は嫌だった。だって僕と一緒に遊ぶ時がないじゃないか。
 僕はいつもお父さんと一緒の生活がしたかった。
 お父さんは長崎に転勤の時は例の軽四輪で行ったらしい。なんせ長崎は釣りには絶好の所だ。
 お父さんは長崎でも休日になると、釣りばかりやっていたのだろう。良いのがつれた時はよくクール宅急便で送って来ていた。
 でもさすが、転勤先から月に何度か帰って来た時は釣りには行かず、僕を可愛がってくれた。
 お父さんは長崎から帰ってくるときは例の車ではなく、JRで帰ってきた。
 ということで、家には車がなかったので、レンタカーを借りて、お母さんと三人でドライブも行ったし。三井グリーンランドにも連れて行ってもらった。
 もしお父さんが毎日家にいたら、こんなサービスはいつでも出来るのにと思った。 僕はお父さんに毎日家にいてほしかった。そして、いつでも僕のそばにいてほしかった。
 お父さんが一度僕に聞いたことがある。
「裕也は大きくなったら何になりたいんだ?」
 そしたら僕ははっきりと言ってやったんだ。
「間違ってもお父さんにたいな仕事はしたくない。だって僕の相手をする時がないじゃないか。お父さんは仕事で忙しいのかもしらないけど、もし、僕に子供が出来たらもっと大事にする」
「そうだな、裕也。そう言われるとお父さんは何にも言えない。仕事で転勤が多いから仕方はないんだけれど、お父さんは時間の許す限り裕也の相手をしているんだけどな」
「それは僕も分かっている。でもお父さんにはいつも僕のそばにいてほしいんだ」
「裕也、その言葉、お父さんとってもうれしい。ありがとう」
 
 やがて二年の長崎の転勤も終わって、お父さん専用の魚臭い車で家に帰ってきた。
 僕はお父さんが長崎の転勤から福岡に帰ってきたときは、思いっきり甘えた。そしてお父さんもそれに答えてくれた。僕があの時に言った言葉が効いたんだろう。
 でも、一年経ったらお父さんはまた転勤でいなくなる。僕はこの一年間を、お父さんと僕のために、大事にしたかった。
 その年、僕は七歳で小学校へ上がった。
 お父さんは僕に勉強机と、人気のある高そうなランドセル、それから、前々からほしかった自転車も買ってもらった。超々うれしかった。しかし、そのころいつも一緒に遊んでいる仲の良い友達四人組みの友達がいたんだけど、残念ながら、僕だけがまだ自転車を持っていなかったのだ。
 だから、僕はうれしくて、早速その友達に、僕の新車を見せびらかしてやった。
 もちろんお父さんには「ありがとうお父さん」としっかりとお礼を言ったが、その時お父さんが「裕也、釣竿も買ってあげようか」と言ったので、それだけは遠慮させてもらった。そうでないと、多分、休日のたびにお父さんから釣りに誘われはずだ。残念なことに、僕はあまり釣りは好きではなかった。
 学校の友達は池とかに行って「ブラックバス」や「ブルーギル」とかの釣りに夢中になっている者もいるようだけど、誘われても行ったことはない。幸い、僕らには友達四人組がいるんだけれど、釣りが好きなのはいなかった。
 たいていの友達はよく釣りに行ってるようだ。多分四人が釣りはしないというのは、珍しいのではないのかなと思った。
 でもお父さんは僕と釣りに行くのを楽しみにしていた様なので、もし、誘われたら行くことに決めていた。
 予想は的中で、お父さんは僕が釣りは苦手っていうのは知っていたようで、手始めということで、福岡市の西のはずれの糸島半島にある、海釣り公園に連れて行ってくれた。お母さんも誘われたが、あの生臭い車には乗りたくないということでお父さんと二人だった。
 お父さんの車はわずかだけれども、確かに生臭い。しかし、僕はお父さんと一緒なのがうれしくて、何とか我慢は出来た。
 お父さんは自前の竿を用意していたけど、この施設には貸し竿もあり、いろんな餌もあった。
 僕は「あじ子」釣りだった。サビキ釣りと言って、竿に何本も糸が付いており、そのさきには針が付いているので、釣れる時はいっぺんに何匹も釣れるらしい。
 僕はとにかく初めてであり、何となくぎこちなかったのだろう。お父さんがまず「オキアミ」の撒餌を撒いてから、僕の腕を持って「こうやって糸を垂らすんだ」と教えてくれた。
 慣れたらなんてことない。一度に約十センチ前後のアジ子が三匹も釣れたりもした。
 お父さんは、僕のいる場所から移動して、自前の竿で、何かの餌で浮きを付けて、釣りを始めた。アジ子釣りでないのは分かった。
 お父さんはやはり、釣りの名人だった、僕は魚の名前をほとんど知らないけど、クーラーボックスの中は、いっぱいになっていた。僕のクーラーボックスのもアジ子が三十匹は入っていた。お父さんがそれを見て、
「裕也、大漁じゃないか。裕也には釣りの才能があるのかもしれないぞ」
 と言ってくれた。うれしかった。でも、それで釣りが好きになるかどうかは分からなかった。
 お父さんと一緒の釣りは、初めての釣りだったし、とって楽しかった。
 お父さんが、行く本当の釣りは、磯釣りと言って、海の岩場で釣るので、子供には危険すぎるので、僕は一緒には行けなかった。でも、お父さんには悪いけどまだ釣りを好きにはならなかった。
 そうこうしているうちも、一年も半分は過ぎていた。
 僕は釣りなんかよりも、早く弟か、妹でもいいから、早く兄弟がほしかった。でも、お母さんが言うには、二人目の子供のことは、お父さんの転勤が落ちついてから相談してみる、ということだった。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
 僕は、早くお父さんの転勤の仕事が終わるのが楽しみだった。
 やがて残りの一年も終わりもそろそろで、広島出張も近くになった頃から、我が家に異変が起きていた。
 お父さんの様子が何だかおかしくなってきたのだ。今まであんなにやさしかったお父さんが、急に僕の相手をしなくなった。そしてお母さんとの会話も少なくなった。そして、お父さんも元気がなくなったようにも見えた。
 今までのやさしかったお父さんとは別人のようだった。
 なぜなんだ?子供の僕でもお父さんの異常な変わりようは分かった。
 お母さんもそう感じているはずだ。
「ねぇ、お母さん。お父さん、最近なんだかおかしくない」
「そうなのよね、お父さん、お仕事で何か難しい問題でも起きたんじゃないのかなと、お母さん、そう思っているんだけど、お父さんからお仕事のお話聞いてもお母さんには分からないし、そのうち戻るんじゃないかな。    
 お父さんだって、好きであんなになったわけではないでしょうに。だから、お父さんが私にでも何か相談でもしてくるまでは、そっとしとこうと思っているの。
 広島から帰って来るまでに二年間あるので、元のお父さんに戻って帰って来るんじゃないのかな。もし。このまま変わってなかったら、その時はお母さん、お父さんに聞いてみる。お父さん、とっても忙しそうだから、多分、ストレスから来てるにかも知れないわね。」
「うーん、ストレ スか・・・僕に弟か妹がいないのはそのせいなの」
「それでお母さんは、いつかは裕君に話さなきゃいけないと思っていたんだけど、今が丁度いいや」
 と言ってその時の話を始めた。
「裕君は弟がいたらいいなって言ってた頃があったわね。裕君からその言葉を聞くたびに思っていたんだけれど、お母さんも、もう一人は子供がほしかったの。
 それでお母さん、思い切ってお父さんが広島に転勤になるふた月ほど前に、相談したことがあるの。
『ねぇ、あなた。裕君が弟か、妹でもいいから、兄弟がほしいって言ってるの。実は私もそうなの』
 するとお父さんは『二人目の子供をつくるのはよそう。子供は一人でいいよ』と言ったの。 
 裕君が生まれてしばらくはあんなにも可愛がっていたのに。お父さんがあんなになる前に子供を作っとけばよかったと後悔したわ。
 裕君はお母さんに、お願いをしたわ。『お父さんが今度転勤から帰ってきたらもう一度子供のこと、相談して』と言ったわ。
 お母さんは、分かったわ、とりあえず聞いてみる。駄目元でね。でも期待しないでね。  
 すると裕君は『本当に僕に弟か妹が出来たらなんて素晴らしいんだろう。赤ちゃん、かわいいだろうな。僕、絶対に可愛がる』って、そんな話、母さんと話をしたの覚えている?」
 僕はその話はだいたいは覚えていた。
 ある日、お母さんが神妙な顔で、「裕君、実はお母さんはあの後、もう一度お父さんに子供の相談したんだけれど、そんな話なんか出来るような雰囲気ではなかったの。ごねんなさい、裕君。それから、実は、裕君に話さなくちゃと思っていたとこなんだけど、驚いちゃ駄目よ。実はお父さん、広島転勤の二年後、福岡に戻り、そして二年後には東京の本社に三年間の転勤だって。その場合、栄転と言うの。 
 裕君は栄転と言う言葉はしらないでしょうが、要は東京出張が終わったらお父さんは偉くなって帰ってくるの。多分福岡支店の副支店長になり、いずれは支店長かな?」
「えっ、そんな! お父さんまたいなくなっちゃうの。お母さん、僕お父さんにそんな会社で偉くなんかなってほしくない。僕のそばにズーっといてくれるお父さんのほうがもっと偉いよ。そんなお父さん、僕はいらない。
 僕はそう言うと、お母さんに抱きついて泣き出した。「お母さーん」涙がどんどん出てきて止まらなかった。
「裕君、ごめんね、つらいお思いさせちゃって。ごめんね、ごめんね」
 お母さんもついに泣き出してしまった。
 僕はこんなに泣いたのは、生まれて初めてだった。
 そして、お父さんは何が何だか訳の分からないまま、広島へ出張した。お父さんの愛車はそのままマンションの駐車場に置きっぱなしだった。
 お父さんは広島に転勤すると、まったくの別人だった。
 長崎の転勤から帰ってきた頃は、僕とよく遊んでくれてたのに、広島転勤に変わると、まったく帰ってこなくなった。
 お父さんが長崎にいた頃はよく電話があり、お母さんと僕も楽しく話した。
 僕なんか、言いたいことがたくさんあり、言い残しが残ってないか、考えながら話したりしていたから、電話がいつも長引いていた。 
 広島に転勤して、お父さんの大好きな釣りはやっているんだろうか。しかし、クール宅急便は一度も送って来ることもなかった。
 お父さんに何があったのかは僕は知らない。僕が何か悪いことでもしたのかなとかも、思ったりもした。
 お母さんも心当たりはないようで、なにが原因であんなに変わったのかは分からない様だった。
 そんな状況のまま、広島転勤から一年過ぎ、やがてあと三ヶ月で帰ってくる予定になった。
 僕はこの年、九歳(小三)だった。
 僕は相変わらず、学校の友達とばかりと遊んでいた。
 といっても、僕でも今回のお父さんのことが気になって仕方なかった。
 お母さんも当然だろう。いったいお父さんに何が起こったんだろう。
 そんな淋しい二年間が終わろうとしている。やがて、お父さんが帰ってくる。
 僕はまだ小学校三年生だ。お父さんをどんな気持ちで迎えたら良いのか、分からなかったし、こんな気持ちでお父さんを待っているのは嫌だった。そして、怖かった。
「裕君、お父さんが帰ってきたら思い切って『お父さん、お帰り』と言って抱きついてみたら」
 僕がそれをするには相当の勇気を必要とした。でも決心した。
「お母さん、僕、やってみる」
 そして、遂にお父さんが帰ってくる日がやってきた来た。
 夜遅くになって、お父さんが「ただいま」と言って玄関に入って来た時、僕は思い切って「お父さん、お帰り!」と言って、お父さんに抱きついた。ところが、お父さんはまだ靴も脱いでおらず、僕は「あっ」と言ってお父さんから離れた。お父さんはリビングのテーブルにお土産の箱を置いた。
 するとお母さんが落ち着いた感じで、
「あなた、お帰りなさい。長い間お疲れさまでした」
 するとお父さんは「うん」とだけ返事をした。
 僕はお父さんとどうやって接触したら良いのか分からず、とりあえずお父さんに甘えることにした。   
「わっ、お土産だ。お父さん中は何なの?」
「もみじ饅頭だ」
「え!あの有名なもみじ饅頭か。美味しいだろうな。お父さん、箱を開けてひとつ食べても良い?」
「ああ、一個でも二個でも食べなさい」
「お父さん、ありがとう」
「裕君、良かったね、お母さんも一個頂こうかな。お父さんは夕食は済ませてきたんでしょう。今、お茶を入れるから一緒に食べましょう」
 お母さんはそう言ってお茶を入れ始めた。するとお父さんは
「悪いが疲れているのでシャワーを浴びて休むことにする」
 お父さんはそう言って寝室に行きスーツを脱いでガウンを羽織ってバスルームへ行った。
 僕はお母さんにはっきり言った。
「ねぇ、お母さん、お父さん出張前の頃から全然変わってないみたいだね。そのまんまだ。僕の兄弟の話も何だか無理な様な気もするけど」
「裕君、まだそんな結論は早すぎるんじゃないかな。もう少し様子を見た方が良いんじゃないかな」
 しかし、お父さんは、相変わらず僕の相手はたまにしかなく、お母さんとの会話も少なかった。土、日の休日に家族を楽しませてくれることもなかった。
 普通の日なんか、お父さんは会社から帰ってくるのも前よりも遅くなったし、多分、仕事が忙しいんだろうけど、とにかく帰ってきて家で食事をするのは、週に二日ぐらいで、食事をして帰ってきたときは、「ただいま」と一言いうだけで、そのままシャワーを浴びて、寝室に行ってしまう。
 休日の日なんかは、広島で覚えてきんだろう、今まで一度もしなかったパチンコもやるようになっていた。
 パチンコに行かない日は、一日中本を読んでいるか、テレビを見ているか。自分の部屋(書斎)に閉じこもっている時も多かった。
 僕には仲の良い友達いるので、一日を退屈することはなかった。僕には友達が多かったし、学校から帰ってきてからも、よく遊んでいた。
 お互いの家に行ってゲームをやったり。ボール遊びとか。僕には友達がなによりだった。でも僕はそれよりも、お父さんに相手をしてほしかった。お父さんとだったら何でも良い、ただ一緒にいてくれるだけでも良かった。
 でも、お母さんが可愛そうだった。お母さんはお父さんがこんな状態なのに淋しくはないのだろうか。
「お母さん、僕には友達がいるからいいけど、お母さん淋しくないの?」
「裕君ありがとう。裕君、やさしいのね。でもお母さんだったら大丈夫。何ともないから。 裕君こそお父さんが相手をしてくれないから淋しいでしょう。本当に困ったお父さんだわね。お父さんは裕君がどんな気持ちか分かっているはずなのに、いったい何を考えているのかしらね。
 裕君、お母さんの性格は、人から干渉をされるのが嫌いだし、その代わりに、人の干渉をするのも、好きじゃないの、知ってるでしょう。でも、相手がお父さんだからそうはいかないんでしょうが、お父さんが話したくなければそのままにしておこうかなと、つい、思ってしまうの。
 もし、裕君がいなければ、お父さんが口を利くまではお母さんの方から話掛けることはないでしょうね。いつまでもそのままにしておくわ。だって、話たくないから、口も利かないんでしょう。それだったら、わざわざこっちから話し掛ける必要ないもの。お母さんってそんな性格なの。
 でも、裕君がいるのだから、そういうわけにはいかないわよね」
 お母さんはそうは言ったものの、相変わらずお父さんに一切何も口を出さない。たまに一言ぐらい、
『ねぇ、お父さん、裕也も退屈しているようだし、たまにはドライブにでも連れて行ってよ』
 ぐらい、言ってくれりゃお父さんもその気になるかもしてないのに。しかし、家の車は生臭くってドライブなんて無理だ。もう、釣りは止めたのなら車を買い替えればいいのに。それでもお母さんはなにひとつ言わない。
 お母さんには『お父さんは毎日のお仕事で疲れているでしょうから、そっとしておきましょう』みたいな気持ちなんだろう。
「裕君、もうちょっと待って。時期が来たらお母さんがちゃんと聞いてみる。裕君、ごめんなさいね。それまでちょっと待てて。いい?」
 お母さんはそんな言い訳ばかりで、僕が思うに、お母さんは、お父さんの事情を聞くのが嫌なのか、怖いのかのどちらかだ。僕は、多分お母さんはお父さんから、逃げているに違いないと思った。お母さんに早く聞いてもらわないと、僕はどうしたら良いのか分からない。
 僕だって、お父さんとテーマパークにも行きたいし、キャッチボールもしたい。三人一緒でデパートにも行きたいし、夏祭りや縁日のときに、お父さんの肩車に乗って回ってもみたい。 
 僕はもうお母さんを当てにしないで、思い切ってお父さんに直接聞いてみることにした。
「お父さん、お父さんも自分が前と変わったのは分かっているよね。そのおかげで、家庭が暗くなってしまったじゃないか。お父さんは何にも話してくれない。どうしてなの!
 お父さん、僕はただ前のようにやさしいお父さんに戻ってほしいだけなんだ!」
「裕也、すまん。悪いがお父さんをそーっとしてくれないか」
 お父さんの返事はそれだけだった。『そーっとしてくれ』とか言われたら何にも出来ないじゃないか。いったい何なんだ。
 僕はこのことをお母さんに話した。するとお母さんはびっくりして、
「裕君、お父さんに話しちゃったの。裕君、勇気があるわね。でも結局はお父さんは何にもいわなかったでしょう」
「そうだけどさ、僕が聞いたのは、お母さんがいつまでたっても聞いてくれないじゃないか。それで、もうお母さんは、当てには出来ないと思って」
「ごめんね裕君。ほんとにお母さんがもっと早く聞くべきだったわね。今度こそ、お母さん、聞いてみる。もうちょっと待ててね」
僕はとりあえずはお母さんの話を信用して、しばらくそのことは忘れて、友達と遊ぶことにした。
 でも正直、僕はお母さんがお父さんと相談しても、多分僕の夢は叶えそうにないと感じていた。
 多分、僕の兄弟の話は諦めるしかないようだ。 
 日曜日に友達を誘うと、家族でドライブ、なんて言われたが、僕は決してうらやましいとか思わなかった。例によってよそ様のことには関心がないのだ。
 僕もたまにはお母さんとが出かけることもあったが、お母さんの用事に僕が邪魔にならない時ぐらいなものだ。
 でも、僕にはたくさんの友達がいたので退屈することはなかった。
 でもどうしてもお父さんのことが気になって、思いっきり遊ぶことはできなかった。
 やはり、僕はお父さんと遊びたかった。
 いくら僕のあだ名がシラケでも、さすがお父さんと遊べないことは淋しかった。
 
 お母さんは後日、春日市の実家にいるおばあちゃんにお父さんのことで、相談に行ったらしい。おじいちゃんは毎朝、一時間ほど散歩に出かけているので、その時間を見計らってそして一部始終話をした。
 おばあちゃんの話では、
「うちの主人も会社の中堅クラスの頃に、それに良く似た症状の頃があったのよ。確かに、あなたや、私にも相手をしてくれない時期はあったけど、でもあなたのところみたいに極端ではなかったわ。でもそれもしばらくすると治まってきてまた元の家庭に戻ったわ」
「そうだお母さん、思い出したわ。私が高校生の頃。あの頃のお父さんは、急に訳もなく怒鳴り散らしたり、だんまりを続けたり、お母さん、そんなことあったわよね」
「ええ、それで私は思い切って、精神科の先生に相談したの。そしたら、
『ストレスがあると、いくら相手を愛そうとしてもできない、ということをご存じでない方が多いように思われます。ところが、その「愛」を心掛けようとしても、ストレスがあると実行は難しくなります。 なぜなら、ストレスとは、不快な対象に対し「戦うか逃げるか」の本能的な反応で、愛とは全く逆の反応をしてしまうからです。
 例えば、自分の子どもを愛してあげよう、分かってあげようとしても、理性ではコントロールできなくなるのです』と言う説明だったわ。
 お父さん、どうも会社のストレスからだったみたい。でも良かった、そんなに長く続かなかったから。でも裕治さんは、あの時のお父さんの症状とは随分と違うみたいね。あなたも精神科の先生に一度相談したら。あっ、それから、悪いこと聞くけど、昔付き合っていた確か今井という男性とは、もう完全に切れちゃったの?ごめんなさい、変なこと聞いちゃって」
「うぅん、大丈夫よ。私、彼を忘れるためにも斉藤さんと結婚したの。でもまさかこうなるとは。ところでさっきの精神科の話だけど、私だってそれは考えたわ。でもお父さんみたいに、ストレスから来てます、としか、言われないような気がするの。
 主人は会社では今出世コースを進んでいるの。二年経ったら東京に三年間の転勤だって。 そして福岡に帰ってきたら福岡副支店長になるみたい。そしていずれは福岡支店長になるんじゃないのかな。そういう状況だから、この症状がストレスから来ているのであれば、主人は出世のために会社では相当苦労をしているんじゃないかと思っているの。
 近いうち、直接主人に聞いてみようと思ってはいるんだけど、何か怖くって。
 私の性格はお母さんも知ってのとおり。それでしばらくそのままにしてたの。いつかは元に戻ってくるんじゃないかと。すると、私も馬鹿だったのよね。裕君のことまで気を回さなくて。すると先日、裕君もついに我慢が出来なくなったのか、私に泣き付いて来たの。そして言ったの、
『会社で偉いお父さんより、僕のそばにいつもいてくれるお父さんの方がもっと偉いよ。僕、今のお父さんなんかいらない』
 裕君はそう言って泣きながら私に抱きついたの。私もたまらず泣いっちゃったわ。
 まさか裕君がそれほど、傷付いているなんて、私ほんと馬鹿だったわ」
 実は主人がこうなったのは、広島支店に転勤になるほんの少し前からだったの。
 急にそうなったから、何が何だかで分からなくなっちゃったの。そしてタイミングも悪かったのかもしれないけど、ある日、私は主人にお願いしたことがあるの。
「実は裕君が弟か妹が欲しと言ってるんだけど、あなたはどう思う?」
 そんな相談したことがあったの。そしたら主人は『もう子供は絶対にいらない!』と言い放って自分の書斎に閉じこもったわ。私、驚いちゃって、もうびっくりしたわ。
「裕治さん、そんなひどいことを言ったの!何てことなの。ねぇ、ほんと、どうするの。  
 裕治さんに直接きいてみるわけ」
「ええ、そうする。『思い立ったが吉日』早速今日聞いてみるわ」
 お母さんはそう言って、春日の実家を帰ったらしい。お母さんはそう言ったものの、実は怖くて自信はなかったみたいだ。実際にお父さんに聞いたのは、それから一週間後だった。
 でも、僕の兄弟の話は、最初お母さんから聞いた話と、おばあちゃんに話したこととはえらい違いようだ。まさかお父さんがそんなことを言うなんて思いもしなかった。
 お母さんはたぶん、以前に僕に話したことを忘れていたんだろうと思うけど、おばあちゃんに話したとおりのことを、僕に話さなくてもいいじゃないかと思った。おかげで僕は傷ついてしまったし、これで僕の兄弟の話は打ち切りとなってしまった。でも、お母さんには何にも言わなかった。
 ところがしばらくすると、お父さんの様子が以前とは少し変わって行った。


       

                        (2)


 
 これから先の話のことは僕は一切知らない。まだ僕が生まれる前からのお話だ

 斉藤和子は、福岡の地元の会社で、当時は課長だった頑固な父「智弘」と、母の「妙子」間に生まれた。
 名前の「和子」は子供がもっと生まれるようにと、数のかずを取って「和子」と父が付けた。父の智弘は、たくさんの子供たちと生活するのが夢だった。
 ところが、皮肉にも生まれたのは和子の一人だけだった。それだけに、智弘は和子を溺愛した。
 頑固な父だったが、和子は両親の愛に囲まれ育ったが、やはり一人っ子というのもあってか、少しわががままなところもあった。小さい頃はとても可愛くて、大きくなるときれいな女性になっていた。
 やがて、一般の公立高校を卒業し、短期大学のビジネス科を卒業。そして一般の会社の事務をやっていた。
 
 ある日、和子の高校の時からの親友の真由美から連絡があり、
「ねぇ、和子、あなたは私が書道をやっていたのは知ってるよね」
「もちろん覚えているわよ。それがどうしたの」
「別にたいしたお話じゃないんだけど、和子は少しは書道に関心はあったりするわけ?」
「関心がないことは、ない」
「じゃ、笹本早春という有名な男性書道家の個展があってるんだけど、和子、付き合ってくれない。私、書道の個展とか初めてだし」
 和子も書道の個展というものに、少しは関心はあったので一緒に行くことにした。
 その友達は、中学、高校と書道部にいて段位は五段と言っていたが、その友達の書道の作品を見たことがないので、和子にはそれの段位のレベルがどれほどのものかは分からなかった。
 和子は、初めて行ったその有名な書道家の個展を見て驚いた。
 会場はそんなに広くはなかったが、壁いっぱいにいろんな違った書体の作品が展示してあって、その素晴らしさに驚いた。何て書いてあるか分からない「草書」や、大きな和紙に書いてある、ダイナミックな文字に圧倒されたり、他にもいろんな書体の作品を見て、さすが有名な書道家の作品は素晴らしいと感動した。
 和子は良子に、この個展に誘ってくれてありがとうと御礼を言った。
 それからの和子は個展で見た作品群が頭から離れなくなって「私もあんな作品を書かけるようになりたいな」と思うようになった。しかし、もともとが、習字が苦手で下手だったので、とりあえずは有名な書道家の作品を、パソコンのインターネットのグーグルで作品の画像を検索しては保存して、もっぱらそれを見ながら満足していた。
 和子はそうしながら「書」というのもに関心を寄せていった。
 そんなある日、素人の和子でも名前だけは知っいる、女流書道家の三井優衣の個展が天神のイムズビルで二週間ほど開かれていた。
 日曜日に和子は早速、誰も誘わず一人で行ってみた。
 会場の広さは前回の時とあまり変わらなかったが、会場はたくさんの人だった、
 さすが女流作家だと思うような、やさしい作品もあれば、男性的な荒々しい文字で書いてある作品とか、見るものすべてに感動した。
 特に驚いたのは、奥の方に展示してあった作品で、女流作家のというイメージが吹っ飛んだ。
 畳何畳分あるのかなと思えるほどの広い和紙に、どんな筆で書いたのか、それは大きな文字で何かを書いてあるのが和子には分からなかったが、それは今までに見たことのないほど、想像を絶するほど素晴らしかった。私はその作品の前で呆然と立ちすくんでいた。
 そこへ、
「すみません、ちょっといいですか」
 と知らない男性が私に声を掛けてきた。
「あっ、はい。何でしょうか」
「お一人でしょうか」
「はい」悪い人ではなさそうだった。
「何か書道でもされておられるのですか?」
「えっ、い、いいえ。わたくしは、ただこうやって見るのが好きなだけで、書道なんか学校の授業以外ではまったくやったことはないし、お恥ずかしいです」
「とんでもない。書道は自分の気持ちを自由に表現するので、たまにはこんなわけの分からない作品を作ったりもします」
「すみませんが、前にある大きな作品なんですが、お恥ずかしいのですが、何て書いてあるのか、お分かりですか?」
「これは『躍動』とかいてあるんですよ」
「へぇ、そう言われても分かんない、フッフッフ」                                    
「あっ、失礼しました。私、こういうものです」
 男はそう言うと一枚の名刺を和子に差し出した。和子は「まぁ、ご丁寧に」と言って受け取った。  
 名刺には「今井書道教室。代表者今井 正」と書いてあった。
「まぁ、恐れ入ります。書道教室の先生でしたの。大変失礼致しました」
「いえいえ、書道教室と言っても小さな教室です。そうやって生徒の指導をやりながら、実は私も有名な書道家の門下生として、勉強中の身なのです。おかげ様で三十歳になってからも、まだ嫁さんも貰えない状態なんです」
「言い遅れました。わたくしは、春日市に住んでおります「斉藤和子」と申します。    
 仕事は、博多駅の近くで、ただのOLをやっております。ところで、あのう、ひとつ伺ってもよろしいでしょうか」
「はい、何でしょうか。私の答えられることなら何でも」
「先ほども申しましたが、わたくしはまったくの素人で、申し訳ございませんが、そもそも書道とは何でしょうか。習字とはもちろん違いますわよね」
「そうですね。基本となるのは、精神を集中させ、心の内面を書体によって表現する事ではないでしょうか。同じ文字でも強さやしなやかさ、太さ等の違いが生まれ、その文字の整い具合や、筆の運び方、墨の濃淡、全体の配置の美しさ、そしてその文字の持つ意味といった観点で鑑賞します。たとえうまく書けなくても、肉筆による文のやりとりは、それを受ける側に感動を与えるもなのです」
「良く分かりました。おかげ様でためになりましたわ。有難うございます」
 和子はそう言って深々と頭を下げた。そして、「ところで、先生の作品を一度拝見させてもらいたいものですわね」と言ったところ、
「そんな、私のなんか、作品ではなく、ただの習字みたいなもので、人に見せられるものではないですよ」そういって今井は苦笑いをした。
 和子は今井の苦笑いの顔に好感を持った。
「まぁ、ご謙遜を。でも、本当にもしお邪魔でならなかったら、先生の作品を是非拝見させてもらえます?」
「そうですね、そこまで言われるならいつでも結構ですよ。良かったら私は車で来ておりますが、今からでもどうですか」
「はい、有難うございます。でも今日はわたくし、これから行くところが御座いますので、折角のお誘いをお断りして申し訳ありません。でも本当によろしいのであれば、今度の日曜日にでも、お伺いしたいものです」
「ええ、日曜日だったら教室も休んでおりますから、構いませんよでも、出来れば午前中の方が良いのですが」
「はい、分かりました。では午前中に、遠慮なしに伺わせて頂きます」
「では、楽しみにお待ちしております。私はもうしばらくここにおりますので、これで失礼致します」
 和子は今井に一例して会場を後にした。
 和子は別にこの後に用事があったわけではなかったが、あのまま誘われて付いていったら軽い女だと思われそうな気がして、あえて断った。
 和子は帰りのバスの中で、今井からもらった名刺を呆然と眺めていた。
 この時、今井は三十歳、和子は二十二歳の八歳違いであった。和子の母は良家の娘で、言葉遣いには厳しかった。その影響で和子の若い頃は、知人以外の人との会話の時なんかには、どこかの奥様のような言葉使いが出てしまい、ごく普通の会話で話せるように心がけていたが、それでも時々はそんな言葉が出てくるようだった。
 和子は結構な美人であった。そして品もあり、お嬢様タイプの女性だった。
 しかし、和子は異性に対して少しは奥手だったが、当然、和子に声を掛ける男性は多かった。
 和子の初体験は短大に行ってる頃の十九歳であった。
 友達の知り合いがコンパをやるということで、和子は興味本位で行ってみようと思い、仲の良い友達三人で行くことにした。和子の短大は女子校なので、若い男性との接触の機会は少なかった。
 和子は、そのコンパで感じの良い話の面白い男性に関心を寄せた。
 その男性は大きな福岡の大学の学生だった。和子はその男性と付き合うようになり、そして彼は優しかった。
 付き合い始めて二ヶ月頃、モーテルに行ったのが初体験だった。
 それからも彼とは何回か会っていたが、その頃、その彼が二股掛けているのが分かり、和子は即刻別れた。和子には未練など一切なかった。和子はそんな性格であった。
 和子が就職すると、早速言い寄る男性は当然多かった。しかし、和子の目に叶うような、男性はいなかった。
 そこに今井の登場だ。和子は間違いなく今井に好意を寄せていた。
 和子が男性に対して、これほど胸がときめくことはなかった。
 和子は今までに恋なんてまだ経験はなかった。
「これって恋かしら」と始めのうちは軽く考えていたが、日にちが経つにつれ、次第に今井のことが頭から離れないようになっていった。
 学生の時付き合っていた男性は好きだったが、恋などとは考えたことはなかった。
 でもたった一度、しかも短い時間だったのに恋って生まれるのかしら、と和子は思ったが、どうしても今井のことが頭から離れなかった。
 和子はこれは恋だと確信した。和子はこの経験で急に大人になったような気がした。
 そして、今度の日曜日が待ちどうしくって落ち着かなくなっていた。今井と会えるのはあと三日なのだが長く感じた。
 和子は今井と会えるのがうれしくて、自分でも仕事に支障をきたすんじゃないだろうかと、心配するほどであった。
 そんな和子を見ていた会社の仲の良い同僚の沙織は、和子に近づいて小声で、
「ねぇ、今日の帰り、ちょっと付き合わない。和子にお話というか、聞きたいことがあってさ。大丈夫」
「別に構わないわよ。お好きなように」
「じゃぁ、いつもの例の喫茶店で六時にどう」
 約束の時間前には、すでに注文したオレンジジュースとホットコーヒーを飲みながら、
和子たちの話は始まっていた。
「和子、いったいどうしたの。なんとなくぼーっとしているみたいでさ。時には、一人でニヤニヤしてたりして。落ち着きもない時もあるしさ。何か良いことでもあったの?」
「うっ、うんそうかな。私としちゃ普通なんだけでだけどな」
「いいや、和子、何か隠してる。さぁ、言いなさいよ。まさか、ひょっとして好きな人でも出来たとか。そういうことであれば、こそっと私だけでも教えてよ。和子と私の仲じゃない!」
「じゃぁ、沙織、絶対にここだけの話だからね。他に漏らさないように。いい!」
 和子は沙織に、今井との出会いと、和子本人の気持ちを伝えた。
 すると沙織は、
「うわー!ほんと、良いわね。多分その今井さんという男性は、その書道展で和子の姿を見た途端、一目惚れしたんだと私は睨んだわ。間違いないはず。それでその男性はさりげなく和子の近づいた。あなたみたいに若くて魅力ある女性ってそうそうはいないからね。
 和子、その話進んで行くよう、私祈ってあげる。やっぱり美人は得するなー」
「ありがとう。もし、沙織の言うようになっていけば、今度は私の方から沙織に教えてあげるわ」
「じゃぁ、約束よ」沙織はそう言って二人は別れた。
 
 やっと、待ちに待った約束の日がやってきた。和子の心は今井の作品を見るより、今井に会える楽しみの方に変わっていた。でも、出来るだけ普通を装うようにと心掛けていた。
 和子は天神までバスで行き、それからタクシーで向かった。タクシーにはナビが付いていたので、今井の書道教室はすぐに分かった。
 そこはなんだか普通の事務所みたいな作りだったが、確かに今井書道教室の看板が下がっていた。
 和子は、恐る恐る玄関を開け「ごめんくださいませ」と言うと奥の部屋からすぐに今井が現れた。
「どうもいらっしゃい。待ってたよ」今井はうれしそうな顔をしていた。
 和子はこの書道教室の建物に違和感をもったので今井に、そのことを言うと、
「実はこの建物は、昔父の会社の事務所だったんだ」
 今井はそう言うといきなりこの書道教室のいきさつを話し始めた。
「和子さんがここに見えてからいきなりだけど、ついでだから話は少し長くなるけど聞いてくれるかな」
 和子は「構いませんわ。どうぞ遠慮なされずに」と言った。
 今井はそう言ってこの書道教室の説明を始めた。
「これかは話すことは母から聞いたことなんでけどね。実は、この教室は元々は父が経営していた建設会社の事務所だったんだ。
 この事務所と、事務所の裏が僕達の住まいなんだけど、もともとからこの土地は僕の祖父のものであったし、家も祖父が建てたものなんだ。だからこの建物は結構古いだよ。大きな地震でもくれば、ひとたまりもなく崩れてしまうんじゃないのかな。
 この教室を建てる前は空き地だったんだけれど、祖父はいずれは立派な庭園を造るのか夢だったそうだ。  
 でもその夢も叶わず他界した。祖母もそれから数年して亡くなった。
 そこで、父は建設業の会社で仕事をしていたが、三十六歳で会社を退職し、自分の家や土地を担保にして家の隣の空き地に建築事務所を構えたんだ。母は三十一歳だった。
 父は一級建築士の免許を持っていて、従業員は営業五人と事務員を一人、父も入れたら六人で、小規模な建物を得意としていたんだ。
 母も今まで勤めていた会社を辞めて父も仕事を手伝ったりしてね。母も結構事務の仕事の経験はあるんだけど、なにせ、パソコンを使えないので事務員を一人雇うのは、しかなかったんだろう。
 でも母は書道とペン字の練習もやっていたので、とにかく達筆だったな。
 それで会社の書類には直筆でなければならないのも多く、そういう時が母の出番だったんだろう。
 日本はこの頃、高度成長期で、父の会社もこれに乗っかり、かなりの実績を収めて結構会社は儲かっていたんじゃないのかな。
 でも、父は決して従業員を増やさず、これ以上会社を大きくしようとはしなかったんだ。
 その理由は、父にその欲望がなかったわけではないと思うんだ。
 多分、父は、会社を大きくして従業員を増やすより、その会社の従業員を信頼し、可能性を百パーセント引き出して、小さいながらも内容の良い会社にいたかったんじゃないのかな、と僕はそう思っている。そのおかげか、バブルが崩壊してもしばらくは頑張れていたんだけど、やはりバブル崩壊には勝てなかったようだった。それでも退職希望者にはわずかだったんだが、退職金は 払っていたようだった。結局従業員三人、そのうち事務員さと母もいたから五人で何とかやっていたんだ。
 父が言うには、やはり以前のようには建物の受注が極端に少なくなったっていたようなんだ。
 しかし、それも長続きしなくって、従業員には少ないながらもちゃんと退職金を払い、そして平成八年、父四十四歳の時会社は倒産したんだ」
「お父さんはまだお若かったのね、男盛りで一番良いころだったのに」
「僕が十四歳(中二)の頃だった。そして僕には二つ下の「仁」という弟がいるんだ。
 当時、僕はまだ事情が飲み込めずにいたが、父と母はこれからどうやって生活をやっていけばいいのか途方に暮れていた。そんなとき、父が入院をする騒ぎとなったんだ。
 父は末期の食道癌だった。父は自覚症状は分かってはいたんだろうが、まさか癌とは思いもしなかったのだろう。ところがバブルの崩壊のおかげで、もし入院とかになれば、それこそ、仕事に大きな影響を与えるのは必至だった。それで家族には内緒にしていたらしい。
 しかし、父は入院して一ヶ月ほどで亡くなった。四十五歳だった。僕は十五歳(中三)だった。
 僕は父が癌で亡くなったぐらいしか知らなくて、弟の仁もそのくらいしか知らなかったんだ。
 ところが和子さん、僕たち家族に思いも寄らないことが起きたんだ。
 実は父はバブルで会社が儲かっているころに、父は母には内緒で生命保険に入っていたんだ。なんと五千万円だ。これには母もびっくりで、でもおかげ様で僕らは何とか生活は出来たんだ」
 父も馬鹿だったんだ。いくら仕事が忙しくたって自分の健康のことを考えて、もっと早く治療でもしていたら、助かっていたんだろうけどね。いくら保険金は入ってきても父の命には代えれるものじゃないからね。
 当時の父の話を母から詳しく聞いたのは、僕が高校三年の時だった。
あっ、ごめんごめん。しょっぱなから、とんでもない話なんかしちゃって」
「いいえ、こちらこそ。私が最初から変なことを聞いちゃったのが悪かったのよ。こっちこそ失礼しましたわ。でも、大変でしたのね」
「まぁ、この話はもう昔のことだし、そんなに気にしなっくってもいいんだよ」
「ごめんなさい、で、弟さんのことも聞いて良いかしら」
「あぁ、別に構わないよ。弟は小さい頃から船が大好きで、大きくなったら船を作る仕事をしたいなと言っていた。ところが弟は大きくなってもその夢は変わらずに持っていたようで、長崎の船舶専門大学に、高校は何科で勉強すれば良いのかを尋ねると、高校は、ほとんどの生徒が普通化が多いらしくて、とりあえず、高校は福岡の公立高校の普通化を卒業し、希望していた長崎の船舶専門の大学の設計科を卒業。
 そして、長崎の大きな造船所に入社し、見事、小さい頃から夢だった、船の設計の仕事をやってるみたいだ。弟は僕と違って頭が良かったからな。
 兄弟とも大学まで入れたのは、父の残してくれた保険のおかげなんだ。もちろん二人とも大学時代はアルバイトをしながら、少しでも学費の足しにはしていたんがね、遊ぶお金の方が多かったのかな]
「で、今お母さんはお幾つになられるの」
「五十五歳になる。母はまだ元気にしてる。今、家でテレビでも見てるんじゃないかな。
 実は、母は小学校時代から高校生まで書道をやってて、社会人になっても書道教室に通って、五年で師範の免許は持っていたんだ。僕が書道を始めたのも、母の影響なんだ。それで、僕も高校では書道科にはいり、大学でも書道専攻科に入り、その時師範の免許取得し、卒業したんだ」
「へぇ、師範の免許。それってすごいんでしょう」
「書道の師範というとすごいと思う方もいるかもしれないけど、そのレベルは会派(書道団体)によってまちまち。一年などという短期間で師範の資格を与えてくれる団体だってあるし、民間の書道団体の規模を広めるために支部教室を増やすために、ある一定の技術を持っている人という線引きの為の資格に過ぎない。簡単に言えば、書道の支部教室の先生を作るための段位であり、その為の資格に過ぎないんだ。だからといっても、素晴らしい師範の方もおられる。まぁ、そういったことなんだ」
「へぇ、そうなんですのね」
 母は、父の会社が倒産して、長い間そのままにしているこの事務所をどうしたものかと考えていたら、母が書道教室でも始めようかなと言い出したんだ。
 母は業者に頼んで、事務所の改造と、母屋と教室がドア一枚で出入りできるようにも改造したんだ。母は本気のようだった。書道には並々ならぬ思いがあるんじゃなかったのかな。それで書道教室を開いた。
 午前中は一般の部で、夕方から小学、中学、高校生で、毛筆とペン字も教えたりと忙しそうにしていた」
 今井は和子からいろいろと質問攻めにあった。
 そんな和子に今井は笑顔で快く受け答えをし、
「和子さんは、好奇心旺盛なんだね。でもそんなことを聞くのは私は良い方に取っていいのかな」
 その時和子は、顔が赤くなったのが自分でも分かった。
 和子は一人っ子で育ちで、少しわがままで自由奔放に育ち、言いたいことや聞きたいことは何でも聞くような女の子だったが、さすがに大人になったら少しは自粛するようにはなった。
「ごめんなさい、私悪いことを聞いたかしら。本来の私の性格は、よそ様のことに立ち入ったりするのは好きじゃないんですけど、つい」
「そんなことは心配しなくても構わないさ」
「あのう、ごめんなさい。そろそろ今井さんの作品を見せて頂きたいのですが」
「あっ、そうだったね。ごめんなさい。変な話に夢中になってて忘れていました。ではこちらへ」
 今井は和子を、書道教室にある別の小さな部屋に連れて行った。その部屋は今井の自慢の作品の部屋だった。和子はその部屋に入った途端、「まぁ、素敵!」と声を出してしまった。
 今井の「書」は和子が今までに見たことのない個性的なものだった。
「今井さん、なんて素晴らしいの! 私、驚きましたわ」
「そんなにほめないで下さいよ。と言っても僕の自信作なんだけど」
 今井の作品の中で、和子が特に引かれるものあった。それは少し大きめの額に収まったいる、独特の文字の漢文だった。
「今井さんの あの漢文の書体は何ていうものなんですの。私、あの漢字の形と言うか、雰囲気が好きになりました」
「あれは隷書体(れいしょたい)というんだけれど、僕も好きな書体なんだ。隷書体とは、昔の中国、漢の時代に、「程邈(ていばく)」と言う下級役人が罪を得て獄中にあった時、隷書を発明しこれを献上することで始皇帝にお褒めを頂いたという伝承があるが、これは俗説に過ぎない。本説は、その時代の、今で言う役所の人間が、当時使っていた篆書(てんしょ)を簡略化、一般化して隷書が出来た、ということのようだね。
 ところで悪いけど、篆書も、もちろん知らないよね。篆書とはよく印鑑に使われているちょっと分かりにくい文字があるだろう」今井はそう言ってメモ紙にその文字を簡単に書いてみた。
「ほら、こんな文字見たことあるだろう」すると和子は
「あっ、ほんと。印鑑によく使ってありますわよね。へぇ、この文字が篆書で、隷書の始まりなの」
「この隷書から日本でも使っている楷書が出来たんだ。楷書は分かるよね」
「はい」
「日本列島において漢字が本格的に使用されるようになるのは四世紀末から五世紀初め頃で、日本語と漢字とが深くかかわるようになって、およそ千六百年経つんだ。
 その間に、人々は漢字、漢文と向き合い、日本の中にそれを消化してきた。それは人々が世代を超えて間断なく漢字・漢文と格闘してきた歴史の上に築きあげられたものなんだ。
 すなわち漢語も日本語の表現にとって不可欠なものなんだ。そして、漢字は漢文を通して、歴史的に日本の文化や社会、また、ものの考え方にも極めて大きな影響を与えてきた。漢字を抜きにして「日本」を語ることはできないといっても過言ではないんだ」
「へぇ、そうなんですの。私が知っているのは、象形文字から普通私達が使ってる漢字が出来たのぐらいかな」
「でも、それは間違いのないことだよ。そもそもの漢字の元は象形文字なんだからね」
 和子は今井のほかの作品を見て回った。今井の作品には隷書はもちろん、他の書体の違う作品もあり、気に入ったのは、小さめの同じ額にひとつひとつ違った文字を、それぞれ違った形で書いた作品が五つ並んで飾ってあって、和子は、とってもセンスのある作品だなと関心した。
 和子は、今井の作品は全体的に、和子の感性に会っていると思った。そしたら今井が、
「実は僕も、月に二回ほど偉い先生のところで勉強しているんだ。僕の腕なんかまだ序の口程度だよ」
「へぇ、お生徒さんに書道を教えながらも、自分も別の先生から教わる。私、本当に書道の世界は知らないけど、何だか、奥が深そうですわね。今井さんのレベルも相当なものなんでしょうね。偉そうに言うけど、私、今井さんの作品を見せて頂いて分かりましたわ。今までの個展で見た作品とは違った表現力で、うまく言えないけど、とっても引かれるものがありましたわ。本当に素敵な作品ばっかりで」
 和子は今井に、当然、おべんちゃらで言ったわけではなく、本当に感動していた。
 今井は和子の言葉に、素直に「ありがとう」と言って頭を下げた。
 一応今井の作品の鑑賞は終わったところで、和子は「じゃぁ、今井さんはお母さんの跡継ぎになりますのね。で、お母さんは教室のお手伝いなんかも、なさってあるの」
「いや、お手伝いと言うより、この教室は母と二人で、生徒をまかなっているんだ」
「書道教室のお生徒さんは何人ぐらい、いらっしゃるの」
「そうだな、午前と午後を合わせると七十五人程度かな。母の時から次第に生徒数が多くなってってね。都合よく、小学校と、中学校がそんなに遠くなくて、条件は良い方なんだ」
「でも、この教室に七十五人は無理じゃないのかしら」
「この、そんなに広くない教室でも、一斉に七十五人集まるわけではないし、全席で三十人は大丈夫なんだ。受講は月に四回だし、午前と午後に、一般と学生とが都合よく入れ替わってくてるので、この教室でも何とかなってるが、でも余裕はあまりない。
 でも、七十五人と言っても、生徒の月謝が、月四回で、一回で一時間半。学生の部で四千二百円。一般の部で六千三百円。例えば日曜日は休みにして、計算すれば大した収入ではないし、経費と僕が月に二回行ってる勉強代もあるし、決して楽な生活ではない。
 それでも学費は他のところよりは少し安くしている。学費を上げるのを母が嫌うんだ。
 でも僕はもっと生徒数を多くして、大きな書道教室にしたいと思っている。
 母は、まだ若いし、そして僕は別のところに書道教室を開きたいんだ。近いうちと言うのは無理なんだけど。
 父が残してくれた保険の残高はもう少しは余裕はあるんだけれど、そのお金にはなるだけ手を付けないようにしているんだ。何があるか分からないからね。
 ところで和子さん、そろそろお腹が空いたでしょう。このあたりでお昼にしませんか。この近くにとっても美味しい天婦羅屋さんがあるんだけど、和子さんは天婦羅は大丈夫ですか」
「ええ、大好きです。今井さんのおごりでしたらご一緒しますわ、フッフッフッ」
「和子さんって楽しい人なんだな。君といたら僕もまで何だか楽しくなって来るな」
「まぁ、楽しいなんて。それは多分私があまり遠慮しなくて、言いたいことは言ってしまうからではないかしら。会社の人たちからもよく言われるけど、さっきのことを言うとみんな納得しちゃう」
「そう言われるとそうだな」
 二人は笑い会った。
 すると今井は、思い立ったように、自己紹介を始めた。
「遅くなってごめん。自己紹介をしていなかったね。僕の名は「今井 正」三十歳。 
 趣味はと言われると困るんだけど、これといった趣味は持ち合わせていないんだ。強いて言えば、情けないけど書道かな。高校、大学、そしてこの教室と、書道ばかりやってきたんで。そして何より書道が好きなんだ。まっ、それで趣味がないのかな。ハッハッハツ。で、君も自己紹介してもらえるかな」
「はい、斉藤和子、二十二歳、春日市に住んでるの。父、六十一歳で母が五十九歳になるわ。
 私、一人っ子育ちで、母の実家が良家らしくて、母からは、しつけや、言葉の使い方など教わったの。だから友達なんかのときはそうでもないんだけど、そうでない人たちとお話しするときなんかは、私の話し方はどこかの金持ちの奥様の様だってよく言われるわ。 
 悪く言えば、おしゃべりが老けているとも取れるわね。でも、今井さんと話しているときも、それを注意しながらお話ししていたんだけど、どうしても時々は出ちゃうのね。
 それから、趣味は、編み物が好きで、自分で着るものや、母と父のセーターなんかも作ってあげたわ。そのうち、今井さんにも何かプレゼントをしましょうね」
「じゃあ、今のうちにお礼を言っておこうかな。ありがとう。これで君は嫌でも僕に、何かを作らなきゃならなくなる。少し、意地悪だったかな。それから、さっき、君も言ってたけど、君と会った時から思っていたんだが、君の話し方は、今の若い女性とは違い、どことなく「品」があり、確かに君の友達の言う通りの話し方だね。でも僕はそんな話し方は好きなんだ。例えば「ざまーす」奥様の様な。だから、君と話をしていると、なんだか、癒しを感じるんだ。君をほめてるわけでも、冗談を言ってるわけでもない。本当なんだ」
「まぁ、そんなおほめを頂いて。わたくし、大変恐縮ですわ、どう致しましょう。お恥ずかしゅう御座いますわ。ホッホッホッ」
 和子はわざとに「ざまーす奥様」の言葉で返事をした。すると今井はうれしそうに声を上げて笑った。
 でも和子は、今井は好きだと言ってくれた「品の良い」話し方を、以前から普通の話し方で話を出来るように努力をしていた。でないと、今井のときもそうだし、ほかの人たちとの会話でどうしても違和感があるみたいで、あまり好きではなかった。しかしたまにはそのような言葉が出てしまうこともあるうようだ。
 二人が行ったそのお店は、今井の教室から歩いて行ける場所だった。
 今井が紹介したお店は老舗のようで、いかにも値段が高そうだった。
 中に入ると結構なお客さんだったが、仲居さんは今井の顔を見て「あら、お久しぶりです」と言って二人は奥のお座席の部屋に通された。今井は、昔からの古い客のようだった。
 今井は定食の「松」を二つ頼んだ。
 料理が運ばれてくる間も二人の会話は弾んだ。
「このお店、何か歴史を感じさせるような素敵な雰囲気があって、私、好き」
「和子さんに、僕のところに来るんだったら午前中がいいと言ったのは、実は君とこの店で、一緒に食事をしたいなという計画だったんだ。もし、君に断られたらどうしようかなと思ってた」
「私も、多分そう来るだろうなと思って、期待してたの。期待が外れなくて良かったわ。しかも、こんな良いお店で」
「そう言われると、またいつか食事に誘わなくちゃいけなくなったな、ハッハッハ」
「私もそう願いたいな」
「あのぅ、今井さん、ごめんなさい。謝るのが遅くなったけど」
「えっ、何をだい?」
「私、今井さんと会っていきなり、今井さんの家庭の事情なんか聞いたりして。本当の私は、人の干渉をするのは好きではないの。なのに、私って今井さんの家庭の中を覗く様なことばかり聞いたりして。でも話しているうちに、今井さんのいろんなことを知りたくなってきたの。それでつい、出しゃばったりして。すみませんでしたわ」
「何だ、そのことは、さっき謝ったあったじゃないか。ハッハッハッ。君に話したことは、もちろん本当のことだけど、別に、他人に聞かれてまずいようなことなんか一切ないので、そんなに気にしなくっても良いんだよ」
「ありがとう、そう言ってもらうと気が楽になったわ。これで美味しい食事が出来るわ。フッフッフッ。
 今井さん、ついでだから言っちゃうけど、私の性格って、一人っ子で育ったせいか、我がままで、言いたいことはつい言葉に出ちゃうの。そしてさっきも言ったけど、人の干渉はしたくない代わりに干渉されるのも嫌なの。それで、よく誤解されやすいみたいなの。一応今井さんには言っておこうと思って」
「分かった。そのことしっかり頭の中に入れておくことにしよう」
 やがて食事も運ばれて来て、二人は、楽しい会話をしながら食事を始めた。
 食事は終わり、和子は今井に、
 「とっても美味しかったわ。こんな天婦羅、そうそう食べれそうにないわ。どうもご馳走さまでした」
 和子は今井にお礼を言って、この店の前で別れようとした時。和子は今井に、
「今井さん、今度またいつか会ってくれますわよね」と言った。
「その言葉、待ってました。僕もこのまま分かれるのは淋しいなと思っていたとこなんだ。 本来なら、僕の方が誘わなくちゃいけないんだろうけど、いまいち、自信がなくて。
 やはり和子さんは積極的なんだな。恐れいります」
 今井はそう言うと笑顔で頭を下げた。
 和子も笑いながら、
「私だったら、多分いつでも構わないわ。よかったら今井さんの方から誘って頂きます?でないと私すごく出しゃばってるみたいで」
「分かった。近いうち、あ!そういえば君の連絡先、聞いていなかったな。うっかりしていた」
「ごめんなさい。私も気が付かなかったわ」
 和子はそう言って、メモ紙に自分の携帯番号を書いて今井に渡した。
「近いうち連絡します」今井はそう言って軽く頭を下げた。
「それでは今度のお誘いまで」
 二人は別れて、それぞれ帰った。
 
 今井は和子と別れた後、「これは恋か」と感じた。今井は三十歳になるが、女性の友達や知り合いは、書道を通して多かった。付き合った女性も何人かはいたが、しかしこれほどの恋を感じた女性は今までに一人もいなかった。
 今井はその夜は和子のことで、眠れなかった。「俺は和子に恋をしている」と確信を持った。
 一方、和子も一緒でその夜は眠れなかった。時計を見ると十一時だ。
 和子は早く寝る習慣だったので、夜の十一時はもう夢の世界なのだ。ところが急に今井の声が聞きたくなった。今井からもらった名刺には、携帯電話の番号も載っていた。
 携帯電話を取って、今井の携帯電話に掛けようかなと思ったが、よく考えると、二人はまだ恋人じゃないし、今井さんの気持ちも確かめもしないで、しかもまだ早すぎると思い、掛けるのをやめた。やがて、そのうち眠ってしまった。
 次の日の夜、今井から和子の携帯電話に電話があった。そして今井は思い切って心の中を洗いざらい話した。
「実は、君に話があるんだけれど、今、良いかい」
「いいわよ。多分私も聞きたいことじゃないのかな」
「ありがとう。ちょっと恥ずかしいんだけど、本当は三井優衣さんの個展で、君に会った時から、僕は一目惚れしていたんだ。それで声を掛けた。君と話したくてどうしようもなかったんだ。君は僕が今まで付き合った女性とは違った雰囲気があり、とても魅力的だ。あの時思い切って声を掛けて本当に良かったと思っている」
「ありがとう。でも、今井さんこそイケメンなのにまだ独身。今までに相当の女性を泣かしたんじゃないの」
「そんなことはどうでもいいじゃないか。今大事なことは、僕が言ったことは本当だということなんだ。実は、昨夜は君のことばかり考えて眠れなかったんだ。
 そして思った。僕は君に恋をしてる。間違いないと。こんな思いをしたことは始めてなんだ」
「実は、私もなかなか眠れなくて、今井さんに電話をしとうと思ったけど、まだ、二人は恋人でもないのに、と思い、掛けるのやめたの。今井さん私もう駄目、会いたい。今からでもすぐに会いたい。あなたが好き!」
「僕も君が好きでたまらない! 君が大丈夫なのであれば、今からでも君の家の近くまで行ってもいい。気の住所を教えてくれないか。車にはナビが付いているから場所はすぐに分かる」
 和子は、今井にいつでもいいから連絡下さいと言っておいて、増してや今からでも会いたいと言ったものの、家には厳しい父はいる。
 どうやって家を出ればいいのだろうと悩んだ。もし、和子が車を持っていれば「ちょっと友達もところに急用ができたから」とでも言えば、外出のきっかけも出来そうなものだが、和子は車おろか、普通免許も持たなかった。
 休日か、会社を退社したあとだったら、多少夜が遅くなっても言いようは何とでもなるが、やはり、この時間からの外出は無理だと決心した。
「今井さん、ごめんなさい。私、あなたにすぐに会いたいって言ったけど、どうも家を出れそうにないわ。今井さんの書道教室は何時までやってるの」
「九時で終わるんだけど、それからじゃ遅すぎるし、もし会うにしても、君の時間つぶしが大変だろうし、僕も今すぐ会いたくてたまらないんだけれど、今度の日曜日にしか会えないんだろうね」
「今度の日曜日だったら、あと一週間もあるじゃないの。それまで私、我慢できない!」
 しかし、どう考えても、二人が会えるのは、日曜日しかなかった。今井の書道教室は土曜日も開いていた。もし、和子の仕事が終わって、今井に合わせて時間をつぶすにしたって、それから会っても、それからの二人の行動がどうなるかは分かっていたので、夜はしっかり遅くなるのは必至だ。今井と会えるのは日曜日しかなかった。
 お互いの気持ちが分かった今、毎日でも会いたい気持ちは当然なのだが、この条件は今の二人にはあまりにも残酷であった。
 次の週の日曜日に、二人は天神の喫茶店で待ち合わせた。今井の方が先に来て待っていたが和子がお店に入ってきた途端、二人はその喫茶店を出て、今井の車で早速出かけた。 
 途中、今井は「和子さん、さっきの喫茶店で何も注文させなくてすまなかった。僕はただ早く君と二人だけになりたかったんだ」
「いいのよ。私だって同じ気持ちだったもの。ねぇ、今井さん、行くんでしょう?」
「あぁ、君さえ良ければ。大丈夫?」
「そんな分かりきったこと聞かないで」
 ホテルに着き、部屋に入るなり、二人は力強く抱き締め合った。
「会いたかったわ! この日をどれだけ待っていたか。今井さん、好き!」
「僕も同じだ!」
 そう言って二人は今まで経験したことのないほど激しく愛し合った。
 今井のセックスは馴れていた。今までの女性関係のを多さを感じさせた。
 和子は一瞬、今井の一時的なお遊びで、だまされているかも知れないとも思ったが、その思いはすぐに打ち消した。
 和子にはそんなことは関係なかった。今が大事だった。和子は今井に抱かれている間、最高に幸せな思いだった。
 やがて二人は一緒にシャワーを浴び、ガウンを羽織ってソファーに座った。
 しばらく二人は何も話さなかったが、和子が、
「ねぇ、今井さん、怒らないで聞いてよね。私、今井さんに抱かれている間、もしかすると、あなたのただのお遊びにしか過ぎなかったのではと。でも、もちろんその思いはすぐに打ち消したわ。でも、もしそれが本当であっても、私は別に構わなかった。 好きになった男性に抱かれてると思うだけで、私、幸せだった。それで、あなたと分かれることになっても、それは仕方ないとしか思わない。相手を恨んだりはしないわ。だって、私はその時は幸せだったのだから。でも相手の気持ちが本物だったら、私はとことんその人を愛するでしょう」 
「ちょっと待ってくれ。君は僕に抱かれている間、そんなことを考えていたのか。僕はまったくそんな気持ちで君を抱いたりしていない。君のこと愛しているとはまだ言えないかもしれないけど、君をどうしようもなく好きなんだ」
「今井さんをちょっとばかり傷付けたかな。ねぇ・・・もう一度抱いて」
 二人はまた激しく愛し合った。こうして二人の間に愛が生まれ始めた。
 それからというものは、日曜日になると必ず二人は会っていた。
 いろんなところにドライブに行ったり、テーマパークにも行った。
 二人の誕生日には、百道にある有名なホテルで食事もした。
 感じの良いスナックで飲んだこともあったし。ただ一泊だけでも温泉旅行にいければと二人は思っていたが、とにかく和子の父の存在が邪魔をして、どうしてもそれだけは実現出来なかった。
 とにかく二人は幸せの絶好調であった。
 
 二人でドライブに行った時、和子が「この車にはドイツ車のマークが付いているけど、どういった車なの。私車のこと全然分かんないの」と今井に聞いた。
「実はこの車ちょっとばかり良い車なんだ。
 見た目はたいした車ではないように見えるけど、運転をしてみたらそこらの車とは雲泥の差があるのが分かる。君が運転の免許を持っていてこの車を運転してみたら、国産の車との違いがよく分かると思うよ。但し、五年落ちの中古車なんだ。新車を買うのは今の僕にはそんな余裕はない」
「へぇ、そうなんだ。でも国産の車とどう違うの?」
「君は車を運転しないから分からないだろうけど「馬力」とか「トルク」と言う言葉は聞いたことはあるだろう。多分何のことか分からないだろうから簡単に説明するけど、まず、馬力とは読んで字の如しで、例えのことなんだけど、競馬の馬は素晴らしい速さで走ることが出来る。それを馬力とすれば、ではトルクとは何かと言えば、畑を耕す力強い牛だ。ではその両者を入れ替えたする。例えば、競馬の馬に畑を耕すソリを付けてもまったく耕すことは出来ないだろう。ところが、牛は競馬の馬みたいに早く走ることは出来ない。それが馬力とトルクの違いだ。そこでだ、この車のエンジンの低速時、だいたい三千回転前後辺りから、このトルクが最高の力を発揮する様に設定されているんだ。だから、街走りの時、この車に一人乗っても四人乗っても、まったく変わらず、エンジンに負担をかけずに走ることが出来るんだ。
 国産車のエンジンは回転数をかなり上げないと馬力とトルクは出ないのがほとんどだ。 
 そして特筆はハンドリングだ。このハンドリングはまず国産車にはないだろうね。
 そしてもうひとつは、この車のエンジンは、馬力が二リットルで二百十馬力もあるんだ。もちろん、トルクと馬力をあげるための機構が備わったいるからなんだけど、燃費を良くする目的もあるんだ。
もし、君が免許を取得したときに、僕がこの車にまだ乗っていたら、一度運転してみたらいい。多分この車の良さに驚くはずだ」
和子は、今井と知り合った頃、確か、自分の趣味は書道しかないと言っていたはずだが、まさか、こういった車に趣味があるなんて驚いた。
和子はそんな今井の影響なのか、急に運転免許が取りたくなった。
和子は早速両親に「車の普通免許を取りたいから自動車学校に行きたい」と言ったら意外と簡単に許しをもらった。和子はまずは父が反対するだろうと思っていたのに、いささか調子抜けをした。
今井は、早速和子の運転免許取得のための準備や、学科などの指導をしてくれた。
今井は時間があれば、必ず和子の通っている自動車学校に様子を見に行っていが、まぁ、運転の技術は普通としても、何となく運転にセンスがあるのような感じがした。というより、運転中に精神的な余裕があるようにも感じた。もしくは教官が良いのかもしれかった。しかし、免許書を取得する時期は普通の女性と変わりはなかった。
それからというものは、今井は機会があるごとに、和子に今井の車を運転にをさせていた。そのおかげか、和子の運転は、みるみる上達していった。
運転に自信がついたころ、「今井さんが言ってたように、この車ってすごいのね。     
運転してて何か安心感があるの。この車、私気に入ったわ。今井さん、この車を私にプレゼントしてくれない」和子は真面目な顔でそう言ったので、今井はびっくりし、
「じょ、冗談だろう! 和子、まさか本気じゃないよね」和子は今井の顔をみていたらかわいそうになったけど、調子に乗ってもう一度いじわるで「もちろん本気よ」と言ってしまった。すると今井は「・・・」と黙ったまんまだった。
和子は「今井さん、ごめんなさい。冗談よ。本当に冗談」そういうと今井はさすがにほっとした顔で「悪い冗談はよしてくれよ」と言って。二人で笑い合った。
それから和子は、今井から書道も教わった。書道教室の先生から無料で教えてもらえるなんて、と和子は最初は、思っていたが、今井の方が、お金をあげるから僕から書道を教わってくれと言わんばかりに、本当にうれしそうに指導してくれた。おかげで、和子の書道はそこそこの評価が出来そうなまでに上達した。

 
 やがて、二人が知り合って二年ほど経った頃、和子の方から、「結婚しよう」と言い出した。和子二十四歳、今井が三十二歳だった。
 今井も十分にその気持ちはあったのだが、今の状態では結婚するには経済的にも心細かった。
 それでも和子は、今井を説得し、そして、和子は今の会社を辞めないで頑張れば何とか
なるんじゃないの、ということで、父に相談をしてみた。しかし返事は「そんな経済能力ない男との結婚は許さない」と簡単に断られたのだった。
 今井は「ほら、僕の言った通りだろう。そうあわてずにもう少し様子を見てみよう」
 しかし、和子はどうしても早く、今井と一緒になりたかった。
 二人は和子の両親には内緒で、今まで通りに会っていた。
 和子はそれから半年を過ぎようとした頃、もう一度父に相談をしてみることにした。すると、
「和子、お前まだその男と付き合っていたのか! 確かその男「今井」と言ってたな。
 お父さんはお前からその話を聞いたときにはっきりと反対したじゃないか。そんな子供相手の小さな書道教室なんかの収入で、どうやって生活するつもりだ。しかも偉い先生のところでも習っているらしいじゃないか。もちろん、そのお費用も掛かるんだろう。そして有名な書道家にでもなる夢でも見ているんだろう。そんな男と結婚するなんて。和子、お前いったい何を考えているんだ!」
 と、すごい剣幕で怒鳴った。しかし、和子も負けじと、
「お父さんの気持ちは良くわかるわ。私でも親だったら多分、同じ様なことを言ったでしょう。でも私はあの人を愛してしまったの。あの人なしの生活なんて考えられないの。
 私だって親に反対されて結婚はしたくないわ。でも、どうしようもないの。私の気持ちに抑制が効かなくなったの。本当を言うと、私もどうしたら良いか分からないの。生活は、今の会社を辞めないで働けば何とかなると思うけど」
 すると父は思いのほか、しずかな口調で話し始めた。
「和子、お前の気持ちは分かっているつもりだ。そして、その今井と言う男を愛しているのも分かる。しかし、よくある話だが、あえて苦労すると分かっている娘を嫁に出すなんていう親はどこにもいないぞ。ちゃんとした会社で、安定した生活を望む、というより、そういう男性と結婚させるのが親の責任じゃないのか。お父さんは、かわいいお前が苦労する姿は見たくない。
 うちは娘のお前一人だ。だからと言って、養子を取るつもりはない。
 お前が嫁に行ったらお母さんと二人の生活になる。そりゃぁ淋しくなる。でもそれは仕方ない。
 だからうちには一人しかいないお前には、本当に幸せになってほしいんだ。
 お前も『私は今の方が幸せ』と言いたいのは分かるが、お父さんの気持ちも分かってくれ。お願いだ、頼む」
 父はそう言って、同じ部屋にいた母の意見も聞きもしないでその部屋を出て行った。
 多分母が娘を許しても、自分の気持ちは変わらないことは分かっていたんだろう。
 和子は、父が自分の結婚に対してそれほどの思いを持っていたとは・・・。
 このとき和子は考えた。もし、今井との間に子供ができたら、あの頑固なお父さんでさえ、初孫が生まれれば可愛くて、いやいやでも二人の結婚を許してくてるかもしれない。
 和子はそれに期待を寄せ、今井と相談し子供を作る計画を立てた。
 しかし、二人の間には子供が出来ることはなかった。
 和子にしては、いくら愛した男性でも、父を裏切ることは出来なかった。今井とはもう分かれるしか方法はなかった。
 ちょうどその頃、急に、和子にお見合いの話が持ち上がった。
 和子は、今井とはどうせ一緒にはなれないのなら、いっそうのことお見合い結婚をして今井を忘れるためには良い機会だと思った。しかし、そう簡単には忘れられないのは分かっていた。
 和子は早速今井と会い、正直このことを告げた。
 和子は、今井といつものホテルに行き、いつものように愛し合ったあと、
「今井さん、実はあなたに話さなければならないことがあるの。
 以前、今井さんとの結婚を父に相談したことがあったわね。でも頭っから反対されたわね。それから半年ほど過ぎた頃、実はあなたには話さなかったけれど、父にもう一度今井さんとの結婚を許してもらおうと、相談したところ、猛反対されたの。」
 和子は、そのときの父との話の出来事と、父の和子への思いを、今井に淡々と説明した。
「今井さんはそういった事情はもちろん知らなかったけど、父からあなたのことを猛反対された後でも、内緒で付き合っていたし、その間にも子供が出来れば、あの頑固な父も嫌々でも二人の結婚を許してくれるものと思っていたけれど、残念ながら私とあなたの間に妊娠することはなかったわね。
 今井さん、実は、父から私のお見合いの話が出てきたの。私は一瞬、何で私がお見合いをしなくちゃならないの。いきなり言われると誰でもびっくりするわよね。その時は母はいなかった」
「で、君は何て返事したの?」
「私は父に、まさかまだ今井さんと交際を続けていると這いえず、曖昧な返事をしたの。
 そしたら父が『見合いの相手の男性は、福岡にある国立大学を卒業して、一流の会社の福岡支店に就職して、とりあえずはエリートとして頑張っているらしい。転勤も多いようだが、いずれは偉くなるんだろう。どうだ和子、お前が以前付き合っていた、今井と言う男に比べると、嫌でもその違いは分かるだろう。前にも言ったように、お父さんは、お前の幸せを心から願っているのだ。どうだ、良いチャンスとは思わないか』
『お父さんごめんなさい。私まだそんな気になれないわ。その話断ってくれませんか』
『なにを言ってるんだ!こんな良い話そうそうあるもんじゃない。和子、頼むからこの話を承諾してくれないか。そりゃ、この男性と結婚したからって、絶対に幸せになる、という保障はもちろんない。しかし、お前がもしあの時今井と結婚したとしたら、お父さんは、お前の生活をつねに心配しなければならない。自分の大事な娘を心配をしながら生活するのは、お父さんには耐えられんのだ。
 それに比べれば、今回のお見合いの話は、良い条件じゃないか。それであればお父さんも安心して毎日を過ごせる。
 確かにお父さんはおまえのことより、自分のことしか考えていないのかもしれん。しかし、それは和子、すべてお前の幸せを思ってのことなんだ。
 和子、どうか頼む。今回の話を承諾してくれ。お父さんの心からのお願いだ』
「父から、『 お父さんの心からのお願いだ』と言われたのは、今井さんとの別れ話の時と、今回で二度目になるわね。
「今井さん、私そこで考えたの、今まで愛した男性と別れて日も経たないうちに、全然知らない男性と結婚なんて出来るはずないと最初は思っていたの。でも、本当に私の我がままなんだけど、どうせ結婚出来ないのであれば、あなたのことを忘れるには、この話は今の自分にはちょうど良い機会だと思ったの。
 私は、とりあえずはどんなものかと、お母さんに尋ねてみたの。その時母は『和子、この話気に入ってくれたの。ほんと、良い話なのよ。お父さんも随分気に入っていたわ』とお母さんも乗り気だったの。
 相手の男性は、母の学生時代の友人の次男なの。あとはお兄さんが一人で、女の子のお孫さんが一人いるらしいわ。
 相手の名前は、「斉藤裕治」年齢は私と二つ違いの二十六歳で、顔写真を見たけど、特別普通の顔だったっけど、その男性は、九州大学を四年で卒業し東京に本社のある大手の冷凍食品会社の福岡支店の営業らしいの。
 いわゆる「エリート」であって、話によるとその男性はなかなかのやり手で、出世街道をまっしぐら、といった男性ということだったわ。普通だったらどんな女性でも飛んで来そうなげらい、良い条件のお見合いなのにね。
 それで私はよくよく考えた末、お見合いの話を承諾することにしたの。そう言うと和子は急に泣き出した。
 今井さん、分かれましょう。ごめんなさい、自分勝手なことを言って。でも私、どうしても父を裏切ることが出来ないの。でも、あなたを愛している私の気持ちは変わってはいないのは信じて! それから今井さんに、ただひとつだけお願いがあるの。
 それは、あなたと父を天秤に掛けるようなことを、私に押し付けないで。それだけは私には絶対に答えの出ないことなのよ」
 この時の和子の心境は計り知れないものであった。当然、和子には「二者択一」は残酷な話であった。
 和子の涙は止まることはなかった。
「そうか、君のお父さんはそれほど僕との結婚に反対していたとはな。がっかりだ。
 しかし、ぼくも確かに君との結婚をあきらめて逃げていたのかも知れない。ただただ、君とあえれば良いとだけ思っていて、君の未来の幸せなんか考えてはいなかった。今が良ければそれだけで幸せだった。そう思っていたのかもしれない」
「今井さん、それは私も一緒よ。とにかくあなたと一緒にいられれば良い、たでそれだけで私も幸せだったわ」
「しかし、君のお父さんを悲しませるわけにはいかない。仕方ないけど分かれるしかないようだね。
 和子・・・愛している。何があっても君の事は絶対に忘れない」
「でも今井さん、私はあなたのことを忘れなければならなくなってしまった。
 あなたのことは絶対に忘れないわ、と言いたいけど、言えなくなってしまったの。
 今井さん許して、本当にごめんなさい、ごめんなさい・・・」
 二人とも激しく泣きながら、もう二度と会えない、言う思いで二人は強く、強く抱きしめあった。
 今井の方から、もうそろそろ出ようかと言って、夕方二人はホテルを出た。
 今井は車で和子を天神まで送って、
「和子さん、それではお元気で」
「今井さんこそお元気で」
 二人はそう言ってそのまま分かれた。
 和子は、もう二度と今井さんと会うことはない、二度と・・・、そう思うと、やるせない精神的苦痛で、頭がおかしくなりそうだった。和子はどうしていいか分からず、一人で、今井と二、三度行ったスナックに行って、とりあえずはお酒で「今」を忘れようとした。    
 和子はお酒には強い方ではなかったが、「今」を忘れるには少々のお酒では無理なようだった。
「いいか!この際やけ酒でも飲んでみよう」
 和子は、ウイスキーの水割りをお代わりしながら飲んでいるうちに、ついには完全に酔ってしまい、気が付いたのは、和子の母が起こしてくれたからだった。和子の母は和子が起きて来るのが、余りにも遅いからだった。
 和子は、昨夜スナックで飲んでいたのは覚えてはいたが、途中からプッツンと記憶は切れてしまい、どうやって家に帰ってきたのかさえ、まったく覚えていなかった。
 和子は、いつも朝の時間には余裕を持って起きていたので、何とか会社には間に合いそうだった。
「和子!あなた昨日は何してたの。あんなに酔っ払って。和子のあんな姿見るの、お母さん初めて。一体何があったの」
「お母さん、ごめんなさい、友達と飲んでいてちょっと調子に乗っちゃって。お母さんが心配するようなことじゃないから。大丈夫。お母さん、それよりもう時間がないから」
 和子は頭は痛いし、ベッドから起き上がってもふらふらの状態で、母が手伝っても歩けない状態だった。
 和子はこんな状態では会社には行けないと思い、会社には「ちょっと熱が高めなので休みます」
 と連絡し、また布団にもぐり込んだ。
「和子、大丈夫なの?」
「お母さん、悪いけどしばらく一人にしてくれない。もう少し寝れば良くなると思う。ごめんなさい」
 和子は頭がガンガンと痛かったが、なぜこんなことになったのか思い出した。
「そうか、今井さんを昨日だけでも忘れようと、飲んだんだっけ」
 しかし、今井のことを忘れたれたのは、昨夜からの記憶のない間だけであって、和子にとって何の手助けにもならなかったし、二日酔いだけが残っただけだった。
 分かりきったことだが、和子は今井を忘れることは出来なかった。これは、今井も同じ思いだった。
 しかし、今井のことは忘れなければならない。和子はやがて人の奥さんになるのだ。
 和子は「こんなことになるんだったら、いっそうのこと、今井さんとは知り合えなかった方がどれだけ楽であっただろう」とも考えた。
 
 和子は、婚約の話が決まったとなれば、とにかく結婚式を早く挙げたかったので、婚約期間などなしで、指輪も、結婚指輪だけで、婚約指輪なども断った。結納式も結納金も断った。 
 このことには酒井家は反対しなかったが、斉藤家の両親と裕治も納得はしなかったものの、反対はしなかった。
 しかし、両家の両親も当の斉藤裕治も和子がなぜ、こんなに結婚を急ぐのはなんでだろうとは、思ってはいたようだが。和子がこの縁談が気に入り早く結婚をしたいんだろうという結論に達していたようだった。
 結納金がないおかげで、家裁道具は酒井家が準備しなくてはならなかったが、新居の頭金は斉藤家が用意するという、約束のもとで、結婚の話を進めた。
 そして二人は結ばれることとなった。
 新居は福岡市は南区の長丘という山手になる環境の良い場所にある3LDKのマンションをローンで買った。頭金は斉藤家の父がそこそこ出してくれたのでローンの返済も楽だった。家裁道具も揃ったしいつでも入居できる準備は出来たようだった。
 二人の結婚式は裕治の提案で、三泊四日の「グアム」で身内だけで挙式を行うことにした。
 和子も裕治も、もちろん友達や会社の人たちも招待したかったが、仲の良い友人だけ招待すると、招待されなかった人たちに偏見を抱かれる恐れもあるから「身内のみ」に決めたのだ。いずれにしても、裕治は豪華な一般的な結婚式には関心がなったようだ。
 でも和子にしては、親友の真由美と純子と沙織の三人だけは招待したかった。
 しかし、裕治の場合は自分と違って、会社の付き合い上、上司とかも招待しなければならないんじゃないのかなと思っていたが、裕治は思いのほか割り切っていて「身内の人達と僕らだけが楽しめば良いんじゃないの」と笑いながら言った。
 グアムのホテルは「ホテル・ニッコー・グアム」というところだったが、素晴らしいホテルだった。チャペルも素敵で、パンフレットにも写真入で、
「ホテルニッコーグアム内、タモン湾を一望する高台にあるヴィレッジスタイルの挙式場。 祭壇へとまっすぐ伸びるバージンロードは、青空を写し、まるで海の上を歩むようなオーシャンファンタジー。白亜の町の中、海と光につつまれた夢から覚めないウェディング」
と説明が載っていたが、本当に夢のようなチャペルだった。
 私達二人の部屋は、ホテルの最上階のスイートルームで、絶景のオーシャンビューを楽しんだ。中二日間はすべて観光でそれが二人の新婚旅行だった。
 グアムでの挙式は素晴らしく、満足のいくものだった。これに友人も一緒だったらと和子は残念に思った。
 佑治は「良い新婚旅行になりそうだね」と言ったので、私は「満足しています」とだけ答えた。
 初日の食事はスイートルームのテラスで豪華なプライベートディナーとワインを飲んで楽しんだ。
 しかし、初夜はやはり二人とも緊張していた。二人はホテルのラウンジバーでもう一度お酒を飲み直した。
 二人ともトロピカルなカクテルを飲んで心をほぐして、生バンドの音楽でダンスも楽しんだ。メローな音楽で、二人はお酒の酔いも手伝ってか、いつの間にかしっかりと抱き合って踊っていた。
 やがて、二人は部屋に戻り、どちらからともなく唇を求めた。そしてベッドの上で裕治は最初は優しく抱いてくてくれていたが、そのうち激しく求めて来た。  
 やがって二人はしばらくベッドに横になったままだった。二人は満足していた。
 その後二人はテラスで素晴らしいグアムの夜景を楽しんだ。
 翌日は遅い朝食をルームサービスで、テラスでパノラビューを楽しみながら食事を頂いた。
 昼間はグアムの観光を楽しみ、夜は開放感溢れるビーチサイドで、夕日が沈むタモン湾を眺めながらのバーベキュー。迫力あふれるファイヤーダンスと魅力的なポリネシアンダンスショーを楽しんだ。
 身内の人達とは別行動で、おのおの勝手に観光を楽しんでいたようだった。
 和子は、このグアムでの生活の間に、相手が今井だったら良かったのに、という思いは完全に打ち消していた。本当に新婚の夫婦を楽しんだ。
 和子は、酒井から斉藤和子となって斉藤裕治の妻になったのだ。 
  
 グアムから帰ってから新居に越してきて、生活に必要なものは揃えてはいたつもりだったが、あれもいる、これもいる、飾りつけもしたいなどで、買い物なんかで、しばらくは落ち着かなかった。
 夫の裕治は、会社の休みを九日間の休日をとっていたので、式の前準備などもあったのだが、休日はあと三日は残っていた。
 次の日の朝、裕治は和子に「ちょっと付き合ってくれ」と言うので、和子が何か言おうとする前に「まぁ、いいから」と、微笑みながら言った。和子は何か良いことでもあるのかなと、軽い期待もあってか、何も言わずに裕治について行った。
 二人はバスに乗り、たいした距離ではなかったが、裕也はバスの押しボタンを押したので、次のバス停で二人は降りた。
 裕治はそのまま歩きながら、近くの車のディーラーのショールームに入っていった。
 早速営業マンらしき人物が「どうも、いらっしゃいませ」と言って二人に近づいて来た。
 裕治はしばらく車を見せて下さい。と言って、和子と一緒に展示してある車を見てまわった。しかしそれはただの見せかけで、裕治の目当ての車は決まっていた。
 それは、軽四輪の四輪駆動の車だった。和子はせっかくだったら普通車にすればいいのにと思って「あなた、こんなんじゃなくて普通の車にしたらどうなの」といったら、裕治は、「この車は釣りに行く時の専用の車にしたいんだ。釣りに行く時はこういった車の方が都合が良いんだ」と言って、自分勝手に車種を決めてしまった。
 和子は、私が一緒に行っても自分で勝手に決めて買うんだったら、別に私を連れてくることもないのじゃないのと裕治に言ったら裕治は「いいじゃないか、夫婦なんだから。そして、いきなりこんな車が我が家にやって来たら、君は多分びっくりするんじゃないかなと思ってさ」と言って笑っていた。
 確かに裕治の言う通りだとは和子も思ってはしたが、安い買い物ではないのに、せっかくだったら自分専用とかじゃなくて、子供が出来た時のことなんかも思って買えばいいのにと、和子は少し不満気だった。でも四人は乗れそうだから、ということで、その辺りで妥協した。しかし、和子は、裕治がそんなにも釣りが好きだとは聞かなかったはずだが。
 
 裕治は和子に優しかった。良い人と一緒になれてよかったと和子は思っていた。そして、週に三回は愛し合っていた。二人とも早く子供がほしいからでもあった。
 やがて「裕也」が生まれ、裕治は、裕也が小学三年生の時に長崎営業所へ二年間の転勤になった。しかし、帰ってきても一年経てば今度は広島支店に二年の転勤が待っていた。これは出世への段階で裕治は当然納得したことだった。
 ところがもうすぐ広島へ転勤という頃に、夫の態度が急に、和子と裕也に対して変わっていった。
 裕也は時折、弟がほしい、妹でもいいと言っていた。
 和子は夫との不和の中でこんな話は無理かと思ったが、裕也のために思い切って相談したら、完全に拒否された。しかもその態度は尋常ではなかった。
 和子は夫に何があったのか分からなかったが、その理由を聞く間もなく広島へ転勤してしまった。

 

        
                      (3)

 
 
 やがて二年経って夫の裕治は帰ってきたが二人への態度はまったく変わってはいなかった。そして、和子は裕也に約束もしていたので、裕治に思い切って聞くことにした。
「あなたはなぜあのとき、二人目の子供は絶対に欲しくないと言ったの!」
 和子は思い切って主人の裕治に本当のことを話してとお願いした。
「なぜ、もう子供はいらないの? しかもあなたのあの時の断り方は尋常ではなかったわ。  
 しかも広島に転勤の前からあなたは変わってしまった。いったいあなたになにが起こったの。なにが原因でそうなったの?」
「・・・」
「ねぇ、本当のことを教えて。お願い!」
「じゃぁ、そこまで言うなら本当のことを言おう。その前に和子、君に聞きたいことがある。こうなったのには自分に心当たりはないのか」
「えっ、私が原因なの! ねぇ、あなた、それってどういうことなの。私がいったいなにをしたって言うの」
「そうか、君には心当たりはまったくないと言いたいんだね。それでは言おう。・・・裕也は僕の子ではない! このことは黙っていた方が良いのかなと思って今まで言わなかった」
 和子は腰を抜かさんとばかり驚いた。主人が裕君のお父さんではない?。
「あなた、なにを根拠にそんなことを言ってるの。何か証拠でもあるの」
「実は僕は裕也が大きくなるにつれて僕には全然似てないように見えてきて、君にも似ていないと思うし、しかし、普通はどっちかに似るものじゃないのかな。
 で、裕也は君が産んだのは間違いのないことだ。それで裕也が君に似ていないのだったら、僕に少しは似るものじゃないのかな。しかし、裕也はどうもても僕には似ていない。   
 僕だって、裕也は自分の子供と信じたかった。確かに裕也は僕になついてくれてるし可愛い。でも、口では説明出来ない、何かすっきりしないものを、いつも感じていた。そこで僕は「まさか!」と思った。裕也はもしかしたらあの今井の子供ではないのだろうか、と思い始めた。いや、そんなはずはない。君が僕を裏切るなんて考えたくもなかった。そう思いながら、ではすっきりとしないのはなぜなんだ。
 僕はその原因をどうしても確かめたかった。その方法は一つだけあった。それは、
DNA鑑定だ。しかしこの結果は、どう出ようと「嘘」はないのだ。
 僕はこんなことをしてもいいのか、君を信じて裕也は間違いなく僕の子供だと思って、幸せな家族を作っていけば良い、とまで考えた。
 でも僕はどうしても、本当のことを確かめたかった。
 仕方なかった。君には本当に悪いとは思ったんだが「DNA鑑定」をすることにした。もしその結果、裕也が本当に僕の子供だったら君にはもちろん、裕也にも深く謝らなくてはならない。そして以前のように楽しい家庭に戻ろう。そう思っていた。
 君と裕也は、僕は仕事からのストレスと思っていただろうが、僕はそんなに弱い男ではない。ストレスなんかほとんどなかった。
 そこで俺は「DNA鑑定」で、もし裕也が僕の子ではないと分かったら、少しでも一緒には生活はしたくなかった。そういうわけで、あえて広島転勤の前に検査をしたんだ。その検査の前に、裕也には悪かったけど、わざと地面に転ばさせて、もちろん裕也が泣くほどではない。ほんの少し転んだだけで、膝に軽い傷を負わせて、用意していたティッシュペーパーでその傷を拭いて、裕也の血液は確保した。そんなことをしなくっても「DNA鑑定」は出来るのは知ってはいたんだが、素人考えで、血液が一番はっきりするんじゃないかと思ったんだ。それでその鑑定はどこでやってくれるのか調べたら、一般の病院ではやってなくて、そういった専門で調べてくれるところがあった。
 早速僕は、裕也の血のついたティッシュペーパーを持って、検査に行った。そして約一週間ほどで結果が分かった。結果を郵送されたら君にばれる恐れもあったのでそれは断っていた。それで僕は直接結果を聞きに行った。
 ドキドキものだった。神様に祈る気持ちで、お願いだから僕の子供であってほしい、その一心だった。
 ところが残念なことに、ティッシュペーパーのDNAと僕との親子のDNAは一致しなかった。それを聞いた僕は愕然とした。まさに「悪夢」としか言いようがなかった。
 検査の結果は絶対に間違いないのか、係員に食いついた。しかし、当然それは無駄なことだった。
 裕也は僕の子ではなかった! 当然僕は激しいショックを受けた。それからだ、僕が変わっていったのは。検査をした時期は間違いなかった。僕は早く広島へ行きたかった。裕也が誰の子なのかは君に聞けばすぐに分かったんだろうけど、しばらくは考えたくなかった。僕はこのことから早く逃げたかった。広島転勤は良いタイミングだった。君たちに顔を会わせることもないし、話もしなくていい。
 ところで和子、君は裕也が僕の子とではないと当然知っていたはずだ。なのによく今まで平気で一緒に生活出来ていたな。今までの生活の中で僕の存在はいったいなんだったんだ。
 僕だって「DNA鑑定」なんかしたくはなかった。思えば、このまま「DNA鑑定」なんかしなくて、裕也はただ僕に似ていないと思い続けていれば、こんな問題も起きなかったはずだ。僕は、余計な検査をしたことを本当に後悔した。でも残念ながら真実が明らかになってしまった。と言ってもまだ裕也の本当の父親は知らないままだ。
 他人の子を知らないまま、今まで育ててきたことを考えると不愉快だった。しかし、確かに裕也が小さい頃は可愛くて、よく可愛がっていた。だから裕也には少しの情はある。裕也は全然悪いわけではないのだから。だが、僕は君を憎んだ。君は結婚する前から僕を裏切っていた。あの、グアムの挙式はいったい何だったんだ。 
 しかし、おかげで、広島の二年の間に俺の心は落ち着いた。落ち着いたところで君に聞くが、裕也の本当の父親はいったい誰なんだ。えっ、誰なんだ。多分君からは言い辛いだろうから、僕から説明してみよう。
 相手の男は、以前君と付き合っていたが、君のお父さんから無理に分かれさせられたその男性だろう。僕は、その男のことは君の家族から少しは聞いてはいたんだが、もう随分前に分かれているものと思っていた。確か、今井という名前と聞いた覚えがある。ところが、君とその今井はそのまま分かれずに、親にばれないようにこそっと会っていたんだろう。
 そこで僕との結婚の話が持ち上がった。君がなぜ、結婚式を急いだ意味もそれで分かる。
 それで、君は僕と結婚したら、もう今井とは二度と会うこともないだろうということで、結婚式の前に二人でこそっと会って愛し合った。そして裕也が生まれた。どうだ、この説明に間違いはないだろう。
 最初は血液検査で調べようと思ったが、その男性の血液型を知る方法はない。
 しかし、もし血液型が一緒で合ってもそんなことはよくあることだ。でも、裕也は君とその男の間に生まれたことは間違いない」
「でもあなた聞いて。裕君に関しては私はあなたを裏切っているとは思いもしなかったわ。
 あの人とはそんなに長い付き合いではなかったけれど、妊娠は一度もなかったの。確かに結婚式の前、彼と会ったわ。そのことはあなたを裏切っていた。あなたへの最大の裏切り行為だわ。今更謝ってもあなたは許してはくれないでしょう。本当に悪かったわ。ごめんなさい。
 しかし、彼との間で妊娠は一度もしなかったわ。でも、どっちは悪いかは調べたことはないの。そしてあなたと結婚して妊娠したので、彼との間で妊娠しなかったのは彼の方が原因だと思って、生まれてきた裕君はなんの疑いもなく、あなたの子供と思っていたわ。  
 だから今「DNA鑑定」の話を聞いてびっくりしたの。まさかと思ったわ。このことは本当なの。あなた信じて! お願い」
「それでは和子、それじゃ変なことを聞くけど、元の彼とのセックスで妊娠したことがないとなれば、結婚式の前にセックスしたのは元の彼ではなく、他の男だ、ということも考えられるな。もしかすると君は別の男とも付き合っていたんじゃないのか」
「あなた、変なことを言わないで!私は今まで付き合っていた男性は彼以外にはないわ。これは絶対よ。だから結婚式の前に会ったのは嘘でもなんでもない、今井さんだったの」
「じゃぁ、「DNA鑑定」の話はどうなるんだ。こんなことは言いたくないが、最後の彼とのセックスでつい激燃え上がり、今までにはなかったほど激しく愛し合った。  
 それでついに、彼の子を見籠ってしまった。
 君の言うことを信じればそれしか考えられない。だから、裕也は今井の子供だ!。
 裕也が、君がもと愛した男性の子供と知ってどんな気持ちだ。どうだ、うれしいだろう。しかし裕也も可愛そうな子供だ。二人のお父さんを持って」
「あなたの言うことが正解のようね。あのとき、たまたま妊娠してしまったしか考えられないわ。
 そうなると裕君は今井さんとの間に出来た子供だわね。それに間違いないでしょう。
 あなた、本当にすみませんでした。あなたから何と言われようが仕方ありません。
 離婚でも何でもおっしゃって下さい。私はあなたに従うしかありません。もし、離婚となってもあなたは裕君を引き取らないでしょう。でも裕君の養育費や生活費の請求は一切請求は致しません。すべて私が悪いのですから」
「いや、今は離婚のことは考えてはいない。なぜかと言うと、今、離婚をすると僕の出世に関わることになるので、それはしばらくは出来ない。僕だってきちんと正式に離婚をして、自分の生活を考えたい。しかし残念なことにそういうことだ」
「それでいつごろまで一緒の生活なの?」
「そう心配するな。どうせあと二年と半年ほど我慢していれば、僕は東京へ転勤だ。  
 多分三年で福岡に戻って福岡副支店長になるだろう。そしていずれは支店長だ。  
 まっ、そういうことで、福岡に戻ってくれば、君との離婚の話になるだろう、福岡副支店長になれば、僕の離婚の話が持ち上がっても、仕事には影響はないはずだ。
 どうだ、こんなストーリーで満足か?。
 僕が東京に転勤になれば、離婚した生活と同じだろう。もちろん君たちの生活費は十分なほど責任は持つ。
 しかしこれだけは一言はっきり言っておく。裕也が今井の子供と分かったからといっても、離婚するまでは絶対に二人を合わせたりはするな。そして、当然、二っきりで会うことも許さない。
 離婚するまではあくまでも裕也は僕の子供だからな。
 離婚した後は今井という男と一緒になろうが、何しようが勝手にすればいい。しかしさっきの話は絶対に守ってくれ。どうだ、守れそうか。 
 東京行きまではもう少しは時間はあるが、今、君の返事を聞かなくては、今日のこの話は終わらない。どうだ・・・」
「もちろんあなたの約束を破るつもりはないは。でも、もしこの約束を破ったとしたらどうなるの?」
「どうもならないさ。お互いの生活になんら変わりはない。そのまんまだ。でも君は一人の男性にとんでもない裏切りをした。その上にまた僕を裏切ることになる。そして子供まで巻き添えしてしまう。そんな後ろめたい気持ちで、一生背負って生きて行かなくてはならないことになる。その気持ちの重みは大きいものになるだろう。それでもいいのか」
「分かったわ。でも悪いことを聞くけど、あなたも東京で浮気は絶対にしないと、約束出来るの。三年の間に何もないと約束出来るの。あなたは丁度男盛りなのに、三年の間に一人の女と関係も持たないで済むの。普通の男性だったら、適当にやっているんじゃないの。
 今度は私の方が聞きたいわ。あなた、本当に三年の間に一人の女性も抱かないって約束出来るの」
「そう来ると思っていた。しかし残念なことに、君のその約束は出来ない。
 君が言ったように確かに僕は今男盛りだ。しかし。僕はどちらかと言うと「淡白」な方なんだ、でもやはり女なしては考えられない。ただし、広島の時には浮気は一度もない。これは本当だ。その間は、恥ずかしい話だけど、自分で済ませていた。そして今もだ。
 そして今日、こんな話になってしまったが、広島の転勤の前から君とのセックスはなくなってしまった。それは仕方ない。まさか裕也の話で僕はまともではではなかったからな。 もちろんこれからも君を抱く気にもならない。ただ和子、良く聞きなさい。僕が東京の転勤から帰って来るまでは絶対に裕也を今井には会わせるなと言ったのは、その頃はまだ君と僕は夫婦だ。だから夫婦の約束だ。
 本題の話はこれからだ。君は裕也のことので僕への償いはどうするつもりだ。
 今井に裕也を会わせないことなんかは僕への償いにはまったく関係のないことだ。
 そう簡単には僕への償いは出来ないはずだ。
 そこでだ。これからの話はまことに勝手な話だが、僕は東京に転勤したら手離れの良い手ごろの女と浮気はするだろう。さすが三年間女なしでは淋しいだろう。
 何で君に平気で浮気はすると言うのは、僕の君への恨みだ。僕のその行為が、君が僕に対しての償いと思ってくれ。君は僕の勝手な条件だと思うだろうし、大変ショックだろうが、僕が裕也のことを聞いた時の驚きとショックは、君の今の気持ちとは比べ物にならないはずだ。
 分かるか! 裕也のことが僕にどれだけのショックを与えたか。文句はないはずだ。
 これ以上、話すことはない。君ももういいか?」
「ええ・・・」
 和子はしばらくは、放心状態だった。まさか裕也が今井の子供なんて。
 確かに裕也が今井の子供であったら、和子はなんて幸せなことなんだろうと思った。
 しかし、今まで出来なかったのに、本当に皮肉な話だと痛切に感じた。
 問題はこれからだった。
 このことを裕也に話して良いものか、話すんだったらいつごろが良いのか。それとも、絶対に話さないで裕治の子供として一生話さないでおくものか、和子の方がストレスが溜まりそうだった。
 
 
 
                      (4)


 
 これから先の話は、また僕が主人公だ。
 
 お父さんは広島から帰ってきても今までとなんら変わってはいないように思えた、
 どうもお母さんの話の成り行きでは、僕の兄弟の話は諦めた方が良いみたいだった。
 ところが数日経って、お父さんの様子が明らかに変わった。それは良い方にだ。
 例えば、もう乗ることはないだろうと思っていた、長い間マンションの駐車場の停めておいた、あの生臭い軽の四駆を下取りにして、普通のファミリーカーの新車に買い換えた。 これでお母さんも遠くまでお買い物にも行けるようになり、休日には僕とお父さんと二人で、本屋さんに行ったり、コンビにに寄ってお菓子を買ってくれたり。でも、ただそのくらい止まりで、家族三人でドライブなんかは行かなかったし釣りにも行かなかった。
 でも今までにはなかったお父さんだった。お父さんは確かに変わった。
 なんでお父さんがこんなになったのか、お母さんに聞いても、はっきりとしたことは分からないような言い方だった。多分東京転勤が終わると福岡の副支店長になれそうなのがうれしいんじゃないのかなとか、東京の転勤が長いので、特別サービスじゃないとか言っていた。
 それにしても、以前のような嫌な雰囲気ではなくなった。ただ、お父さんとお母さんの会話は変わることはなかった。
 そんな生活の二年間はあっと言う間だった。そしてお父さんは、憧れの東京転勤でいなくなった。これからの三年間はお母さんと二人っきりの生活だ。このとき、僕は十二歳の小学六年生だった。
 
 僕は、お父さんがいなくても前にように淋しいと思わなくなっていた。
 車も変わったし、早速、お母さんと二人で旅行にも二度行った。一度は湯布院温泉で、もう一度は黒川温泉だ。僕はこの二つの温泉が近いので、二度目はもっと違う場所にしようよと言ったが、お母さんは、社会人になって旅行に行くのは、お父さんとグアムで新婚式を挙げて以来の一度っきりで、結婚した後には一度も旅行なんかは行ったことはないらしい。
 それでお母さんは、前々からこの二つの温泉には、どうしても行きたかったらしい。
 僕は、温泉についてはまだ子供だからよくは分からないが、湯布院の町は、通りにお土産やさんや、アクセサリー屋さんとか、いろんなお店があって結構楽しかったが、黒川温泉はどうも「大人専用」の温泉場みたいな気がした。ただ露天風呂が広くて、お母さんの他にだれもいなかったので泳いだりして楽しかった。
 それとか、遠いけど美味しいので有名なお店行ったり、とにかくお母さんと二人でいろんなところに行った。これもお父さんが大事にしていた、あの生臭い軽の車を手放して、新しい車を買ってくれたおかげだ。お父さん、ありがとう。
 それからお母さんはノートパソコンを買った。フレッツ光でインターネットを楽しんでいる。
 お母さんはインターネットはそんなには詳しくはなかったが、キーの打ち方は早かった、さすが、結婚前に働いていた会社で鍛えられたんだあろう。僕も、お母さんに習ってパソコンを覚えることにした。それにしても、お父さんは会社からたくさんのお金をもらっているんだろうなと思った。お母さんと二人で結構贅沢をしているような気がした。
 
 僕も中学校へ入り、友達遊びも盛んだった。中学校一年生の時だ。
 僕たちは、四人とも小学校からの、大の友達だ。何をするにも、つねに一緒。 
 もちろん、絶対ではないけど、クラスが別であっても休み時間になると、いつの間にか四人が揃っている。
 僕らの仲の良い仲間は「藤木 守君、原 敏夫君、荒巻 昇君」と僕の四人組だ。
 そしてあだ名がそれぞれ付いている。
 藤木君のあだ名は、お父さんはサラリーマンだが、家でお母さんがお好み焼きと、たこ焼き屋さんをしているので、初めは「タコ」、と付けていたが、顔は蛸にはまったく似てはいないし「タコ」ではあんまりかわいそうなので、名前の「守」るを英語に変えれば、「ガード」。でもガードのままじゃ面白くないということで略して「ガド」にした。原君は少し「ぶっちょ君」なんだけど、頭はずば抜けて良かった。だから秀才の秀だけ取って、「シュウ」シュウの家は八百屋さんで両親でやっている。
 ところがシュウがあまりにも頭が良く、親の自慢の息子で、お客さんのおばちゃん相手によくシュウの自慢話が始まる。そのたびにお父さんから「こら! 余計な話なんかしないでさっさと野菜を売らないか!」
 と言われているらしい。でもシュウには歳の離れた大学一年のお兄ちゃんがいるんだけれど、もしシュウと近い兄弟がいて、学校の成績がそこそこぐらいだったら、多分両親はシュウと比べてしまって、兄弟はかわいそうな思いをするだろうな、と思ったりもした。
 荒巻君はそのままで「新巻鮭」からもらって「シャケ」だ。お父さんは公務員で、お母さんは近くのスーパーのパートで働いている。そして僕らは「シャケ、まさかお前のお母さん、スーパーの売れ残りの「鮭」を持って帰ってきてはないだろうな」とからかったりするが、当のシャケはさほど気にはしていない。
 そして僕のあだ名はもう出てきていたけれど、「シラケ」だ。
 そして僕らにはグループ名も付けていた。その間も「フォーリーブス」
 僕のお父さんがまだちっちゃい頃の、若い男の四人組歌手のグループ名らしい。
 なぜ、僕がその名前を知っているのかは覚えていない。「フォーリーブス」の意味は、「四枚の葉」ということらしいが、意味とかは関係なかった。ただ名前もカッコ良いし、同じ四人組ということで、僕らのグループ名を「フォーリーブス」と名付けた。とりあえすのリーダーは僕だった。
 そして、このグループには幸い学校のクラブに入部している者はいなかったのでいつでも思いっきり遊ぶことが出来た。
 でも、来年は進学の勉強で、こんな遊びが出来るのもそう長くはない。
 僕たちの学校の裏にある鴻巣山(こうのすやま)という福岡市のど真ん中に山がある。
 この鴻巣山は中央区小笹と南区長丘の境に位置する、標高約百メートルの自然豊かな山で、福岡市の中央区で最も標高が高い場所らしいと、先生がいつか言ってた。
 ただ、この鴻巣山に登るには生徒達だけでは絶対に登ってはいけない。もし登るのであれば親、もしくは大人の責任者の人と同行しなければ、この鴻巣山には登ってはいけないのだ。
 僕ら四人組は、その規則を破って、鴻巣山に登ろう、ということになり、今日の日曜日がその決行の日だ。三月の末、の絶好の日和だ、ということになった。
 今回、学校に内緒で鴻巣山に昇ったのが、もし学校にバレた時は、その時だ。
 その山の頂上には展望台はあり、空気の澄み切ったときなんか遠くまで見渡せてとても気持ちが良いらしい。遊歩道は程よく整備されおり、しかし、標識を確認しながら登らないと道に迷ったりするらしい。
 お父さんがぼくとお母さんの三人で展望台まで行きたかったらしいのだけれどけど、あいにく、僕がまだ小さかったので、一緒に連れて行くのはまだ無理ということで、お父さんのおじいちゃんとおばあちゃんに来てもらい、僕のお守りを頼んで、お父さんとお母さんの二人で、一度だけこの鴻巣山に登ったことがあるとお母さんが言っていた。
 お父さんは、僕が大きくなると、一緒に登るのを楽しみにしていたらしい。
 この鴻巣山は僕らの長丘中学校のすぐ上を通っている道路の途中に小さな公園が何ヶ所かある。最近整備されたようで、トイレも付いている公園もある。その公園に、鴻巣山の「登山口」ではなく多分「遊歩道」の入り口なんだろう。
 その道を上の方まで見上げると地面は土だが、滑らないように丸太で階段のように登りやすくなっているようだ。「シュウ」は少しぶっちょなので、どこから持ってきたのかは知らないが、どうも登ぼるときに使う「杖」のようなものを用意していた。
 まぁ、それはそれで構わないことで、今回のことでルールなんていうのは作ってはいなかった。ただ心配なのは、と言うより確認しなくっちゃいけないことだけど「お弁当」の件だ。僕はお母さんが気を利かせて作ってくれたけど、みんなはどうかな。
 みんなに聞いてみるとお弁当を用意しているのは、僕だけだった。今の時間は十時、まぁ、今から展望台に登って逆の方向で帰っても丁度いいぐらいで、大丈夫だろうということになった。
 さぁ、スタートだ。思いのほか登りやすかった。次第に山の奥まで来ると、思いもしなかったほどの、深い森の中だった。太陽の明かりがさえぎられそうなくらいだ。
 決して暗くはないが、まさか、福岡市のど真ん中にこんな森があるなんて信じられなかった。見たことのない木なんかもたくさんあった。
 途中、僕らのまだ先に、四、五十歳の夫婦が登っていたが、僕らのペースでは追いつきそうだった。このままじゃ僕ら責任者のいない四人組の子供を見られてしまう。 
 幸い向こうは僕らにはまだ気付いてはいないようだった。リーダーの僕は、
「よし、三十分ほど休むことにしよう。多分、あの人たちも展望台で時間をつぶすだろう。もし見つかって学校に報告されたら大変だからな。あまり急がないようにしよう」
 そしたら少しへたばりかけたシュウが、
「もし、ここで休憩してる間に別の人が登ってきたらどうするんだ」
 確かにその危険性もあった。そのときは仕方ないもう登っていくしかないだろう。
「みんな、とにかく下の方にも気をつけながら登ることにしよう」
 僕らは大体の順路通りに進んで行き。やっと目標の展望台に付いた。幸い、僕らの先を登っていた夫婦の姿はなく、もう下っているんだろう。もしかしたら、まだ展望台の上にいるかもしれない。でも静かなので、その心配はないようだった。そして、僕らから見る限りでは後から登ってくる人も見かけなかった。僕らは運が良かったようだ。
 早速展望台に登った。他にはだれもいなかったので、ほっとした。
 ここから見渡せる眺めは圧巻だった。幸いに空気が澄み切っていたのか、北側からは、遠くは志賀島、そして福岡タワー、福岡ドーム、など福岡市街地が見事に眺められ、東側は山になっていて、電波塔も立ってそちらからの展望はされない、しかし、北、西、南の方向は遠くまで見渡せ、素晴らしい眺めだった。みんな来て良かったと大喜びだった。
 帰りは逆方向に下りることにしている。僕たちは順路通りに下って行き、ほかの人と出会わないことを祈っていた。
 それにしても、この山は自然そのものだ。とにかくこの光景には驚かされた。
 このまま下っていくと平尾霊園を通って帰ることになる。途中、登って来るまだ元気そうな老夫婦とすれ違って、向こうが頭を下げて挨拶したので僕たちも頭を下げた。ドキドキものだ。
 昼食には少し早かったが、完全に下まで下って少し歩かないとコンビニはなかった。
 仕方なかったのでそのコンビニでお弁当を買うことにした。しかし、近くにお弁当なんか食べれそうなところはなさそうだし、仕方ないので、コンビニの駐車場の隅っこで食べることにした。僕は、まさかせっかくお母さんが作ってくれたお弁当を、こんな所で食べるなんて、予想もしなかった。
 それから数日たっても学校から鴻巣山の話は出てこなかったから、フォーリーブス全員で万歳をした。
 
 僕のお母さんはとりあえず、毎日することがないので、パソコンの勉強に熱心だった。 
 そもそも昔は仕事でパソコンは使っていたので、キーの打ち方は得意なので、インターネットの利用の仕方などを覚えているみたいだ。
 僕もお母さんから習ってインターネットをやってみた。
 僕には兄弟がいないおかげなのか、邪魔者がいなくてお母さんに教わって、パソコンをメキメキと覚えた。パソコンは僕の友達になった。寂しい話だけれども、兄弟はいなくてもそれで満足している。だからと言って「パソコンオタク」にはなるつもりもない。
 そして僕は中学二年生の十四歳になっていた。 
 この頃になると、もうお父さんがいなくても全然淋しいと思ったことはなかった。
 友達と、お母さんと自由に遊べることの方が楽しかった。                         
 ある日、僕はお母さんに相談したいことがあった。
「ねぇ、おかあさん。学校の先生が斉藤君は字が上手いから、習字でも習ったらと言われたんだけど。どうする。いいかな。僕、習字を習いたい」
 一瞬、お母さん「習字?」と言って、びっくりした顔で、僕を見ていた。
「へぇ、裕君って字が上手いんだ。お母さん全然気が付かなかった。そうなの、習字ね・・・」 
 お母さんはそう言うとしばらくボーッとしていた。僕が「お母さん!」と言うと、びっくりした顔で僕を見つめた。
「お母さん、どうしたの。いきなりボーッとして」
「ごめんなさい。ちょっと思いだしたことがあったの。で、習字教室の件、いいわよ。裕君、習字の才能があるのかもしれないわね。早速近くてりっぱな先生のところがいいわね。探しておくわ」
「お母さん、ありがとう」
 お母さん、あんなこと言ってたけど、本当に才能があったらどうしよう。一度でいいから、大きな紙に大きな筆で大きな文字を書きたいと思っていたんだ。よし、そうなるまで頑張ろう。
 お母さんは早速パソコンのネットで近くの教室を検索していた。
「お母さん、僕は別に学校のクラブには入ってないから書道教室に行っても遅くはならないと思う。自転車で行くから なるだけ近いほうがいいな」と言いながら、僕も一緒にインターネットでwebのページを見ていたら、今井書道教室という良さそうなのがあり、
「お母さん、この今井書道教室って良さそうじゃない。飯倉に大名、そして大橋と三校もあるみたいだね。場所もそんなに遠くないし」するとお母さんは、びっくりしたように、
「え! 今井書道教室。駄目! 裕君その教室はやめておきましょう。その教室はあまり評判が良くないって噂、聞いたような気がするの。他に良いところはないかしら」
 お母さんはそう言うと、何か慌てたように検索を続けた。結果、城南区の片江に一校だけあった。そんなに大きな書道教室ではなそうだったけど、なにより近いのが良かった。
 僕が自転車で通える距離だった。
 そして、数日後、面接を受けた。書道教室の名前は「古賀書道教室」
 月に四回での受講で一時間で四千五百円だった。これが高いのか、安いのかは僕には分からなかった。月の何週目がいいのかは自由だった。僕は月曜日から木曜日まで連続して受講することにした。
 先生の名前は、古賀先生。おばちゃんだったけど、結構厳しそうだった。
 このことを、フォーリーブスの友達に話したら笑われた。僕の感じから、書道は似合わないと思ったんだろう。
 フォーリーブスといえば、四月の少し暖かい日曜日に、福岡市の植物園に花がきれいな季節ということで、男生徒四人でも別に恥ずかしいこともないだろうと思って行ってみた。 みんなも家からもそう遠くはない。植物園へ行くのは小学三年生以来だ。今回はさすがみんな弁当を持参していた。
 さすが、女生徒のグループは多かったが、男生徒のグループは僕たち一グループだけだった。でも僕たちは「関係ない、関係ない」と言いながらきれいな花を楽しんだ。この植物園の隣は福岡市動物園があり、同じ入場券で、どちらとも見ることが出来る。
 園内は続いているので、そのまま動物園にも行ける様になっている。僕たちは、植物園のあと動物園に行くことにした。
 植物園を一回りしてもお昼にはちょっと早かったが、動物園で弁当を食べるのも臭くてどうかと思い、きれいな花を見ながらの方が良いだろうということで、適当な場所でみんなで弁当を食べた。この前のコンビニの駐車場の隅で食べた弁当の味とは大違いだった。
 弁当を食べ終わって、僕らは動物園に入った。
 一通りの動物を見てまわったが、目を引いたのはやはり、レッサーパンダだった。可愛くてしょうがなかった。
 
 書道教室は結構楽しかった。僕は筆で字を書くのは好きだった。
 古賀先生から、僕は筋が良いとほめらた。そう言われたらシラケの僕だって調子に乗ってしまう。僕は早速お母さんにそのことを伝えた。お母さんは「やっぱりね」といったけど、お母さんが少しは書道をしていたから、自分の「血」が僕にも流れているんだと思っているんだろう。でも、僕から言わせてもらえば「自分の実力」と思っている。
 でも僕の場合は書道というより「習字」なのだ。学校の先生から筋が良いと言われても今習っているのは、きれいな字を書くにはとか、筆の使い方などの基本をならっているので、まだ、偉そうには言えない。そのためにも頑張って、早く「書道」というものを知りたかった。
 僕は、お母さんも、もう一度書道を習えば良いのにと思った。

 僕らのフォーリーブスは、相変わらず活発に遊び回った。そしてほとんどのところは、自転車で行っていた。すると、ある日、ガドが「三井グリーンランドに新しいアトラクションが出来たみたいだから行ってもようか」と言い出した。まだ梅雨前だったし、僕ら全員は賛成はしたけれど、とても自転車で行けるところではなかった。
 僕はガドに、そこまでに行くにはどうやって行ったら良いのかをたずねた。しかし、
ガドも安易に、ただ三井グリーンランドに行きたいなと言っただけで、何に乗って行ったら良いのかも知らなかった。
 ガドとシュウは一度家族一緒に車で行ったことがあるみたいだった。僕もまだ小学校に入る前に家族で行った覚えはある。そのときは確か、レンタカーで行った。
 するとガドが、言いだしっぺの責任からか、「じゃぁ、僕が何に乗って行くのか、それと、三井グリーンランドの入園券がいくらなのかを、知らべておくよ」
 ガドが調べた情報によると、まず、西鉄電車で大牟田まで行き、それからバスで三井グリーンランドの前まで行くバスに乗り換えなくてはいけないらしい。でも、グリーンランドクーポン券というのがあって、西鉄電車の往復の旅費と、三井グリーンランドの入園料と、フリーパスがセットになっているらしい。だけど、その金額が六千四百円。僕らの仲間で、そんな持ち金を持っているものはいないはずだ。親に言って何とかするしかないんだけど、そう簡単に親がそんなお金を出してくれるとは思わなかった。
 僕らのフォーリーブスには、そんな裕福な家庭の仲間はいなかった。
 ガドが要らぬこと言ったおかげで、みんなその気になってしまっていたのに、三井グリーンランドをあきらめかけていた。
 その時、僕に良い案が浮かんだ。もちろん百パーセントの確立ではないが、とにかく当たってみよう。その案というのは、僕のお母さんに、うちの車でみんな一緒に連れて行ってもらおうというものだった。僕のお母さんは、特別何もしていないし、高速道路を使えばETCも付いているから半額になるし、燃料代が少々は掛かってしまうかもしれないけど。お母さんはそれらに掛かった金額を仲間に請求するとは思えない。
 僕はお母さんにそのことを伝えた。すると簡単に「お母さんだったら、いつでもいいわよ」と賛成してくれた。お母さんも、思い切ってどこかへ行って、思いっきり遊びたいな、と思っていたとこだったらしい、僕らにしてはまったくの好都合な話となった。
 ただし、入園料とフリーパスがセットになっている料金三千百円は、自前という約束だった。
 だからみんなは、自前で足りない分は家に事情を話してお小遣いをもらって来たんだろう。当然僕も一緒だ。
 僕らは早速天気の良い土曜日か日曜日を選んで、三井グリーンランドが混まないうちに早めに行こうということになって、土曜日の朝八時に、フォーリーブス四人組みとお母さんと五人で、三井グリーンランドへ行くことになった。いよいよスタートだ。
 うちの車は今流行のワンボックスではなく、普通のセダンなので、五人乗るには少々きついかもしてないけれど、そんな贅沢を言ってる場合ではなかった。
 僕は当然、お母さんの横の助手席に座った。お母さんの運転はなかなかのものだったし、
高速道路も気持ち良く走っていた。
 お母さんとはよく、一緒に車で出かける時もあるけど、僕はいつもお母さんは車の運転は上手だな、と思っていた。
 僕ら四人は車の中で、お母さんの運転に支障をきたさない程度でのギリギリで大騒ぎをしていた。車の中は楽しかった。お母さんもうれしそうに笑ったりもしていた。
 やがて、高速道路も降り、一般の道路を走っていたら、三井グリーンランドへの道順の案内が所々にあって、僕らの車は迷うことなく、無事に三井グリーンランドへ到着した。
 僕らは、早速入園料とフリーパスが一緒のなっているチケットを購入した。
 お母さんは僕らとは一緒にいろんなアトラクションに乗ったりはしないだろうないだろうから、とりあえずは入園料だけ買うのかと思ったら、フリーパスもセットのチケットを買っていた。お母さんも僕らと一緒にいろんなアトラクションに乗るつもりなんだ。
 園内に入るとさすがに多かった。
 僕らはとりあえず一番新しいアトラクションの「スターフライヤーゴクウ」という九州初登場!地上五十九メートル天空の回転ブランコに乗ることにしたが、もうすでに相当の人が待っていて、待ち時間がおよそ四十分ということだった。
すると驚いたことに、僕のお母さんも一緒の列に並んで待っていたではないか。僕は「まさか!」と思ったけど、そもそもお母さんはこういった乗り物が好きなのかもしれない。
 やっと僕らの番が来た。みんな一緒には乗れなかったがそれは仕方がない。お母さんも次の番だった。
 準備が済んだら、いよいよだ!。
 スタートすると、シュ~ッと上昇。地上とは風の強さが全然違う!地上風でブランコが揺れると、もー怖い。高さが四十八mまで上がり、最高の回転数になると時速五十一キロで回転で、空中に放り出されそうだが安全ベルトはしているから心配はない。
 僕は思いっきり絶叫した。メッチャ気持ちが良かった。
 一度ブランコは下降して、また上昇した。二度目は回転する周りの景色を楽しんだ。 遠くの町や山まで見渡せて、地上四十八mからの眺めは最高!だった。
 次の番は、残っていた友達とお母さんも一緒だった。お母さんは座席に座ると、隣は僕の友達のシャケだったが、二人とも少し不安な顔をしていた。やがて回転を始め少しずつ上昇を始めた。もうすでにお母さんの状況は分からない。一番上まで上がって最高の回転になった。お母さんはひょっとすると気絶でもするんじゃないかと心配になってきた。
 やがて回転は緩やかになってきて一番下まで降りてきた。座席から降りてきたシャケは顔が少し青ざめているように見えて元気がなかった。きっと怖かったんだろう。
 ところがお母さんときたら、元気な笑顔で僕のところに小走りでやって来て、
「楽しかったー!」と興奮ぎみだった。僕はてっきり気絶でもしているだろうと心配していたのに。
 僕らとお母さんはこのあとも絶叫コースターのウルトラツイスターメガトンや、2回宙返り&3回スクリュー回転を楽しませてくれる、最強コースター「二オー」など他にもいろんなアトラクションで遊んだ。
 昼食は、お母さんがファーストフード店でみんなの分までおごってくれた。
 今回僕が何よりもうれしかったのは、一緒にアトラクションに乗ったり、遊んだりしてお母さんが本当に楽しそうにしている姿だった。
 もうそろそろ帰ろうかなと思っていた時、僕のお母さんはみんながいるのにいきなり僕を抱いて「裕君、ありがとう。おかげで楽しかった」と言って少し涙ぐんでいた。
 そのあと他のみんなにも、「ありがとう、とっても楽しかった」と言った。すると、なんとみんなは話し合っていたように「こっちこそありがとうございました」と言って頭を下げた。
 僕はびっくりした。お母さんもそのお礼の言葉に感謝しているようだった。
 そして無事にみんな家路にたどり着いた。
 僕とお母さんはファミリーレストランで少し早めの夕食をとった。
 家に帰って二人でリビングのソファーに座り、今日は楽しかったねと言う話になった。
「お母さん、裕君のおかげでおもいっきいりストレスを解消したわ。今日は本当に楽しかったわ。ありがとう」
 僕はお母さんに「毎日淋しいんだろう」と聞いてみた。するとお母さんは、
「淋しくないと言ったら嘘になるけど、裕君がいるだけでもお母さんの心の支えになっているのよ。裕君は私の宝よ。今日は良いストレスの解消になったわ。ありがとう」と言って、また僕を抱きしめた。そして涙も流し始めた。そして「裕君ごめんね、もう今日は遊び疲れているでしょうからもうお風呂に入って休みなさい」
 僕はお母さんから言われた通りにお風呂に入りお母さんに「お休み」と言って自分の部屋に戻ってベッドに潜った。
 僕はある日お母さんに聞いてみた。
「お母さんも一人で淋しいだろうから、いろんなサークルとかに参加すれば、仲の良い知り合いも出来そうな気もするんだけれど、お母さんの性格は決して内向的ではないのに、なぜかそういったものには関心はないの。そうすればお母さんの時間も有効に使えるし、友達も出来るんじゃないの」
「そうね、確かに裕君の言う通りだと思うわ。でもお母さんには本当に仲の良い友達が、わずかだけど三人いるのよ。そしてとても大事にしているの。その友達はお互いの気持ちを尊重しあっているし、何でも本気で相談できるし、相談に乗ってあげるもあるわ。
 そう。何よりも信頼のおける友達なの。
 だから、お母さんは、それ以上の友達はほしいとは思ってないの。
 裕君も知ってる通り、お母さんは人の干渉はしたくないし、されたくもない性格、だからサークルで知り合ったような、表面だけのお付き合いはしたくないの。住んでるマンションの人達との付き合いもないしね。
 お母さんは本当に大事にしている友達だけでいいの。だからと言って、その友達といつもは会ってはいないわ。たまに電話でお話したり、もちろんたまにはみんなで集まって、お茶をしながら楽しく話し合ったりもしているわ。
 裕君が生まれた時にはその友達三人ともお祝いに来てくれたわ。三人とも裕君を可愛いい、可愛いいと言いながら代わる代わるに抱いてくれたわ。お母さん、すごくうれしかった。
 私の大事にしている友達はその三人だけ。お母さんはそれで十分なの。高校の友達が二人と会社の同僚の友達が一人なの。真由美と純子と沙織の三人だけ。 その三人とも大の友達なの。だから私も入れて四人。裕君のフォーリーブスと一緒ね。
 それでお父さんのことなんだけれど、お母さん、その友達三人とも呼び出して相談したことがあったの。お母さんの話を聞いて、みんなびっくりしていたわ。ご主人が浮気をしているんじゃないの、とか和子は離婚は考えていないのとか、みんな真剣に相談に乗ってくれたわ。
 実は、裕君には言ってなかったけど、お母さんも、一度は離婚を考えたこともあったの。でも、いつかはお父さんも元の状態に戻るかもしれないし、もしそうなればもちろん離婚なんかしなくてもいいし、それより、離婚となれば裕君が一番可愛そうだと思って、出来なかった。
 その時友達は、まるで自分のことのように心配してくれた。結局、良い結論には達せなかったけど、お母さん、本当にうれしかった。「持つべきは友」ね。あ、裕君はこのことわざは知らないわよね。苦しい時、悲しい時、うれしい時、など、人生の様々な場面で同じ思いを持って、一緒になって、支えてくれる「友だち」のありがたさ、ということを意味しているの。だから、裕君のフォーリーブスの友達も、みんなが大人になってもフォーリーブスがなくならないよう友達を大事にしてね。
 話が横道に反れちゃったりして長くなってしまったわね。ごねんね」
 そうか、僕はそんなにお母さんのことを心配しなくても良かったんだ。僕はお母さんの話を聞いて少しは安心した。
 
 ところで、僕の習字はどうなったかと言うと、先生のお話では上達が早く、この教室が加盟している書道協会に僕の作品を提出したら、とりあえずはよく分からないけど、三級というものをもらえた。この学校は十人ほど入れる教室でいつもほぼ満席に近かった。
 そして一般の部は午前中にやってるみたいだし、僕の習っている時間のあとにも、夜の九時までも教室として教えているようだ。だから、午前中に一回。夕方から二回。そのすべてが満席だったら三十人を教えている計算になる。その三十人のすべてをおばちゃん先生が教えているかは知らないが。おじちゃんは別の仕事をしているようだった。
 僕の毎日は偉そうだが、忙しかった。まず、お母さんの相手をしなくてはならないし、習字も早く上手になりたいし、フォーリーブスとも遊ばなきゃならないし。
 その仲でもやはりお母さんのことが心配だった。お母さんは友達がいるから心配しなくても良いよ、みたいなことを言っていたけど。逆に僕に心配を掛けたくなくてそんなことを言ったのは分かっていた。
 そうしながらも、僕の習字は次第に上達し、初段をもらった。すると先生が、
「近く、書道展が福岡市の美術館で行われるので、書道協会に斉藤君の作品を提出して認めてもらえば斉藤君の作品が福岡市美術館に展示されるわよ。どう良い話でしょう」
 僕は良いも何もすぐに先生に「お願いします」と言った。
 帰ってお母さんに報告したらえらい喜びようで、僕は面食らった。
 僕の作品は書道協会から認められたようで、早くも福岡市美術館で書道展が開かれた。その中には僕の通っている古賀書道教室のほか、別の書道教室の人たちの作品や、一般の人の作品も展示されるような話だった。
 僕は早速お母さんと一緒にその福岡市美術館へ行った。
 書道展は市民ギャラリーで行われていた。僕は急いで自分の作品がどこに展示されているのかを探した。すると、幼児・小学生・中学生・高校生・一般と分かれていて自分の作品はすぐに分かった。後からやってきたお母さんが僕の作品をみて驚いていた。まさか自分の息子が書いたとは信じられないと思っているに違いない。書いた僕でさえ、こんなところに展示されると自分の作品ではないようにも見えてしまう。自分で言うのは何だが、良い字だと思った。するとお母さんが、
「裕君、素晴らしいじゃないの。まさかこんなに上達しているなんてお母さん、本当にびっくりしたわ」と、とっても喜んでいた。
 でも僕は、他の作品もいろいろと見たかった。高校生、一般の部といろいろ見て回ったけれど、今の僕の作品とはもう別物で、素晴らしい作品ばかりで、僕もあんな作品を早く書けるようになりたかった。
 そうやっていろんな作品を見て回っていたら、僕の夢である、でかい紙に、でかい筆で、でかい文字を書いている作品が展示してあった。それを見たとたん、僕は度肝をぬかれた。何て書いてあるのは、何となく「魂」と書いてあるように見えるんだけど自信はなかった。でも、とても個性のある良い文字だなと思った。お母さんも興奮しながらいろんな作品を見ていた。
 その時、僕の知らないおじさんが、お母さんの後ろからちょんちょんと片を突いたのでお母さんは後ろを振り向くとそのおじさんは、
「失礼ですが、もしかしたら斉藤和子さんではないでしょうか」と言ったので、お母さんは一瞬びっくりしたような顔をして「いっ、いえ、違います。人違いされてるようです。すみませんが、失礼します」と言って、お母さんはあわてて僕の手を握り、急いでその場を去った。
 僕は家に着いた途端「お母さん!さっきは男の人になぜ嘘をついたの」
 お母さんはなぜか落ち着きがなかった。そして、
「あのおじさんは、裕君が書道教室を探していた時に、お母さんが、今井書道教室は、あまり評判は良くない、と言ったこと覚えてる? あのおじさんはその今井書道教室の先生なの。評判は良くないのに、結構有名なのよね。おかしいよね。それでお母さんはその今井先生とは話したくなかったので、つい、弾みで嘘を言っちゃったの」
「でも、その今井と言う先生は、なぜお母さんを知ってたの。そして名前までも知っていた」
 するとお母さんは「さぁ、なぜかしら、分かんない」とだけ言った。

 ある日曜日の朝から、お母さんがソコンの勉強しているみたいだったので、僕も一緒にパソコンのモニターを見ていたら、九時頃に電話が鳴った。
 お母さんは「裕君、悪いけど出てくれない」と言ったので、僕は急いで電話に出た。
「はい、斉藤ですが」
「私、今井と言いますが、君は息子さんかな」
「はい、そうですが」
「悪いけど、お母さんがいたら代わってくてないかな」
「はい、ちょっと待って下さい」
 僕は、「電話はお母さんにだよ」と言うと、お母さんはあわててやって来て、「だれから?」と聞いたので、「今井というおじさんだったよ」と言うと、お母さんはびっくりしていた。そしてゆっくりと受話器を耳にあてた。
「はい、斉藤ですが、どういったご用件でしょうか」
 そのあとしばらくお母さんは相手の話を聞いていた。そしたらお母さんは電話の相手に「ちょっと待って」と言って電話の口を塞いで、「裕君、悪いけど電話が終わるまで自分の部屋にいてくれないかな」と言ってまた話し始めた。僕は言われたとおりに自分の部屋で、電話が終わるまで待つことにした。
 でも電話の相手のおじさんって、今井と言ってたけど、書道教室の今井には間違いはないだろうけど、お母さんにいったい何の用事で、うちに電話なんか掛けて来たのかな。
 僕が思うに、今通っている古賀書道教室から、今井書道教室に変わらないか、という内容じゃないかなと思った。
 でも、もしその話だったらわざわざ評判の悪いところに変わる必要はないし、僕は嫌だった。
 お母さんの電話は終わったんだろう、僕の部屋の外から「裕君、いいわよ」と言ったので、僕は部屋から出て、お母さんに電話の話の内容を聞いたら、やっぱり僕が思ってたとおりの話のようだった。お母さんは当然その話は断ったと言っていた。
 でも、もうひとつ疑問が残っている。なぜ、今井と言う書道教室の先生が、お母さんの名前を知っていたんだろう、しかも「和子」までも知っていた。
 お母さんは知らないと言っていたけど、何か変だなと、引っかかるものがあった。
 僕はお母さんの性格を知っていたので、そのことについては、しつこくは聞かなかった。
 次の日曜日の朝に、お母さんが「裕君、お母さんちょっと出かけてくるけどいいかな」
 僕は全然構わなかった。僕は土曜、日曜日のほとんどは家にはいない。相変わらず、例のフォーリーブスの連中と遊んでいた。だから、お母さんが家に居ようが居まいが僕にはまったく影響はなかった。
 ところが次の日曜日にもお母さんは朝から出かけると言ったけど、干渉はしたくなかったし、お母さんも嫌がるので何も聞かなかった。
 次の日曜日も一緒だった。その夜、僕はついにお母さんに聞いてしまった。
「お母さん、最近、毎週日曜日は朝から出かけているけど、何しているの」するとお母さんは、
「実はね、お母さん編み物のサークルへ行ってるの。お母さん、昔から編み物が好きだったの」そう言ってお母さんの編んだ、僕のセーターやマフラー、そのほかもいろんな編み物をお父さんの書斎から出してきた。そして、
「どう、上手いでしょう。お店に出しても良いくらいだわ」と自分をほめていた。
 それなら僕が聞く前に教えてくれたら良いのに、と思った。
 ところがある日、フォーリーブスのガドが、
「おい、シラケ、怒らないで聞いてくれよな。先週の日曜日、俺はみんなと一緒じゃなかっただろう。その日は、お母さんが薬院に美味しいピザ屋さんがあると言うので、弟とお母さんの三人でそのお店に行ったんだ。
 確かにピザは美味しかったけど、ところがそのお店で、お前のお母さんを見かけたんだ。知らない男の人と一緒だったんだけど、お前のお父さん、確か長いこと東京だったよな」ガドはそれ以上のことは言わなかったけれど、僕のお母さんを確かに疑っているはずだ。
 僕は、ガドが見たというだけでそれと決め付けるのも少し早すぎるとも思ったが、多分間違いはないと思った。もちろんその男性が誰なのかも分からない。でも、僕はこのことを、お母さんに確かめるつもりはなかった。
 お母さんは僕に嘘を言っていた。編み物のサークルなんていうのは嘘だったんだ。
 僕は今、中学校二年の十四歳だ。確かにまだ子供だが、少しは大人の世界も分かる歳だということを、お母さんは多分、分かっていないようだ。
 そしてある日「偶然」なことが起きた。
 フォーリーブスのシャケが「福岡ヤフードームの試合で、日曜日のデーゲームの日本ハム戦の内野席のチケットが二枚余ったので一緒に行かないか。ただし、二人だけの秘密だぞ」と言ってきたので、僕は喜んで「もちろん行くよ」と返事したが、他の仲間に悪いなと少し思った。僕は福岡ヤフードームで野球を見るのは初めてだった。
 お父さんからもお母さんからも、野球を見に行こうなんて話は全く出てこなかった。
 いよいよその日がやって来て、福岡ヤフードームの中に入ったら僕はびっくりした。
 グラウンドのグリーンがとってもきれいで気持ち良かったし、とにかく広くて大きかった。
 シャケはお父さんと何回か来たことがあるようで、席の探し方も早かった。
 内野席でも良い席で、試合前の軽い練習で、ファーストを守っている小久保が目の前にいた。
 僕は席に座ったままで周りを見渡したけれど本当にすごい球場だなと思った。
 シャケが言うには、この福岡ヤフードームは日本のドーム球場では日本一大きいらしい。
 正面のバックスクリーンの上にはすごく大きなホークスビジョンがあってその左右に離れたところにもあった、そして練習している選手たちとか、観客で来ている家族ずれや、子供たちも映し出されていた。そのシーンはテレビを見てても、イニングが代わる時によく流れている。
 いよいよ日本ハムの先行で、試合は始まった。しかし試合の内容は投手戦で、五回まで両チームも無得点で、野球としては面白くなかった。
 五回裏終了後のグラウンド整備中、お腹が空いて来たので、その前にトイレで用を済まし、ドーム内ショップで二人ともモスバーガーとコーラを買った。
 僕は、席に付いてハンバーガーを食べながら、何気なくホークスビジョンを見ていたら、一瞬、嘘だろう! と思った。なんと偶然にも、僕のお母さんが映されて、隣に座っていた男性は、僕の知っている人だった。僕はそれを見て、「アッ」っとつい大きな声が出てしまった。シャケが僕に「どうしたんだと」聞いたので、「ホークスビジョンに僕の知ってるよく似た人が映ったんだけれど、人違いだったみたい」と適当に答えていた。
 僕のお母さんは浮気をしている。
 相手はあの今井という書道の先生に違いなかった。
 僕はやっぱりお母さんは淋しいんだなと思ったし、この件で攻めようなんては思わなかったし、何も言うつもりもなかった。
 転勤ばかりで、いつもお母さんに淋しい思いをさせているお父さんが悪いんだ、と僕は思った。それでもお父さんとは夫婦だし、お母さんはお父さんを裏切っているのには代わりはなかった。
 しかし、どうせ浮気なんかするんだったら、少しは人目を気にすればいいのに。
 だからガドからも見られてるし、ついにはこの僕からも見られてしまった。
 いったい今井と言う男性とお母さんはどういう関係なんだろう。
 僕も少しは大人なんだから、男と女の関係というのは分かるけど、そういった意味じゃなくて、今井と言う男性は、今井書道教室の経営者で、お母さんはその教室には、悪い印象を持っていたはずなのに、なぜ?
 初めは何も聞かないでおこうと思っていたが、お母さんの行動が余りにも頻繁になってきたので、ついに僕はお母さんから、今井と言う男性のことを聞き出そうとした。
 僕はお母さんには言うまいと思っていが、その男性と一緒のとことをガドから見られいたことや、福岡ヤフードームのホークスビジョンに映ってるところを、偶然にも僕からも見られていたことを話してしまった。
「エーッ、ほんとなの!まぁ、何てこと」お母さんは当然びっくりしていた。
 お母さんは、もうすでに浮気のことはバレているなんて、夢にも思っていなかったらしい。いくらお父さんが長い転勤でいなくても、余りにも無防備すぎる。
 編み物のサークルの話も嘘で、編み物は僕が学校でいない時間に作っていたらしい。
 お母さんの話では「編み物のは随分昔からやっていて、かなりの腕なのよ」と自分で言っていた。
 そういうことで、お母さんは観念したのか、今井という男性のことを話し始めた。
 それは、僕がまだ小さい頃、春日のおばあちゃんから聞いた話で、僕が生まれる前に、お母さんは、お父さんと結婚する前のしばらく前に、大好きな男性と付き合っていた、という男性が、この今井と言う人だった。
 お母さんは、あの書道展で会った時には、すぐに今井さんと分かったらしい。でもその時僕がいたし、今井書道教室の悪い噂も話していた。だからお母さんは人違いと言って逃げたということだった。
 でも今井書道教室の悪い噂話しは、僕に今井さんとの関係を知られたくないので、言った出まかせで言っただけで、本当はとても良い教室らしい。お母さんは今井さんとの関係を僕に知られたらたらまずいと思い、今まで隠していたんだろう。それはそうだろう、浮気なんだから。
 ところがこの話はもっと奥の深いものだった。
 裕君、実は、こうなったから話すけど、大事な話なの。しっかり聞いててね」
 僕はどきどきしながら「うん」と言った。
「お父さん、あと半年ほどで東京から帰ってくるけど、おそらく福岡の副支店長になるんだって。そうしたらお父さん、お母さんと離婚するんだって。
 おそらく裕君は連れては行かないはすだわ。だからお父さんと離婚しても裕君とお母さんは一緒。お母さんは何があっても裕君とは離れたくないし、お母さんの支えだもの。でもそのことは心配しなくてもいいのよ」
 僕は、その話を聞いてびっくりした。そして僕はお母さんに聞いた。
「お母さん、僕が思うには、お父さんの広島への転勤前からおかしくなって、東京から帰ってきても、多分何ら変わらないと思う。なのに東京から帰ってきたら離婚でするんだったら、広島から帰って来た時に離婚でも一緒じゃないの」
「確かに、裕君の言うとおりで、お父さんは広島から帰ってきたらお母さんと離婚したいようだったけど、お父さんの仕事の都合があって、東京に転勤の間までは大事な時なので、もし、お父さんの離婚話が会社に分かるようなことがあると、お父さんの出世に関わるということで、東京の転勤から帰ってきて、話してた通りに福岡の副支店長になれたら離婚だって。なぜ副支店長になったら離婚できるのと、裕君も思うでしょうけど、副支店長ともなれば、離婚の話なんかは、それから先はあまり関係ないんだって」
「お母さん、その話ってあまりにもお父さんの身勝手にしか過ぎない。そんな話あんまりだよ。それだったら、お母さんも僕も飼い殺しじゃないか」僕はお父さんの勝手な話に腹が立ってきた。
「ところでお母さんも、お父さんと離婚はしたいと思っているの」
「うん、できれば広島の転勤が終わって帰ってきた頃から、お母さんも離婚のことは考えていたの。ところがお父さんは、お母さんの考えを見抜いていたのか、お父さんの方から離婚は出来ないと言ったの」
 僕は、この話にすごく腹が立った。お父さんは出世のために、家族を犠牲にしたのと一緒じゃないか。
 僕は、小学生の時に、お父さんが会社で偉くなんかならなくて、僕のそばにズーッといてほしかった、とお母さんに泣き付いたことは忘れもしなかった。
 でも、今はそうでもなかった。友達もいたしお母さんもいるし、べつにお父さんがいないので淋しいとかは思わなくなっていた。僕は、お父さんが家にいないのには慣れっこになっていた。ただ、お母さんは確かに淋しかったはずだ。
 そこで現れたのが、かつての恋人の今井のおじさんということなんだな。
 お母さん達が結婚するしばらく前ということだからもう、十六、七年も昔の話だ。
 しかし、今井のおじさんは、あれからもズーッと独身のままなんだろうか。僕はお母さんに聞いてみることにした。
「ところでお母さん、その今井のおじさんって、お母さんと別れた後も独身もままだったの」
「そうなのよ、お母さんもそのことを聞いたら、一度は結婚したけど、その奥さんは癌で、すでに手遅れの状態だったらしいの。結婚してまだ二年しか経っていなかったらしいわ。
 奥さんがなくなって今年で丁度十年目なんだって。それからはもちろん独身にまま。
 そして偶然にもお母さんと出会ってしまったというわけ」
 僕は次第にその話に突っ込み始めた。
「ところでお母さんは、そんなに長く会っていなくても、気持ちは今も昔のままなの」
「もちろん当時のような燃えるような恋愛ではないわ。でも愛おしい気持ちには今でも変わりはないの。お母さん、裕君の前で言うのは恥ずかしいけど、今井さんを愛しているの。
 こうやって、今井さんと出会ってしまった今、お母さんはもう、今井さんとは別れられられなくなってしまったみたい。裕君にはまだ分からないでしょうが、お母さん、もうどうしようもないの。お父さんも裏切っちゃったし。
 もうこんな話になっちゃったから全部言っちゃうけど、そのうち裕君にも相談しようと思っていたんだけど、お母さん、お父さんと離婚したら、今井さんと結婚しようと思っているの。もちろん今井さんもその気なんだけれど、もし今井さんと結婚するとしたら、裕君も一緒に生活することになるんだけれど、もし裕君が「いやだ」と言ったらお母さん、あきらめる。裕君は今までもこの先も、お母さんの心の支えになってくれているんだから、もちろん裕君の方が大事だと思っているの。
 この話、お父さんが帰って来るまではまだ少し時間はあるから、急いで返事をしなくてのいいのよ。でもとりあえずは今、裕君が今井さんのことをどう思っているかを聞きたいの。ごめんね。変な話になっちゃって」
「お母さんがまず最初に今井書道教室のことを悪くいってたじゃないか。本当はお母さんの作り話だったけど、でも、その印象が残ってて、今井のおじさんには素直になれないような気がする。始めっからお母さんがあんな作り話なんかしなけりゃ、もっと違う見方も出来たと思うんだけど」
「そうよね、でもあのときは仕方なかったの。書道展で今井さんと出合った時も、お母さんびっくりしたわ。裕君、ごめんね。そういうことなの。でもいつかの日曜日に電話が掛かってきて、裕君が出たことがあったわね。その人がもう誰かは裕君は分かっているでしょうが、お母さん、あの電話のあとちょっと出かけてくると言ったことがあったわね。もちろん、今井さんに会うためだったの。お母さんはついに、お父さんとの約束を完全に破ってしまった。正直お母さんはそんなことより、今井さんに会える方を取ってしまった。
 今井さんと会えるのがとてもうれしかったし、楽しみだったの。お父さんから見れば悪い妻なのよね」
 ところで裕君にお願いがあるんだけれど、もし裕君がそのお願いを聞いてくれるなら、お母さん、すっごく嬉しいんだけどな」
「なんなの、そのお願いって」
「裕君、今井さんと、とりあえず会ってくれないかな。今井さんってとってもやさしくて良い人なのよ。会えば、裕君のきっと好きにになるわ」
「でもそれって、またお父さんを裏切ることになるんじゃないの」
「そうなのよね。でも無責任な言い方になるんでしょうけど、裕君は今井さんとお母さんの間なんて知らなかったし、今日も無理に今井さんと会ってと、お母さんの勝手で言ってるのだから、裕君がお父さんにそんな思いをしなくてもいいのよ。みんなお母さんが悪いんだから」
「今井のおじさんと会うのを断ったとしても、いずれは会うんだろうから、会ってもいいよ」
「裕君ありがとう。今井さんきっと喜ぶわ。次の日曜日でもいいかしら」
 僕は「いいよ」と返事をした。
 今までのお母さんの長いお話は、少しは大人と言ってる僕にとっても、刺激が強かった。しかし、お母さんも今井さんとの恋愛の話を、僕に平気で話したりして、まるで大人同士の会話みたいだった。お母さんってすごくオープンな性格なのかなと思ったりもした。ただひとつ、今井のおじさんと会うことは、僕にとってもいい話になって行くのかな、と思った。
やがてその日がやって来た。お母さんは朝から部屋の掃除や片付けなんかして落ち着かない様子だったが、嬉しそうな顔は隠せなかった。
 そしてお昼は、お母さんの手料理を食べさせるんだって張り切っていた。何を食べさせるつもりなんだろう。確かにお母さんの作る料理は美味しかった。中でも特に美味しいのは、お母さん自慢のシーフードグラタンだった。お母さんは間違いなくその料理を作るに違いなかった。
 今井のおじさんは十時ごろ家にやって来た。
 三人はリビングに行き、お母さんは早速僕に今井のおじさんを紹介した。
 僕も「斉藤裕也です」と言って、頭を下げた。
 三人でいろんな話が出た。僕の話は特別何もないので、小学校からの仲の良い友達四人でフォーリーブスという名前のグループでいつも遊んだりばかりで、これといった趣味はありません、と言ったら、今井のおじさんが、
「裕也君はりっぱな習字の腕を持っているじゃないか。おじさん、あの展示会で君の作品を見て、個性があるなかなか面白い字だ。同じ字でも、他の作品とはまったく違う感覚で書いている。僕はこの子は先々延びていくなと思ったんだ」
「本当ですか。お母さん僕の習字上手なんだって!」
「良かったね裕君。この今井さんからほめられたら、本物よ。
 それから裕君、今井さんはパソコンにすごく詳しいのよ。裕君が覚えたいこととか、お母さんも教えてもらいたいことがたくさんあるの。この際教えてもらいましょうね。
 ところで、今井さんそろそろお昼にしませんか。私の自慢の料理を、腕によりを掛けて、今井さんも絶対に『美味い!』と言う料理をどうぞ堪能あれ。下準備は終わっているのでちょっと待って下さいね」
 僕は、このあたりで、「今井のおじさん」と言うのはやめて、ただの「今井さん」と呼ぶことにした。
 料理が出来る間少しパソコンを習った。パソコンを使うのに便利なソフトをダウンロードしてくれたり、もちろん無料のソフトだ。そんなソフトをいくつかダウンロードをしてもらっていたら、良いにおいがしてきた。お母さんは「出来たわよー!」と叫んだ。
 早速僕と今井さんは食卓のテーブルに着くと、出てきた料理はやはり僕が思っていたシーフードグラタンだった。
 今井さんはそれを熱そうに一口食べたら「オーッ、これは美味い!」と言ったので、お母さんは嬉しそうに「ほら、美味いと言ったでしょう」と自慢家に言って、とっても幸せそうな顔をしていた。僕がお母さんのこんなにも幸せそうな顔を見るのは初めてであった。

 それからというのはたびたび今井さんは家に訪れてきていた。
 しばらくは、お母さんも僕もパソコンのお勉強だった。僕はゲームなどもダウンロードしてくれたり、使い方も教わったり、お母さんは昔会社の事務をやっていたのでエクセルの使い方をはおおかたのことは分かっていたようなので、やはり、インターネットの活用や、利用法などを習っていた。
 僕はもう自分に必要なパソコン使い方は覚えてしまったから、もうそろそろ今井さんの相手するのもお母さんにも悪いし、僕はフォーリーブスの仲間と遊ぶのも大事なので、二人の邪魔をするのはしばらくやめておこうと思った。
 その頃僕は、もうお母さんの結婚には反対はするつもりはなかった。近いうちにお母さんにそのことを伝えることにした。お母さんの喜ぶ顔が目に浮かぶようだった。



                 (5)



 また、僕の知らない話が始まる。

 今井は書道展で会ったのは間違いなく和子に違いと思った。なのになぜ和子は、今井に人違いと言って、一緒にいたのは息子だろうが、その手を握ってあわてて去って行った理由が分からなかった。
 今井は、和子とその息子がなぜこの書道展に来ていたのはおおよその察しは付いた。
 おそらく、息子が書道教室に通っていて、その作品が書道協会に認められこの書道展に展示されていると思った。
 今井は中学校の部のところで作品の横に書いてある名前を探していた。名前は忘れもしない斉藤だった。今井はこの名前を和子と最後の夜を過ごしたとき、その名前を聞いていた。
 斉藤君の作品はすぐに見つけることが出来た。中学校の部の作品群の中で一際目立つ作品があったのでその前に立ってその名前を見ると「斉藤裕也」と書いてあった。
 今井はこの名前に違いないと思ったが、その作品がなかなか個性的で良い字を書いているなと関心していた。
 今井は、書道展の受付の女性に「斉藤裕也」君の通っている書道教室の名前を聞いた。
 すると古賀書道教室ということだった。今井も当然この書道教室は知っていて、内容は良い教室だった。
 今井は早速その古賀書道教室に電話をして斉藤の電話番号を聞き出した。「どなたさまですか」と聞かれなかったのが幸いだった。しかし、電話番号は分かったとしてもいつ電話をすれば良いのか迷っていた。下手に電話をすると、ご主人に出てもらっては困るし、結論は、休日以外でご主人が、家にいない時間は普通の日のお昼しかない。
 今井は思い切ってお昼に電話したけど、出なかった。今井は仕方ないので翌日に掛けることにした。しかししばらく経っても和子は出なかった。
 今井は、まさか和子が今井からの電話ではないだろうかと思って、わざと出ないのか、と思った。しかし、電話は誰から掛かってくるか分からないし、それはないはずだ。
 和子はもしかしてら、パートでどこかで働いているのかもしれない、と思ってみたがそれを知る方法はなかった。実は、今井が電話を二日続けて電話をした時和子は、一人で昼食で出かけていたり、夕食のお買い物なんかで丁度家を空けていた時だった。
 今井はどうしたものかと思い、日曜日に朝だったら多分ご主人もまだ休んでいるかもしれない。今井は思い切って朝の九時に電話をした。すると男の子の声で、
「はい、斉藤ですが」この時今井は、電話の相手がご主人でないことにホッとした。
「私、今井と言いますが、君は息子さんかな」
「はい、そうですが」
「悪いけど、お母さんがいたら代わってくてないかな」
「はい、ちょっと待って下さい」
 しばらくしたら、和子が電話口に出た
「はい、斉藤ですが、どういったご用件でしょうか」
 今井は少し小声で、
「和子さん今井です。今電話は大丈夫なんですか」
 和子は電話口を手で塞いで、裕也に部屋で待っててと言ってまた電話で話を続けた。
「和子さん、この電話はご主人には大丈夫なんですか」
「はい、主人は今、東京へ転勤で、あと半年ほどで帰ってきます。子供も部屋にいるので今は今井さんと二人だけよ。今井さん、この前はごめんなさい。私の方も事情があって、どうしてもああするしかなかったの。今井さんとはもう十七年ぶりになるのかしら。今井さんも確かに歳をとってたわ。でもあの時はすぐに今井さんと分かったわ。今井さんはあれから書道教室を随分と大きくされたわね。それからお母さんはお元気になさってあるの?」 
「ああ、でもさすがもう七十二歳だ。教室にはたまにしか顔は出さない。でも元気にはしているよ。教室もおかげで生徒がどんどん増えていって、教室を増やすしかなかったんだ 
 母がまだ現役で頑張ってくれたなら随分と助かるんだけどね」
「今井さんはその後、ご結婚は?」
「君と別れて七年経って結婚したが、家内は末期の癌だったんだ。二年で亡くなったよ。ことしで丁度十年になる。幸いと言うか、子供はいなくてね」
「そうだったの、奥さんかわいそうだったわね」
「ありがとう、ところで、今度の日曜日にでも会えないかな」
「ほんと!私も会って今井さんと昔みたいに話したい。今井さん私の携帯電話の番号を言うからメモして。そして今井さんのも教えて」
 佑次からあれほど今井とは会うなと禁じられていたのに、会う約束をしてしまった。
 しかし今の和子にとっては、いくら佑次言った、「後ろめたい気持ちで、一生背負って生きて行かなくてはならない」という言葉はもうどうでもよかった。そんなことより和子にとっては、今井に会える喜びの方が大事であった。
 和子は佑次とのあれほどの約束を破ってしまい、ついに佑次を裏切ってしまった。
 
 二人は次の日曜日の朝から会う約束をした。しかし二人とも車を持っているし、和子は今更バス、電車では出かけようとは思わなかった。
 今井は和子の家を知らないが、和子は今井の家を知っている。そういうことで、和子の方が今井を迎えに行くことになった。
 和子は鳥飼の自宅まで迎えに行った。おおよその約束の時間に着くことが出来た。
 和子は今井のお母さんのことを聞いてなかったので、ここでクラクションを鳴らすのもどうかと思い、今井に携帯電話で知らせた。すると今井は待ってましたとばかりにすぐに出てきた。
「今井さんお久しぶり」
「あぁ、本当に久しぶりだ。書道展で偶然会ったのは、会った内には入らないからね」
「ところでいいのかな、君の車に同乗して」
「なに、それって遠慮なの。この車どう使おうって私の自由だし、何も気にすることはないのよ。それはそうとして、やはりあれから結構経ってるから今井さんも少しは老けたみたいね。白髪も少し目立つようだし。もちろん私もおばさんになってしまったけど」
「そうだね、年を取ることは仕方ないからね。しかし最近少し抜け毛がっ目立ってきてね。そう気にするほどでもないけどね」
「あ、そういえば今井さんってあの頃はすごい車ににっていたけど、今もそうなの」
「そうだったよな。あの頃はたしかゴルフのGTIに乗っていたよな。でも今は、書道教室も大きくなって、周りの「目」もあって余り高級車には乗れないんだ。今はホンダのシビックのハイブリットに乗っている。燃費は確かにいいけど、やはり昔乗っていた、運転を楽しむって車じゃないな。まぁ、適当に妥協してるけどね」
「ねぇ、今からどこへ行く」
「そうだな、二人だけでゆっくりと話せるところがいいな」
「じゃぁ、私に任せて良い?」
「どうぞお好きなところに」
 この時、和子も今井も今から行きたいところは同じだった。
 二人はよく行っていた思い出の博多駅近くの安いシティーホテルに行ったらまだ健在だった。
 二人は迷うことなくそのホテルの駐車場に車を停めてフロントで受け付けを済ましてして部屋に入った。すると今井はいきなり和子を抱きしめてきた。和子もそうなることは分かっていたのだが、いざとなるとやはり和子は主人のあの約束がどうも頭に引っかかって、当時みたいに今井を素直に受け入れることは出来なかった。今井は
「和子さんいったいどうしたんだ。やはりご主人のことが」
「今井さんごめんなさい。今日、今井さんと会ってあなたに抱かれたくってどうしようもなかったの。ほんとよ。でも大事なお話があるの」 
 和子はそう言って、斉藤和也と結婚してから、裕也は生まれ、東京への転勤まで何があったのか、詳しく話し始めた。ただ、裕也が今井の子供かもしれないということは、今言うべきではないと、隠しておいた。
今井はその話を黙って聞いていた。 
 和子が大まかな話すが済むと、今井は、
「まさかそんな家庭になっているとは知らなかったな。幸せな毎日を三人で過ごしているものとばかり思っていた。でもご主人はなぜ、急にそんなに変わってしまったんだろうね。 君の性格からして、その理由を聞き出したりはしなかったのは分かるけど、裕也君もその理由を早く知りたかったんだろうけどね」
「そうなのよね。でも主人にその理由を聞こうとしてもそんな雰囲気じゃなかったの。
 裕君も理解してくれた。だから何も分からないまま今主人は、東京へ三年の転勤になったの。今頃主人は、東京から帰ってきたら副支店長だと浮かれているんじゃない。でも残りがあと半年しかないの。そしてら福岡支店の副支店長。そして私たちは離婚」 
「今聞いた話では、ご主人は僕と君の仲を知っていて、離婚するまでは僕らが会うのは絶対に許さないと言ったんだね。そして約束を守れなかったらご主人は、
『どうもならないさ。お互いの生活になんら変わりはない。そのまんまだ。でも君は一人の男性にとんでもない裏切りをした。そんな後ろめたい気持ちで、一生背負って生きて行かなくてはならないことになる。それでもいいのか』と言われたんだね。
 そうか、ご主人は、君たちが結婚する前と、結婚後の東京転勤の間でも僕らの仲を察していたんだ。君のご主人は、君と僕のことをお見通しだったんだな。
 ところが君と僕はこうして会ってしまった。ご主人が言われたことは、もうすでに始まっているんだ。和子さん、それでも大丈夫なのかい」
 すると和子は今井に「こうなったから話すけど、実は話さない方が良いのかなと迷っていたんだけれど、大事な話なの。びっくりしないでしっかり聞いててね」
 和子はそう言って話始めた。
「実はね、裕君はあなたと私の間に生まれた子供なの。信じられないでしょうが」
「エーッ! 嘘だろう。まさか本当に信じられない話だね。今までに一度も子供は出来なかったのに、よりにとってこんなときに出来るなんて。しかし、何でそうと分かったの」
「主人は裕君が少し大きくなっても私にも自分にも似ていないと思い、ついには主人と裕君のDNA鑑定に出したら親子関係手はないという結果がでてしまい、とにかく裕君は主人の子供ではないことははっきりしたわけ。ところが、主人は私とあなたのことは知っていたようで、結婚する前まで縁が切れずに裕君は、私とあなたの子供だと疑い始めたの。
でも確かに結婚する前にあなたと愛し合ったのは事実だし、裕君は間違いなしに私とあなたの子供なの。そこで相談なんだけど、裕君があなたと仲良くなって、もし裕君が私たちの結婚を許してくれたら私と結婚してくれます。ただし、主人が副支店長にならなきゃ離婚はしないらしいんだけれど。」
「あぁ、願ったりさ。それにしても、裕也君が僕の子供なんて夢のようだ。そして、裕也君が僕のことをお父さんと呼んでくれたら最高に幸せだね。しかし、本当に結婚しても良いのかな」
「良いも悪いもないわ。私もう今井さんとは離れられなくなってしまった。十六年前と一緒。今井さん、私をしっかり抱いて!昔みたいに私を愛して!今井さん、愛してる」
 二人は何もかも忘れて激しく愛し合った。和子には斉藤裕治のことなんか頭にはなかった。二人とも最高の幸せを感じていた。

 二人はこの後の日曜日には必ず会っていた。和子はもう浮気をしているという感覚ではなかった。夫婦のつもりではなく、少し年とった恋人のつもりだった。
 二人は人目もはばからず、いろんなところで楽しんだ。今井のお勧めのピザも食べに連れて行ってもらったり、書道教室の生徒のお母さんから「息子がいつもお世話になってますと」言って、福岡ヤフードームでの日本ハム戦のチケットを二枚頂いたので、二人で観戦したり、楽しい時を過ごしていた。
 そんなある日今井がいきなり「和子さん、君が言っていたように結婚しよう。
 ご主人が帰ってきたら当然離婚なんだろう。それじゃ何も気にしなくても君と結婚出来るわけだ」
「そのプロポーズ、確かにお受けいたしますわ。でも結婚出来るのはあくまでも主人が副支店長になって正式に離婚してからなんだから、あと半年ほど待ってちょうだい。でもうれしい。ありがとう。でも息子の裕也の了解を得ないことには始まらないわ。今井さん。近いうち自宅に来て裕也に会ってくれないかしら。あなたのことは私が上手いこと言っておくから」
「もちろん、そうしなきゃならないんだけれど、別に僕のことを良く見せようなんて小細工はやめて、本当の僕を見てもらいたいんだけどな」
「いいわよ、さぁ、裕君がどんな返事するかな?」
 
 和子は早速裕也に今井を自宅に招待しても良いか、尋ねてみた。
「裕君、今井さんととりあえず会ってくれないかな。今井さんってとってもやさしくて良い人なのよ。会えば、裕君のきっと好きにになるわ」
「今井のおじさんと会うのを断ったとしても、どうせいずれは会うんだろうから、会ってもいいよ」
「裕君ありがとう。今井さんきっと喜ぶわ。次の日曜日でもいいかしら」
 和子は早速今井に連絡した。そして今井と結婚したいと裕也に言ったことも話した。 今井は「もう言ったの、結婚の話はまだ早いんじゃないのかな」と言ったがまんざらでもないようだった。
 


                       (六)


 
 これからは、僕と周囲のお話だ。

 早速その日がやって来て、今井は相手はもう中学生なので少々緊張していた。
 今井は日曜日の朝の十時頃、斉藤家を訪れた。今井は、ここのご主人が転勤で留守中なのに、こんなことをしててもいいのかと、少しの罪悪感を持った。
 すぐに裕也もやって来たので、今井は自己紹介をした。
「今井 正と言います。仕事は書道教室をやっています」今井は少々固くなっていた。
「斉藤裕也と言います」裕也はそう言って頭を下げた。
 そのあと、裕也にパソコンの使い方などを教えていたら、和子の自慢のシーフードグラタンがあ出来上がり、三人で楽しく昼食を楽しんだ。今井は、思えば和子の手料理を食べるのは初めてであった。
 食事の後にも、和子も一緒にパソコンのお勉強の時間になってしまった。
 今井は独学でパソコンを覚え、めっっぽう詳しかった。
 時刻はもう夕方になっていた。今井は裕也の頭を撫でながら「また会おうね。今日は楽しかった。ありがとう」と言ったら、裕也も「はい、僕も楽しみにしています」と挨拶した。和子は今井を玄関先まで送って「今井さん、今日は本当にありがとう。
 裕君をみていたら、あなたのこと満更でもなさそうだったわよ。今日は本当に楽しかった。ありがとう」
 和子はマンションの来客用の駐車場まで今井を見送った。「それじゃぁ、また」今井は車の運転席の窓を開け、手を振りながら帰って行った。
 この後も今井は、和子の自宅に行ったり、三人でドライブなんかも楽しんだ。
 クリスマスも和子のお手製のケーキを食べながら楽しんだり、そして今井からは、裕也にクリスマスのプレゼントだと言って、床に置いていた四十センチ前後のそんなに厚くない段ボールをテーブルのうえに置いて、裕也に「開けてごらん」と言った。
 裕也はなんだろうとわくわくしながらその箱を開けた。するとその中には、ノートパソコンが入っていた。少し小型ではあってけど、子供が使うには良いサイズのようだった。
 裕也の喜び用は普通ではなかった。
 とりあえずは落ち着いたら今井は、そのノートパソコンの立ち上げまでしてあげて
「裕也君、後はおじさんが教えた通りにやったいけばいいだけだ。大丈夫かな」
 そう言われた裕也は「もちろんだよ。今井さんから教わったことは忘れてなんかいないから」と自信満々の様子だった。
 大晦日にはハウステンボスで楽しんで、カウントダウンのあと三人で「明けましておめでとう」と新年のあいさつの後、花火も楽しんだ。
 そのあとすぐに向かったのが大宰府天満宮だった。着いたのは夜中の三時を過ぎていたが、大勢の人がお参りに来ていた。
 和子は裕也に、眠たくないかたずねたけどまだまだ元気いっぱいだった。
 和子には、裕也が本当に楽しんでいるのが手に取るように分かった。
 二人が家に着いたときは、すでに日が明けようとしていた。
 さすが元旦の日は眠たくて、和子も裕也も夕方近くまで眠っていた。
 今井もしっかりと寝たあとに、お母さんと二人でお正月を楽しんだ。
 裕也は次第に今井に心を開いていった。そして好きにもなっていた。
 裕也の気持ちはすでに決まっていた。ある日そのことをお母さんと夕食の時に思い切って、今井のことの返事をした。
「お母さん、今井さんと結婚しても良いんじゃない。そしたら、僕も今井さんのことを『おとうさん』って呼んでみる」
「裕君ありがとう。本当にありがとう。今井さんもきっと大喜びするはず。
 今から早速電話をするわね。携帯電話で話すから、裕君からも今井さんにひとこと、言って頂戴」
 和子は携帯電話を持ってきて早速今井さんに電話をした。電話に出た今井にそのことを報告すると、今井は当然大喜びだった。和子は裕也に携帯電話を持たせた。和子は裕也は今井に何て言うかなと、楽しみにしていた。すると裕也は「今井さん、お母さんと僕をよろしくお願いします」と言ったので、和子はびっくりしながらもうれしかった。
 まさか裕也があんな挨拶するなんて思いもしていなかった。
「裕君、ありがとう。ところで裕君にもう一つお願いがあるの。それはね、お父さんが東京に転勤する前に、今井さんとは絶対に会ってはいけないと厳しく言われていたの。
 どうせ離婚するにしても、お父さんとお母さんはあくまでも夫婦なんだからなって。
 結局、お母さんはお父さんの約束を破ってしまった。でも裕君もこのことには理解はしてくれるよね。だからお父さんには絶対に今回のことは内緒にしててね。お願い」
「分かった」裕也はそう言うと夕食を食べ始めた。
 問題だらけだが、裕也がひどく傷付いてしまうかもしれない話だった。
 この先、和子と、今井の家庭を持ったとしても、裕也はもう中学二年生だ。しかも裕也には今のお父さんの存在の方が大きいはずだ。
 いくら、祐治が、裕也は自分の子供ではない分かって、態度が冷たくなっていたとしても、裕也にとってはお父さんは、お父さんなんだ、と思うかもしれない。
 裕也が、今井と今のお父さんとを「お父さん」として認めてくれるのはどっちなのかが心配だった。
 和子にはなかなか結論の出ない難しい問題であった。
 裕也に本当のことを話しても良いのかいけないものなのか。
 和子の正直な気持ちとしては裕也には本当のことを言いたかった。しかしそのことで裕也の心に大きな傷が付くかもしれない、という危機感も持ってはいた。
 和子は、裕也にしては、あんなお父さんでも、今でもお父さんだと思っているだろうし、お父さんがおかしくなるまでは、幼いころからよく可愛がってもらっていたし、裕也には良かった頃の思い出は今でもでも覚えているはずだ。だから、裕也にとっては、いきなりそんなこと言われても路頭に迷うばかりで、本人にはもちろん結論なんかは出せるはずはない思った。
 和子は今井とその件で相談し合った。和子は自分の思っている通りのことを今井に話した。
 今井は「僕に裕也君はなついてくれているし。一緒に住んでも良いとまで言ってくれているけど、だからと言って、いきなり、僕が裕也君の本当のお父さんだよとは言えない。というより、裕也君には本当のことは隠して、何も言わない方が良いのじゃないのかなと思っている。でないと裕也君はきっと傷ついてしまうはずだ」と言った。
「私も、その気持ちだったんだけれど、長い目でみて、祐君も大人になって、私と今井さんもおじいちゃんになった頃までも、嘘を通して生きて行くのが本当に良いことなのか、そう思っているの。確かに今、祐君に本当のことを話したら、私たちには分らないほどの心の傷を負うことにはなるでしょうが、無責任な言い方になってしまうけど、祐君の心の傷も時間が経てば落ち着いて来るでしょうし、次第に理解してくれるんじゃないのかな。今から長い間、このことを隠し通していくのは、私はどうかな、と思っているんだけど」
 このあとも二人はいといろと話し合ったが、結論は裕也には何も隠さず本当のことを話してみよう、ということになった。
 祐治が帰ってくるまでにはあまり時間もなかったので、裕也に、先ほどの話を和子が思い切って話すことにした。その時は今井も同席することにした。
「祐君、お父さんがそろそろ帰ってくるのでいろいろと問題が生じてきているのだけれど、祐君、大事なお話なので真剣に聞いててね。今からするお話は、今井さんとも相談した結果のことなんだけどね、祐君を脅かすわけじゃないんだけれど、相当ショックを受けると思うからそのつもりで聞いて。でも、もし今から話すことで、祐君が怒ろうが、何しようが、言いたいことがあれば言ってもいいし、そのあたりは、祐君に任せる。良いわね。
「うん、それはいいんだけれど、いったい何の話なの」
「ごめんなさいね。実はね、祐君の本当のお父さんはこの今井さんなの」
「エッ、そ、そんな!何で今になってそんな話なの。そんなの急に言われても、僕のお父さんは、今のお父さんがお父さんなんだ! 確かに、僕は今井さんが好きで、お母さんには今井さんのことを『お父さん』と呼んでみるとは言ったけど、それとは話が別だろう!。 
 何で、今のお父さんが本当のお父さんじゃなくて、今井さんなの。ちゃんと説明してよ!」
 裕也の怒りは、二人が予想していた通りのことだった。和子は、もしかすと裕也は家を飛び出すかもしれない、とも思っていた。
 和子は、裕也がお父さんと結婚する前に今井さんと付き合っていたのは分かっていたので、そのことの説明はしやすかった。ただ、この先の説明は大変なことになるんじゃないか、と思って裕也に話した。
「裕君、本当にごめんなさい。お母さんもまさかこんな話になるなんて、思ってもみなかったわ。何でこんな話になったのかと言うと、まず最初に、お父さんが祐君は俺に子供じゃない、と言い出したの。お父さんは、何かの不審を抱き祐君のDNAとお父さんのDNAを調べた結果が、祐君とお父さんのDNAが合わなかった。では祐君は誰の子供なんだということになったんだけれど、実は、お母さんと今井さんは、お父さんとの結婚式の数日前に会ったことはあるの。だからお父さんは、祐君はお母さんと今井さんの子供だと言い出したの。裕君が六歳の頃からお父さんがおかしくなったのはそのせいなの。お母さんはそんなはずはない。祐君は間違いなくお父さんとの子供だと思っていたの。お母さんは、お父さんに今井さんとの結婚を許してもらうには子供が出来たら、お母さんは一人っ子だしお父さんは初孫になるし、きっと私たちの結婚を許してくれると思ったの。ところが私と今井さんの間に子供が出来たことはなかったの。
 だから確かにお父さんとの結婚式の前に今井さんと会ったけど、まさかその時になって子供が出来るなんて、そんな偶然なんかお母さんは信じられなかったの、だから祐君は間違いなくお父さんの子供と思って育ててきたの。こんなことになる前まではお父さんは本当に祐君を可愛がっていたわ。祐君も覚えていることもあるでしょう。
 でも、DNAが違うと言われれば、どうしようもないわ。祐君はお母さんと今井さんの間に生まれた子供だと認めるしかなかったわ。お父さんもショックだったでしょうが、お母さんだってショックだったわ。今井さんには悪いけど、DNAの検査が間違っていてほしかった。
 祐君はお父さんの子供だと思いたかった。ほんとよ。祐君が八歳の頃かな。
 この先のお話は祐君も知ってる通りで、お父さんは仕事の都合で離婚はできないと言ったので、まさか祐君にお父さんは本当のお父さんじゃなくて、別の人よなんて言われないし、ここにきてやっと本当のことを話せるようになったの。
 祐君本当にごんめんなさい。長い間嘘を付いていて」
 裕也はしばらく黙りこんで、そのまま自分の部屋に閉じこもった。
和子は裕也の態度よりも、言わなくてはいけない大問題を言ってしまったことの安堵感の方が大きかった。
 今井は何も口出しはしなかったけれど、和子と同じ気持ちだった。
 翌日は月曜日で裕也も早めに起きてきた。昨日のお昼過ぎから部屋に閉じこもったままだったからきっと、お腹が空いているはずだと和子は思った。それよりも裕也は最初に何て言うかが気になっていた。
「お母さん、おはよう」
「祐君、おはよう、祐君は昨日の夕食食べてないからお腹が空いてるでしょう。学校へ行くまでに少し時間の余裕があるから、祐君の好きな食べ物作ってあげるわよ」
 和子は裕也には、あえて昨日の話には触れず、普段道理で接していた。
 すると裕也は「お母さんの得意のやつ、今作れる」
「はいはい、シーフードグラタンね。任せなさい、いつもよりもっと美味しく作ってあげるわね」
 すると、裕也の方から昨日の話を始めた。
「お母さん、僕あれから一人で考えたんだけど、今井さんが僕の本当のお父さんならそもままで良いんじゃないかなっと思った。もう、ごちゃごちゃの話ばかりで、もういいよ」
「えっ、ほんとに! ありがとう祐君、今井さんもきっと大喜びするわよ」和子はそういって裕也を抱きしめた。すると裕也は「お母さん、もうそんなことしなくてもいいから、早く食事を作ってよ」と言うと、和子は裕也から離れ、泣きながら裕也の朝食を作り始めた。
 和子は裕也が学校へ行くと、早速今井に電話をしてそのことを話した。当然今井が喜んだのは言うまでもない。しかも、まさか裕也がこんなにも簡単に承諾してくれるなんて、思いもしなかった。和子も今井も、裕也とはもっと話がもつれてしまうだろうと、心配していたのだ。そして和子は、夕食の前に裕也に言った。
「この前にも言ったけど、このことは絶対にお父さんには言わないでね。お父さんが帰ってきたら、おそらく、お母さんと祐君に今井さんと会っただろうと言われるに違いないと思う。しつこく聞くと思うけど我慢してね。祐君にこんなつらい思いなんかさせたくないけど、これを乗り越えないことには今井さんとは一緒には暮らせなくなるかもしれないのよ。祐君を脅かすわけじゃないけど仕方ないの。
 もし祐君が、つい漏らして話がおじゃんになってもお母さんは祐君を責めてたりは絶対にしないから、そのことは心配しなくってもいいのよ」
「うん、分かった。僕今井さんのこと絶対に話したりしないから、お母さんこそ心配しなくてもいいよ」
 和子は思いっきり裕也を抱きしめた。
「祐君ありがとう。祐君って、ほんと知らないうちに大人の仲間入りを始めたみたいね。
 裕君がお母さんにとって、一番の支えになってくれてるのよ。だからお母さんをしっかりと支えてね」
「お母さん、そんなこと心配しなくたって大丈夫。僕、分かっているから」

 斉藤裕治が東京の転勤から帰って来るまであと三ヶ月となっていた。
 和子は、主人が早く副支店長になるのを楽しみにしていた。いよいよ待ちに待っていた主人と離婚が出来る。和子は今井も同じ思いのはずと思っていた。もしかすると裕也もそうかもしれないと和子は思った。 
 そんな時だった。和子に裕治から電話があった。
「和子、僕はもう駄目だ。僕の出世の道は途絶えてしまった」
「あなた、いったいどうしたの!」
「正月の休日の前に一応書類に目を通さなかればいけなかったのを僕は怠っていた。
 ところが正月も明け、会社も動き始めた時に、なんと正月前に確認をしていなかった書類にミスが発覚し、そのおかげで会社は多大な損失をこうむった。もう取り返しも効かなくなっていた。僕の夢は無残にも崩れ落ちたってやつだ。僕は、副支店長はおろか、東京に行く前の課長のままだ。首にならないだけでも良かったと思わなければいけない。
 会社からは、僕にここにいる必要はないとまで言われ、残りの三ヶ月を待たずに、落ち着いたら福岡へ帰らなければならなくなった。いいな和子、そういうことだ。あと二、三日で帰って来る」
 この話を聞いた和子は大きなショックを受けた。和子は主人がどうなろうと構わなかったが、離婚の話がどうなるのかが心配だった。
 和子は今井にも連絡したら、彼も驚いていたが、離婚のことだけが心配のようだった。
 裕也は何があったのか和子に聞いたがただ「お父さんがあと二、三日で帰って来るんだって」としか言わなかった。今裕也に、説明などしている余裕はなかった。
 和子はこの家に今井が来ていた証拠になるものを探し始めた。今井はいくら夜が遅くなっても自宅に帰っていた。まだ夫婦にはなってないし、裕也の目もあることだし。
 裕也にも、お父さんがもうすぐ帰って来るから、今井さんの証拠になるようなものはないか探してちょうだいと言って手伝わせた。今井はタバコは吸わなかったし、手土産のお菓子ぐらいであった。唯一証拠になるといえばノートパソコンがあり、裕也がパソコンに詳しいことぐらいだった。
 斉藤裕治は予定通りに三日後に帰ってきた。裕也はまだ学校から帰って来てなかった。
和子は、主人が最悪の状態で帰って来るのは覚悟していた。
「あなた、お疲れさまでした」
 裕治はリビングのそソファーにどっかりと座った。 
 和子は「今、コーヒーを入れるわね」
 しばらくして和子は二つのコーヒーを持ってきて一緒のソファーに座った。
 裕次は和子がソファーに座るまで黙って座っていたが、おもむろに話し始めた。
「しかし和子、僕は本当に疲れてしまった。電話で話したように、まさかこんなことになろうとはな。あと三ヶ月だったんだぞ。くやしくて、くやしくて、今までの努力はいったいなんだったんだ。何と皮肉なものなんだ。しかしなぁ、和子。会社というものは本当に冷たいもので、本来ならば、こういう時は解雇処分にされるのが通常のようだ。
 下手をすると、それだけでは済まなくて僕は損害賠償で訴えられかもしれない。
 しかし、僕には今までの大きな実績があり、会社にも相当貢献してきたつもりだ。 
 会社もそのあたりを考慮しての判断だったのだろう。しかし、僕は多分定年まで課長のままで昇格はしないだろうな。まぁ、首ならずに済んだと思えば良い方だ。そう思って、あきらめるしかない」 
「あなた、人ごとみたい言うけど、あなただったら大丈夫。あなたみたいに仕事熱心でやり手だったら、あなたの夢はきっと叶えるはずよ」
「馬鹿なことを言うな。僕の問題はそんなに簡単なものじゃないんだ。もういい、その話は。ところでな、君にしてはショックな話だろうが、僕とこのままお付き合いをしなくってはならなくなってしまったようだ。
「な、なぜなんですか。離婚のお話は約束のはずではなかったのですか」
 和子はショックを隠せないようだった。
「まぁ、約束と言われれば僕も困るのだが、前も言ってたはずだ。離婚の条件はあくまで僕が福岡の副支店長になってからだ、というのは覚えているはずだ。
 もちろん僕も副支店長の座に就けるのは間違いないと思っていたので、もしそうならなかったらのことなどは、考えもしなかった。しかし、現実にそうなってしまった。
 というところで、君の質問に答えなくちゃいけないな。実はこの話は僕の勝手なんだが、僕は福岡支店で、恐らく昇格なしの課長のままで働くことになる。恐らく、定年までもそのままのはずだ。そんな条件で福岡支店に戻って、左遷されたうえ、家族からも離婚された、という噂が、会社中に広がったら、僕の立つ瀬がない。それで離婚だけでも逃れようと思った。そういうことだ。悪いが君とは離婚はしない。当然、君にも言いたいことがあるだろう。構わず言いなさい。それから今井とは、裕也ももちろん会ってはいなかっただろうな」
 和子は裕治との約束で、決して今井とはもちろん裕也も会ったことはないと嘘を言った。
 しかし、裕治はおそらく信用はしていないだろう。もし、ばれたらばれたで、和子は腹をくくっていた。
 その時裕治はニヤッとただけで、なんにも言わなかった。和子にしては、裕治が何も言わない方が不気味だった。
 でも、もし本当に裕治に知れてしまって、そのことで裕也に影響をおぼよすようだったら、和子は裕治に、強引に離婚のお願いをしてみる覚悟はあった。
 和子は裕治に、これからの生活の相談をした。
「これから先も今まで通りの生活のままだったら、私も裕君も耐えれるはずないわ」
「そう来ると思っていたよ。しかし、僕が東京に転勤になる前、なにもかも話してある程度はすっきりはしたんだ。裕也のことで君が嘘は付いていなかったことだけでも、僕は気持ち的にも随分と楽になった。だからあの後からは僕は少しは変わっただろう。
 車を変えたり、裕也と本屋にいったり、コンビに買い物に行ったりはしていた。
 まぁ、一緒にドライブなんはどうも行けなかったがな。しかし、こうなってしまったのだから、今からは僕も少しは変わらないとな。だからと言って、勘違いはするなよ。僕は君に対しての恨みは変わってないからな。それだけは忘れないようにな。それから裕也には当時の時の離婚の話は裕也には話していたのか」
「裕君にはそういった話は一切していないわ。でも私からひとつお願いがあるの。
 あなたが裕君を昔のように可愛がってくれること。裕君にはなんの罪はないのだから。 
 あなた、お願い、私のことはいいから、裕君だけは可愛がって、面倒も見てやって。お願い」 
「あぁ、そのくらいは分かっている。心配するな。それから話は変わるけどな、僕の予定は変わってしまったから、これからは今までのような贅沢は出来なくなるぞ。いいな」
 裕治はそう言うと自分の書斎に行った
 和子は大きなため息を付いた。今までに描いていた夢が一瞬にして崩れ落ちた。
 これから先の和子には、苦痛と後悔を背負って生きていかなければならなくなってしまった。
 こうなってしまった和子の心の支えになるのは、今井の子供の裕也だけだった。今井の子供だったからこそ、今までに和子の支えとなってくれていた。
 今井とはもう二度と会うことはできない。和子は完全に諦めるしかなかった。
 やがて裕也も学校から帰ってきて、「お父さんは書斎にいるので挨拶してきなさい」と言うと裕也は、お母さんに「お父さん、少しは変わった?」と聞いてきたので「大丈夫よ」とだけ返事をした。
 しばらくしてお父さんの部屋から戻ってくると「お父さん、前とは随分と変わったね。なんか気持ち悪くなった」とだけ言って、外に遊びに出て行った。
 裕也は、お父さんがいくらやさしくなっていても、お母さんと離婚するんだから関係ないことだと思っていた。
 裕也が遊びから帰ってきた時は、裕治はシャワー室に入ったばかりだった。
 裕也には今までに子供にはまだ理解出来ないような話ばかりしてきて、いまさら話は元に戻ってしまったのとはとても言いづらかった。裕也がかわいそうでならなかった。
 しかし、言わなくてはならない。ちょうど、夫はシャワーでいないので、和子は裕也と話した。
「裕君、実はおかしな話になってね。お父さんは、東京から帰ったら副支店長になったらお母さんたちは離婚という話はしたと思うけど、話は変わってしまったの。
 お父さんは仕事の都合で副支店長にはならなくなったの。その先の話はお父さんの勝手な話なんだけど、結論はお父さんとは離婚しなくなったの。
 でもお父さんは約束してくれた。すぐには無理かもしれないけど、昔みたいに楽しい家庭をつくっていきたいと言ってたわ」
 裕也は立ったままその話を聞いていたのが、いきなりしゃがみこんでしまった。
「何なの、その話!ということは、今井さんとは一緒には暮らせないということなの。
 なんだよ、いったい!もう僕には話がごちゃごちゃで何にも分からなくなった。
 本当のお父さんと暮らすことは出来なくなって、本当のお父さんじゃない人と暮らさなければならない、そんな馬鹿な話ってあるかよ!僕はおもちゃじゃないんだよ!」
 裕也はそういって自分の部屋に閉じこもった。
 和子にはもう一人報告しなければならない人がいた。
 今井は和子からその話を聞いた時、意外と落ち着いていた。
「そんな良い話はないと思っていたよ。正直に言うと、もちろん、君と裕也君とは一緒に暮らしたかったんだけど、第六感と言うのかな、妙に胸騒ぎがしていたんだ。 
 しかし、まさかそんな話になろうとはな。まったく残念だ。裕也君にはもう言ったの」
「いまさっき、言ったばかり。かわいそうに『僕はおもちゃじゃないんだ!』と怒ってっ、自分の部屋に閉じこもったわ。今井さん話は変わるけどもうあなたと会うのはやめにしましょう。でないと、またあなたの顔をみると離れたくなってしまうわ。
 主人が帰ってきた今、もうあなたとは別れるしかないのよ。ごめんなさい」
 和子はすでに泣いていた。
「そうだな、それは仕方ないことだ。しかし、もう言っちゃ駄目なんだろうけど、君を愛していることは永遠に変わらない。僕だって今からでも飛んで君に会いたい」
「今井さんその気持ちは私も一緒よ。でも会ってしまったら私どうなるか分からない。
 だから、もう会わずにこのまま電話でさようならしましょう」
「あぁ、分かった。身体には気を付けて、じゃぁ、さようなら」
「今井さん、あなたも元気でいてね。それではさようなら」
 和子にはいろいろなことが一緒にやってきて、本当に疲れてしまって、リビングの
ソファーで横になり眠ってしまった。
 
 和子が目が覚めてのは夜の七時になったいた。気が付けば夕食の支度はまったくしてなかった。
 和子は裕也が心配で部屋を覗いたら、ベッドで眠っていた。 
 主人も東京から帰ったばかりで疲れていたんだろう。ベッドでぐっすりと眠ってい
た。
 和子は近くのコンビニまで車で行き、出来合いものでも買って、もし二人が目が覚めても今日だけはそれで済ませてもらおうと、店内で何を買おうかと選んでいたところに、
「ごめんなさい、君はひょっとして和子さん・・・じゃないのかな?」
 和子はびっくりして、その男性の方を振り向いた。その男性は和子とそう変わりはなさそうな年齢だった。
 和子は「はい、そうですがどなた様でしょうか」
 するとその男性はニヤニヤとしながら
「僕を覚えてないか。多分覚えてはいないだろうな。僕は君が美人っだたのでよく覚えていたよ。
 もう十何年前になるのかな。良くは覚えていないけど、あの頃は僕も随分と若かったから結構昔だよね。あの時、君はべろべろに酔っていたからな。
 あのスナックで僕も飲んでいたんだけど君はあまりの飲み過ぎで、もう何も分からないような状態だった。とりあえず、僕が連れて帰ろうとしてそのスナックを出たんだが、その時、僕は君には悪い行動をとった。つまり、二人で連れ込みホテルに入って、君を頂いちゃったということさ。君は眠ったまんまだった。僕はそのお礼と言っちゃなんだが、君に無理に住所を聞き出しタクシーで家まで送って行った、ということ。それから、まさかそのときの子供は出来てないだろうな。まぁ、君ももう結婚しているだろうし、僕にも家庭があるから、この話はここだけということで、それじゃ」
 その男性はそう言ってコンビニから出て行った。
 和子はその話を聞いた瞬間目の前が真っ黒になり、気を失って倒れてしまった。
 それを見ていた女性の客が、店員に「女性の方が倒れていますよ」と連絡してきた。
 それを聞いた男性の店員は和子のところに駆けつけて、和子を抱き「大丈夫ですか?」と聞いたら、和子も気が付いたようで、「はい」と返事したが、しゃべるのはやっとだった。
 その店員は和子を、お店の入り口近くにある、軽食などを食べれるコーナーがあるのでとりあえずはそこに座らせた。和子はテーブルにうつ伏せのままだった。
 店員も心配しながら和子の様子を見ていたが、ようやく身を起こし、椅子に寄りかかったまま、静かにしていた。それを見ていた女性の店員が気を利かせて、和子に熱いコーヒーを出してあげた。
「ありがとう」和子はそれだけ言うと、しばらくして一口飲んだ。
 和子の頭から離れない『 まさかそのときの子供は出来てないだろうな』の言葉はなにを意味しているのか。裕也は今井の子供ではなかったのか。今井の子供と思えばこそ、今まで、心の支えにして生きてきたのになんてことなんだ。
 和子は今井と分かれたあのときにやけ酒を飲んでしまったことを思い出した。
 しかし、今になってこんなことになるとは!。
 和子はその夜、今井と何回か行ったスナックで飲んだのは覚えてはいたのだが、途中からはまったく覚えがなかった。そのときに、見知らぬ男性から抱かれてまさか子供が出来ていたなんて、なんてことなの!和子は次第に興奮をし始めた。
 裕也は、今井の子供ではない!裕也はあの見知らぬ男の子の子供だったんだ。
 裕也は、今井の子供ではない!裕也は、今井の子供ではない!
すると、和子の身体はガタガタと震えだし段々とひどくなり、けいれん状態になり、ついには大声で叫んでしまった。
「助けてー!私どうかなりそー!」和子はもう抑制は効かなくなって、ついにはもらったコーヒーを顔にかけてしまった。
「ギャアー!」和子は大きな悲鳴をあげ、顔は真っ赤になってしまった。
 店員はびっくりし、あわてて救急車を呼んだ。女性の店員は救急車が来るまでにレジ袋に氷を入れて和子の顔を冷やしてくれた。救急車は思いのほか早くきてくれた。  
 救急隊員は和子を救急車に乗せ病院に向かった。
 驚いて見舞いに来た佑治と裕也には、コンビニでコーヒーを飲んでいたら座っていた椅子からお尻がすべってコーヒーが顔に掛かってしまったと、適当な言い訳をしていた。
 
 和子の顔の火傷は、コーヒーの温度がさほど熱くもなかったのかったのか、ケロイドもなく、入院は二日間で済み、二週間ほどで元に戻っていた。
 しかし、和子には絶対に確認しなければならないことがあった。
 それは、佑治には内緒で、裕也と今井の親子DNAを調べることであった。
 和子の家にある車の助手席には、佑治も和子も乗ったことはなかったし、裕也と今井しか乗ったことはなかった。
 和子は今井と裕也の親子DNA鑑定してもらうために、助手席に着いている髪の毛を探し、探したすべての髪の毛を鑑定してもらった。今井は最近抜け毛が多くなったと言っていたので採取は出来たはずであった。
 和子は、裕也が今井の子供であってほしいの一心でであったが、裕也のDNAは確認は取れたが、裕也のDNAと父親に合うDNAは一本もなかった。和子はまたもや夢を砕かれてしまった。
                                                                     


                   (あとがき)


 
 佑治が東京転勤から帰って来て、しばらく経った。
  佑治は約束通り、裕也を、昔のように相手をしてくれるようになったし、裕也も思いっきりお父さんに甘えられるようになっていた。やはり、裕也には佑治の方が「お父さん」として似合っていた。 佑治と裕也は完全に昔の「親子」に戻っていた。
 裕也も子供にしては本当にかわいそうな境遇ではあったものの、よく耐えてくれた。 裕也の性格なのか、もう過ぎたことにはこだわってはいなかった。裕也は偉かった。
 そして和子は、今井のこと、そして裕也との楽しい思いでも、一切忘れることにした。
 しかし、佑治の出世も望めなくなった今、以前みたいな贅沢も出来なくなったが、こうなって本当に良かったのだと、和子はつくづくそう感じた
 佑治は和子には厳しいことも言ってきたが、今さら夫婦がいがみ合っていても仕方ないことだと思っていた。それは和子も同じだった。
「あなた、今まで本当にすみませんでした」
「もういい、済んだことだ。僕も、あんな酷いこと言ってこっちこそ悪かった。
 僕は自分の実力にうぬぼれて、出世のことしか頭なかった。君とはいろいろとあったが、転勤の間、君はともかくとしても、裕也が淋しい思いをしているは分かってはいたんだ。だがどうしても素直になれなかった。
 それから和子 、君は僕が東京にいた頃、裕也も一緒に今井と会っていただろう。そして結婚の話もしていたはずだ。
 僕は、東京にいた頃からおおよその察しは付いていた。そのことは君とは約束していたが、とにかく僕は福岡の副支店長になるはずだったのだから、今井とは会うなとはいったものの、思えばそもそも無理な約束だったのかもしれない。裕也は本当の親子なんだから」 
「あなた、私、今井さんのことはもう完全に打ち切ってしまったわ。これは信じてほしいいの。私誓ったのよ、あなたに一生付いて行こうって。裕君ももう子供じゃない、そのことはよく理解してくれてるわ」
「だからもういいと言ってるじゃないか。何も心配することはない。もう過去のすべてのことは、水に流してしまおう。それより、これからは三人で今までの分を取り戻す気持ちで良い家庭を作っていこう」
 佑治は、こうなってしまった今からは、ゼロからスタートするしかないと決心した。
 今までいろんなことがあったが、佑治が和子に「すべてを水に流そう」と言ってくれたとき、和子は本当に、肩の荷が降りた思いであった。このとき和子は、今までにはなかった幸せに満ちた良い顔をしていた。
 しかし考えてみれば、裕也のDNA鑑定で、佑治が大きなショックを受けたときの立場と、和子には悪夢としか言いようがない思いがけないショックを受けたときの和子の立場は、まさに「同じ境遇」だったのだ。
 一年後、裕也が待ち望んでいた歳の離れた弟が出来た。
                                                  (了)


   
         


                                

「ナイトメア」

                   (あとがき)


 佑治が東京転勤から帰って来て、しばらく経った。
  佑治は約束通り、裕也を、昔のように相手をしてくれるようになったし、裕也も思いっきりお父さんに甘えられるようになっていた。やはり、裕也には佑治の方が「お父さん」として似合っていた。 佑治と裕也は完全に昔の「親子」に戻っていた。
 裕也も子供にしては本当にかわいそうな境遇ではあったものの、よく耐えてくれた。 裕也の性格なのか、もう過ぎたことにはこだわってはいなかった。裕也は偉かった。
 そして和子は、今井のこと、そして裕也との楽しい思いでも、一切忘れることにした。
 しかし、佑治の出世も望めなくなった今、以前みたいな贅沢も出来なくなったが、こうなって本当に良かったのだと、和子はつくづくそう感じた
 佑治は和子には厳しいことも言ってきたが、今さら夫婦がいがみ合っていても仕方ないことだと思っていた。それは和子も同じだった。
「あなた、今まで本当にすみませんでした」
「もういい、済んだことだ。僕も、あんな酷いこと言ってこっちこそ悪かった。
 僕は自分の実力にうぬぼれて、出世のことしか頭なかった。君とはいろいろとあったが、転勤の間、君はともかくとしても、裕也が淋しい思いをしているは分かってはいたんだ。だがどうしても素直になれなかった。
 それから和子 、君は僕が東京にいた頃、裕也も一緒に今井と会っていただろう。そして結婚の話もしていたはずだ。
 僕は、東京にいた頃からおおよその察しは付いていた。そのことは君とは約束していたが、とにかく僕は福岡の副支店長になるはずだったのだから、今井とは会うなとはいったものの、思えばそもそも無理な約束だったのかもしれない。裕也は本当の親子なんだから」 
「あなた、私、今井さんのことはもう完全に打ち切ってしまったわ。これは信じてほしいいの。私誓ったのよ、あなたに一生付いて行こうって。裕君ももう子供じゃない、そのことはよく理解してくれてるわ」
「だからもういいと言ってるじゃないか。何も心配することはない。もう過去のすべてのことは、水に流してしまおう。それより、これからは三人で今までの分を取り戻す気持ちで良い家庭を作っていこう」
 佑治は、こうなってしまった今からは、ゼロからスタートするしかないと決心した。
 今までいろんなことがあったが、佑治が和子に「すべてを水に流そう」と言ってくれたとき、和子は本当に、肩の荷が降りた思いであった。このとき和子は、今までにはなかった幸せに満ちた良い顔をしていた。
 しかし考えてみれば、裕也のDNA鑑定で、佑治が大きなショックを受けたときの立場と、和子には悪夢としか言いようがない思いがけないショックを受けたときの和子の立場は、まさに「同じ境遇」だったのだ。
 一年後、裕也が待ち望んでいた歳の離れた弟が出来た。

                                                  (了)


   
         

「ナイトメア」

「和子」は、愛した「今井」とは結局父の反対で結婚出来なかった。しかし、一人っ子の和子は、子供が出来れば初孫で、父も結婚に賛成してくれると思ったが、和子と今井の間には子供が出来ることはなかった。ちょうどそんなとき、和子にお見合いの話があり、和子の父も乗り気であった。しかし、和子にとっては今井を忘れるには良い機会と思い、お見合いの相手と結婚した。 結婚した夫の名は「斉藤佑治」エリート社員で転勤も多い。そして生まれた子供が「裕也」 夫は裕也をとても可愛がっていたが、ある日から和子と裕也に冷たくなり、相手をしなくなった。 和子と裕也はなぜなのか不思議に思い、不安な生活を送ってく。そしてある日、佑治は和子に言った。「裕也は僕の子供ではない。DNA鑑定をした。今井の子供なんだろう!」と。しかし、今井との間には子供は出来ることはなかった。裕也は誰の子なのか。そして最後にどんでん返しが。

  • 小説
  • 長編
  • ミステリー
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2013-04-12

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted