(´・ω・`)
ありきたりな普通の家庭だった。
どこにでもあるような一般的な家族だった。
事の発端は誰にもわからなかった。
ただ、流れるように私たちの世界は変わっていった。
桜咲く頃、真新しい制服を着て少女は期待に胸をふくらませていた。
「部活はバスケ部に入ろうと思うんだ!!」
澄み切った笑顔で少女・羅菜は両親にそう告げる。
「バスケ部ー?すぐやめないでよ。」
帰りの車の中で少女の母親・まひろは笑いながら言った。
それに羅菜は反抗するように車の中なのにジタバタと足を揺らす。
「おいおい羅菜暴れるなって。」
運転している父親・誠志は苦笑いを浮かべる。
「ぶー・・・」
怒られたことに羅菜は口を尖らせて大人しく椅子に座る。
そして流れゆく窓の外をぼーっと見つめる。
―これから待ちに待った中学校生活が始まるんだ・・・―
自然と笑みが溢れる。
しかしこの純粋無垢な笑顔も儚く消え去ってしまうことになるとは誰も想像していなかった。
「ただいまぁー!」
中学校生活にも慣れ始めた5月。
部活を終えた羅菜は汗だくになって帰宅した。
「・・・お姉・・・。」
玄関には浮かない顔をした妹の桃華が立っていた。
「・・・どうした?」
桃華は言いにくそうな顔をしてリビングのほうを横目に見た。
そんな妹の態度で羅菜は察す。
「・・・また?」
言葉はなく静かに桃華は頷く。
羅菜は思わずため息を吐く。
ここ最近いつも両親は喧嘩をしている。
喧嘩のきっかけは羅菜たち姉妹にも劣らないほどくだらないものだ。
重たい足を引きずりながら羅菜と桃華はリビングに入る。
前まで夫婦喧嘩なんて一年に一回するかどうかだった。
半年位前からだろうか・・・異様に誠志の機嫌が悪くなったのは。
しかし悪いのは誠志だけではない。
まひろも相手の感に触るようなものの言い方をして相手を挑発している。
そんなくだらない小さな喧嘩が増えていくにつれて、夫婦の仲にはどんどん亀裂が入っていった。
それを幼いながら羅菜は感じ取っていた。
だから羅菜は両親のどちらかが家にいないときにこそ安堵を抱くようになっていた。
「・・・母さん・・・」
誠志がいない日はまひろは決まって羅菜の背中で泣いた。
そんなまひろに羅菜はどうしてあげることもできずにただ黙って背中を貸してあげることしなできなかった。
そしてそれは同時に羅菜にとってストレスとなっていった。
「・・・はぁ。」
羅菜は自室にて毛むくじゃらの猫・ナナを触りながらため息を吐く。
寝る前だけが羅菜にとって一人になれる時間だった。
―いつからこんなにも家の雰囲気が重たくなったんだろう・・・。
前みたいにみんなで出かけたり、お喋りしたりはもうできないのかな・・・―
「・・・さみしいねぇ・・・。」
ナナを抱き上げてギュッと抱きしめる。
それでも羅菜の気持ちに余裕などできるわけもなくただ重たい日々だけが続いた。
中学校初めての夏休みに入ろうとしていた。
そのときにまひろは羅菜に告げる。
「母さんと父さん別居しようと思うの。」
羅菜は驚きはしたが悲しくはなかった。
なぜならそのほうが家の空気が悪くなくてすむからだ。
「・・・そっか。」
「・・・それだけなの?」
悲しそうな表情をしたのはまひろだった。
何故そんな表情をしたのかそのときの羅菜にはわかるはずもなかった。
羅菜は誠志と猫と一緒に家に残った。
そしてまひろは桃華をつれて家を出た。
家を出るといってもそこまで遠いところではなく、妹にも小学校があったので学区内ではあった。
「羅菜ちゃん・・・寂しくはないかい?」
家の裏に住んでいる父方の祖母がそう言ってきた。
羅菜は精一杯の笑顔でそれに答えた。
「大丈夫だよ。」
ちょっとは寂しかったけどこのときはそこまででもなかった。。
誠志は仕事が忙しく家にはあまり帰ってこない。
祖父母の仕事があり羅菜の身の回りの世話にもあまり手が回っていないようで自分のことは自分でしなければならなかった。
「ただ・・・あ・・・。」
部活から帰宅し玄関の扉を開けようとした瞬間、がちゃんという音がなる。
鍵は自分で開けなければならない。
つまり家には誰もいない。
出迎えてくれる人が、いない。
正直最初は喜んでいた。
新しい環境にワクワクしている自分がいたのは事実だ。
しかし今まで一緒にいた家族が戸籍は同じだろうが、物理的にはバラバラになってしまったのだ。
今更になってさみしさがこみ上げてきた。
暗い部屋に一人ぼっち。
猫は二匹いたけど、こんなぬくもりで足りるわけがない。
「・・・つら・・・。」
中学になって初めて泣いた。
ボロボロと涙が次から次へとこみ上げてくる。
今まで我慢していたものが溢れ出してくる。
しかし誰も心配してくれないし、見ていない。
羅菜は本当に一人ぼっちだった。
それをきっかけに羅菜はまひろの家にちょくちょく行くようになっていた。
「母さんおかわり!」
「はいはい。よく食べるなぁ。」
誰かと一緒に食べる晩御飯なんて久しぶりだったから羅菜の食欲も進む。
人のぬくもりがあり、喋る相手がいる。
そして何より自分を必要としてくれている。
そんな“ここ”が羅菜は大好きになっていた。
「・・・なぁ羅菜。」
夏休みの中盤に差し掛かった頃、久々に誠志と食卓を囲んだ。
「何?」
「もし・・・もし俺に彼女ができたらどうする?」
羅菜の箸はぴたりと止まる。
そして食べ物からゆっくりと視線をあげ目の前の誠志の目を見る。
「・・・どういうこと?」
誠志は何も答えない。
そしてニカっと歯を出して笑った。
「冗談だって!何本気にしてんだよ!」
茶碗を持ち大げさにご飯を口にかきこむ姿を見て羅菜は初めて父親の嘘に気づいた。
―この人浮気してるんだ・・・―
別居というだけで戸籍上はまだ夫婦だ。
つまりこの男にはまひろ以外の女を愛す資格など持っていない。
羅菜は絶望と同時に滑稽だ、と思った。
この男も所詮は男。
色恋沙汰に惑わされてしまっているんだ、と。
浮気、不倫。
離婚フラグ立ちまくりじゃないか、と。
羅菜の中で何かが吹っ切れた。
真面目に生きてるのがバカらしく思えてきた。
それから羅菜は頑張っていた部活に行かなくなった。
新学期が始まっても学校にさえ行かなくなった。
ピアスを開け、髪を染め、夜な夜な外を徘徊して回った。
その時に悪い友達もできた。
「こーんばーんはぁー!」
「らーちん遅いってぇ!」
同級生でとても綺麗な女の子の羅那。
羅菜と同じ名前だ。
彼氏は常に何人かいて、しょっちゅう下世話ネタを話してくる下品な少女。
「何もう飲んでるの?」
「ひゃっひゃっひゃぁー!らーちん何飲む?」
「ほろ酔いで。」
「はっは!相変わらずアルコール弱いねぇ。ほれ。」
ビニール袋から羅那はほろ酔いを一つ取り出し羅菜に投げつける。
「らーさんあんまり馬鹿に付き合わない方がいいですよ。死にます。」
ボブヘアーの不良とは思えない少女は一つ年下のマドカ。
小学生とは思えない大人っぽい喋り方をする変な子だ。
そしていわゆる腐女子ってやつでホモ話が大好きな羅那に劣らない変態だ。
「マド相変わらず姉ちゃんに手厳しいなぁ。」
「お前は黙ってホモってろ。」
マドカがバッサリ切ったのは羅那の双子の弟、瑠騎夜。
羅那に負けを取らない美形なのだが未だ彼女が出来たことがない童貞らしい(童貞情報はいらないけど・・・。)
「よっしゃー!じゃあるっきー俺とホモるか!」
瑠騎夜の背中から抱きつく男は羅菜たちのひとつ上の星哉。
“せいや”という読み方なのだがみんなからは“ほっしー”と呼ばれている。
典型的なチャラ男のくせに勉強はでき常に学年トップ。ろくに授業もできないくせにテストではいつもいい点を取るから教師からはあまり好かれていないらしい。
「お?なにお前らホモるの?じゃあカメラ回すかららーさん手伝ってください。」
「え?!いや・・・私別に興味ない・・・。」
「ほんとよー!男同士の何がいいのかさっぱりだっつーの!!」
いきなり酔った羅那が立ち上がってぬいぐるみをブンブンと回し始めた。
「あぁもう姉ちゃんパンツ見えてる・・・っていつまでほっしーくっついてんだよ!!」
瑠騎夜は星哉を振り払う。
「いやーんるっきーの照れ屋ぁー!」
指をくわえて上目遣いで見つめてくる星哉を瑠騎夜は思いっきり殴り飛ばす。
「おーいお前らお菓子買って来た・・・って・・・何この散らかりよう・・・。」
「おー!吉先輩!お疲れ様っす!!」
身長は180センチくらい、坊主頭に拡張したピアス穴が特徴的な中3の吉先輩が困り顔で入ってくる。
殴られてうずくまっていた星哉は起き上がって吉先輩に近寄る。
「お前な・・・先輩をパシるってどういう神経してんだよ・・・。」
「えー!パシってませんよ!吉先輩が行きたいっていうから譲ってあげたんじゃないんスかぁ!」
子犬のような笑顔を星哉は向ける。
「あ・・・もういいよ・・・めんどくせ・・・げ・・・。」
そんなやりとりを後ろでずっとマドカは見ていた。
「何?続けないさい?そして最後までヤっちゃいなさい?ね?せーんぱいっ。」
ここにいるメンバーで一番恐ろしいのは一番年下のマドカである。
「てからーちゃん来てたんだ。」
吉先輩は羅菜の目の前に座り込む。
「さっき来たんです。あの馬鹿に呼ばれて・・・。」
「んー?馬鹿ってなんのよぉ!!」
新しいアルコールを開けながら羅那はこっちを見てくる。
そんな姿に吉先輩は苦笑いを浮かべる。
「あんま飲むと体壊すぞ。」
「らいじょーぶれーっす!」
呂律が既にうまくまわっていない。
時間は10時を回っていた。
「羅菜何時の頃に帰るんだ?」
るっきーにそう言われて羅菜は電車の時刻表を見ながら考える。
「んー・・・あともう少ししたら帰ろうかなぁ・・・。」
「らーさん泊まっていけばいいのに。」
「ちょっとそれはさすがに無理かなー・・・。いつもありがとね。」
羅那たちの溜まり場はマドカの家だ。
マドカの両親は海外出張に行っており家には兄とマドカしか住んでいない。
しかも兄はいつもどこかの女の家に上がり込んでいるから家に帰ってくることもそうそうない。
だからマドカはいつも一人でこの家で生活しているのだ。
「兄貴が面倒見てくれるっていうから日本に残してくれたんだけどねぇー。」
珍しく酔ったマドカがいつかそう話してくれたような気がする。
「・・・もしもし?」
「もしもし羅菜?」
携帯の電話が鳴る回数が増えてきた。
相手は紛れもない母親からだ。
「どうしたの?」
「ねぇ・・・いつになったら元に戻れるの?」
「・・・。」
またこの話か、と羅菜はため息を吐きそうになった。
「私悪いことしたかな・・・何が良くなかったのかな・・・なんでみんな私の元からいなくなるのかな・・・?」
「誰もいなくなってないじゃん。」
「いないよ・・・だって羅菜はまだ・・・そっちにいるもん・・・それに・・・桃華も最近冷たいし・・・母さんにはもう味方なんていないんだ・・・私なんて・・・もういらないんでしょ?あの人に捨てられたら私・・・生きていけれない・・・なんで・・・なんで捨てたの・・・なんで嫌いになったの・・・頑張ったのに・・・愛してるのに・・・なんでよ・・・おかしいじゃない・・・。」
毎日同じことの繰り返し。
この時から羅菜はまひろの狂気に飲まれていったのだ。
洗脳のような言葉を繰り返し、羅菜の心にはどんどん重たい何かが積もっていく。
しかし羅菜には理解できなかったのだ。
まさか自分の母親が狂っているなんて思いもしなかったのだ。
中1なんて幼い子供にとって母親の言うことは絶対的なもの。
母親の言うことこそが子供にとっての答え。
しかし、いつまでもこのままではいけないと子供なりに羅菜はそう思った。
そしてあることを決意した。
どうせ敬意なんてもう抱いてない。
醜く汚らわしい存在だとけなしていたんだ。
だから何も怖くはなかった。
そうして羅菜は誠志の元を黙って立ち去った。
それから事はトントン拍子で進んだ。
両親は離婚をしたのだ。
この時も別居の時と同じで悲しくはなかった。
これこそが自分たちの至るべき終点だと思っていたからだ。
いつまでも関係をズルズルと引きずることの何と意味のないことか。
それを感じていたから別に悲しくもつらくもなんともなかった。
羅菜たちは猫も引き取り新しくアパートの部屋を借りた。
中1の10月。
新しい生活が始まった。
「羅菜ショッピング行こう!」
「羅菜一緒に会社についてきて。」
「お願い学校なんて行かないで。」
羅菜の生活はますます「中学生」から離れていった。
だけどそんな生活も楽しくて仕方がなかった。
なんでもっと早くこうしなかったのかと後悔もした。
学校なんて行っても規則ばかりで退屈。おもしろくない。
家にいたら母さんといれる。
母さんさえいれば何もいらなかった。
だから羅那たちとの関係も絶った。
私は十分満たされていた。
「母さんは羅菜が大好き。」
「羅菜がいないとダメなの。」
「私は羅菜を愛している。だからあなたも裏切らないでね。」
「愛されたら愛された分だけ羅菜は返さなきゃいけないの。」
「桃華はまだ子供。だけど羅菜なら分かってくれるよね?」
そんな言葉が心地よいと同時にプレッシャーだった。
自分は本当に母さんの求めている“羅菜”になれているのだろうか。
自分はちゃんと母さんに愛を返せているのだろうか。
母の友人宅で鍋パーティーがあった。
話題は母が自らのことを話していた。
そして誠志に裏切られたことがまだショックだったのか母は泣き出してしまった。
そしてそんな時に母の友人に私は言われた。
「守ってあげなきゃダメよ。まひろには羅菜ちゃんしかいないんだから。あなただけが頼りなんだから。」
ここまでプレッシャーをかけられたことは人生で初めてだった。
心臓にドカンと何かを打たれたような、そんな感じがした。
そしてその言葉は私を最後まで縛り付けるのだ。
「ねぇ。」
部屋で本を読んでいた羅那に母親は悲しそうに話しかける。
そんな姿にビクッと体を震わせて焦って顔をあげる。
「な、なに?」
「なんで部屋にいるの・・・?」
その言葉の意味が羅那には理解ができなかった。
「だ、だめなの?」
「羅那ちゃんは私のこと嫌いになった?」
話の脈絡が全くつかめない。
意味がわからない。
しかしそんな理屈など考えている余裕なんてなかった。
羅那は慌てて部屋から飛び出る。
「そ、そんなことない!リビング行こう!ね?」
涙ぐむ母親を羅那は慰める。
リビングには桃華が寝ていた。
そんな桃華を見て母はいきなり声をあげた。
「この馬鹿桃華!!風呂入れっつったろうが!!言うこと聞かないんなら出て行け!!父親のとこ帰れ!!」
桃華はビクッと体を揺らして寝ぼけた目をこすりながら体を起こす。
「だって・・・眠たいんだもん・・・。」
「うるさい!そんなんお前が悪いんだろうが!さっさと風呂入れ!邪魔だ!消えろ!」
豹変した母に羅菜は何もいうことができなかった。
そして桃華は泣きそうな表情をしてお風呂へと向かった。
「・・・アイツはなんで羅菜みたいにいい子じゃないんのかな・・・。」
ため息を吐きながらタバコに火をつけ吸う。
「まだ子供・・・だからじゃない?」
「早く羅菜みたいになってほしいわ。てか、羅菜以外いらんかも。」
冗談っぽく笑ってみせたものの、それを本人が聞いてたらどれだけ傷つくだろう。
羅菜は複雑な気持ちになっていた。
自分を好いてくれているのは光栄だし、とてつもない喜びだ。
しかし実の妹、実の娘に対してその言葉はあまりにも厳しすぎやしないだろうか。
でも羅菜の中では嬉しいという気持ちが勝ってしまった。
「桃華なんていなくなってしまえばいいのにね。」
羅菜の中に最悪な悪魔が誕生してしまった。
それからというもの羅菜はストレス発散をするかのように桃華に当たるようになっていた。
「お姉ちょっとハサミ貸して。」
「お前に渡すと汚れる。自分で買ってこい。」
「チャンネル変えてもいい?」
「はぁ?私が今見てるのがわからない?死ねよマジで気持ち悪い。いらない子って思われてんのそろそろ気づけカスが。」
桃華に罵声を浴びせるたびに快感を得ていた。
羅菜の中のモヤモヤしたものがスッキリとする。
桃華は弱いからすぐに泣く。
母に泣きつくが母は私の味方だ。
何も怖くなんてないから好き放題百華を侮辱できる。
至福の時だった。
三寒四温の季節になった。
相変わらず学校なんて週に1度くらいしか行ってなかった。
別に特別仲のいい友達なんていなかったし、学校なんてどうでも良い。
しかし徐々に母が羅菜を学校へ行かせようとした。
もうずっと学校へなんてまともに行ってないのに今更ちゃんと行くなんて困難であった。
だから私は学校へ行ったフリをして家で過ごした。
「なんで学校来ないんだ?」
いつか体育の強面先生に聞かれたことがある。
「だってくだらないじゃないですか。」
羅菜は見下していた。
学校も、そこへ通う生徒も全て見下していた。
狭いコミュニティーの中で何かを成し遂げたって所詮それまで。
そんな狭い箱庭でおりこうにしているほど自分は馬鹿ではない、と考えていた。
しかし母に言われては仕方がない。
二年になった新学期、羅菜は徐々に学校へ行くようになった。
「最近よく見るなぁー。頑張ってるんだな。」
いろんな先生から言われるこの言葉が羅菜にとっては気に食わない。
―学校に来るだけなのに何を頑張れと?―
偽善だってわかっていたからなおさら滑稽に思えた。
「ただいま。」
学校を終え、友達としばらく駄弁って家に帰った。
もう辺りは真っ暗だった。
「遅い。」
そこには機嫌の悪い母の姿があった。
羅菜はやばいと体を強ばらせる。
「あんたの晩飯ないから。」
「・・・え?」
食卓テーブルを見る。
確かに何も置いてない。
「私何食べれば・・・?」
「知らんわそんなん。」
母は携帯を開いて無愛想なまま椅子に座った。
羅菜は固まる。
―き、きっと今日は機嫌が悪いんだ・・・多分生理とかなんだ・・・うん・・・じゃないとありえない・・・。
今晩は我慢しよう。―
しかしそれは一日だけではなかった。
次の日も、その次の日も、そのまた次の日も・・・羅菜の晩御飯は用意されてなかった。
その理由はわかっていた。
羅菜の帰りが遅いからだ。
しかし羅菜にも付き合いがあるし、まだ遊びたいっていう欲求だってある。
羅菜は一人ぼっちで夜な夜な晩御飯を食べに行くしかない。
正直つらかったが、それだけではない。
「おい。」
いきなり部屋の扉が開けられる。
もう寝ようとしたところなのに一体何の用事なのかと思った。
「何?」
明らかに不機嫌そうな声であった。
電気をつけられて母の表情が露になる。
やはり不機嫌だ。
「なんなのそれ?」
「・・・ん?」
母が指差す方を見る。
「・・・携帯の充電器?」
「そう。なんで使ってるの?」
「・・・え?」
母の言っていることはたまに意味がわからない。
羅菜は首をかしげる。
「だからなんで使ってんだよっつってんだよ!!」
「え・・・いや・・・だって充電ないから・・・。」
「お前が使うからだろうが!抜け!」
「・・・え・・・でも・・・。」
私がためらっていると母は部屋にズカズカと入り込んできて乱暴に充電器をコンセントから抜いた。
「抜けっつったら抜けって言ってるのが聞こえんのんか!!」
そう言うと充電器を持ったまま母は扉を乱暴に閉め部屋から出て行った。
そのとき羅菜の頭のなかは何がなんだかさっぱりだった。
理不尽だとも思った。
けれど一番は恐怖を抱いたのだ。
―嫌われる・・・捨てられる・・・ひとりぼっちになる・・・。
それだけはどうしても嫌だよ・・・。
生家を捨てた私にはもう戻る場所なんてない・・・。
心から信頼できる友達なんていない・・・私には・・・ここしかない・・・愛してくれる・・・ここしか・・・―
母の態度は以前とは全く変わっていた。
羅菜を溺愛していたときの面影などさっぱり残っていない。
何をしても怒られ、罵倒され、泣かれる。
家に安堵の場所なんてない。
母が眠っているときだけが羅菜の心の休まる時。
羅菜は傷まみれの心を休ませるかのように眠りについた。
真っ暗な世界にポツリと少年と羅菜がいた。
平衡感覚を失わせるような不思議な感覚を羅菜は味わっていたが、ここにいることに不信感を抱かなかった。
さもここにいることが当たり前のように、いや、それすらも考えなかった。
ただ唇を噛み締めうつろな眼差しで虚空を見つめるだけだ。
同年代くらいだと思われる少年はふわふわと宙を舞えるようで羅菜の周りをくるくると舞った。
「君はどうして泣いているんだァ?」
「べ、別に泣いてなんてないし・・・。」
「じゃあなぜそんなに辛そうな顔をする?」
「・・・つらくなんてないもん。私は幸せだ。」
胸にギュッと手を当て唇を噛み締める。
少年はまゆを潜めて羅菜の顎を持ち自分と目線を合わせさせる。
「ホントに君は幸せ?」
その真っ黒な瞳に羅菜は吸い込まれそうになる。
「幸せ・・・だよ?」
「あんなに罵倒されて、毛嫌いされて、ホントに羅菜の心は満たされてるのか?」
「あれは嘘に決まってる。ただの照れ隠しだもん・・・母さんは私を・・・あ」
「愛してる?」
ふわっと宙を舞い羅菜から離れる。
羅菜はその姿を目で追いかけて叫ぶ。
「私はそう信じてるもの!!誰がなんて言おうとそう信じてる!!母さんは疲れてるだけ!また直ぐに戻って来てくれるもの!!」
少年はつまらなさそうな表情をして浮遊している。
「ホントだもん!絶対に戻ってきてくれるもの!あんた一体なんなの!ふざけないでくれる?!」
興奮して息切れをしている。
羅菜の目は血走り、拳がプルプルと震えている。
そんな羅菜の姿を見て少年はにやっと不気味に笑って羅菜の目に前に降り立つ。
「虚しいねェ・・・。」
「・・・っ?!」
「悲しいねェ・・・。」
羅菜の顔を覗き込んだと思ったら一瞬にして羅菜の後ろに移動した。
反射的に振り返るがそこにはもう少年の姿はない。
「あんな肉親捨てちゃえばいいのによォ。」
今度は上だ。
「そんッな淡い幻想抱いてどうすんだよォォ?」
「う・・・うるさいっ!!」
唇が当たりそうなほど目の前に少年が現れたので羅菜は急いで立ち退く。
羅菜の瞳からは涙が溢れそうになっていた。
「・・・ぃ・・・いちいちうるさいんだよ・・・私は・・・信じてるんだ・・・絶対に元に帰ってくるもの・・・。」
少年は腕を組んで目を瞑る。
そしてしばらくして手を打った。
「よォし!じゃあ賭けをしよう。」
「・・・は?」
「内容は自分で決めろ。俺はあの母親はもう終わってるって思ってる。でも君はまだ信じているんだろ?その賭けだ。」
唖然としている羅菜を尻目にゆっくりと近寄り頬に触れる。
「じゃあ後ほど。」
少年がそう言うと空間が歪み羅菜の意識も飛んだ。
「・・・ゃーん。」
「ん・・・?」
「にゃおーん!!」
猫のナナの鳴き声で羅菜は目を覚ました。
「今の・・・夢?」
またおかしな夢を見たもんだと羅菜は思った。
まるで漫画みたいじゃないか、と。
「にゃあああああんんん!!!」
「あぁ・・はいはいうるさいな・・・餌ですか?」
うるさいほど鳴き声をあげるナナに羅菜は餌を与えてもう一度布団に戻る。
まだ起きるには早い。
「・・・賭け・・・とか・・・。」
羅菜は鼻で笑う。
ほんとバカバカしい夢だ。
私どんだけ疲れてんだと思い知らされる。
しかし私はあの夢の賭けを実践してしまうのだ。
「なんでこんなことしたんな!!!」
体育の強面先生が声を荒げる。
耳がイカレそうだ。
それにしてもまさか次の日に呼び出されるなんて思ってもなかった。
羅菜は自分の行動の浅はかさに笑えてきた。
「チェーンメールを回したのはお前だな?」
「・・・。」
隣の学年主任の先生が優しく語りかける。
嫌悪感しか抱かなかった。
羅菜が呼び出されている理由は悪質なチェーンメールを回したということだ。
別に羅菜は回していない。
ただ本文を作っただけ。
面白おかしく回したのは周りの子たちだ。
なのに主犯にされちゃって、全部私が悪いことになっている。
きっと回したあの子たちが口裏合わせたのだろう。
―そりゃまぁ自分が一番可愛いよな、うん―
もう抵抗する気なんてさらさらなかった。
自分が何を言っても無駄ってことは目に見えていたから。
真面目に学校来てる奴らの方が信頼あるなんてわかっている。
だから休んでばっかりでろくに言うことも聞かない異端者に全て擦り付ければ全て丸く収まることもわかっていた。
羅菜は毛先をいじりながら説教をくらっていた。
どうやらあまり大事にはなってなかったらしい。
羅菜はそのまま早退を強いられた。
「んんー・・・!」
家に帰ってベッドで伸びをする。
ナナが羅菜のそばによってきて顔をこすりつける。
「聞いてよナナ。私犯人にされちまったぜぇー。多分母さんにも報告されるんだろうなー・・・。謝りに行かなきゃなんないのかな?ははっ。」
もちろん相手は猫。
だから返事が返ってくるなんて到底思ってなかった。
実際にナナはグルグルと喉を鳴らしながらお腹をみせて服従のポーズを決めている。
羅菜は小さくため息を吐く。
そしてボロボロと涙を流した。
「ナナぁ・・・正直ね・・・羨ましかったの・・・眩しかったんだ・・・クラスメイトたちがさぁ・・・だから意地悪したくなったの・・・なんで私はあんなふうに純粋に笑えないんだろう・・・って・・・思ったの・・・そしたらさ・・・いつの間にか・・・このざまだよ。・・・ふふっ。笑えるよね・・・ほんと・・・馬鹿らしい・・・。あんな小さなコミュニティの奴らに・・・嫉妬しちゃうなんて・・・屈辱・・・。」
ナナのお腹を触りながらあいている手で涙を拭う。
だけど涙は次々と溢れ止まることを知らない。
「悔しい・・・なんで・・・こんな思いしなきゃ・・・ならないの・・・私・・・もうやだ・・・学校も・・・家も・・・つらい・・・きついよ・・・ナナぁ・・・!!」
みっともない格好をしているナナのお腹に顔を埋める。
嫌がって逃げようとするナナを力ずくで押さえつけて泣いた。
そしていつの間にか私は眠ってしまっていた。
「・・・な・・・羅菜ほら起きて。」
「・・・ん・・・?」
部屋の電気がついていた。
外はもう真っ暗だった。
「晩御飯できたから。」
「・・・え・・・あ、うん・・・。」
母はいつもと同じだった。
羅菜は不審に思った。
もしかしてあの話を聞いていないのだろうか?
「ね・・・ねぇ。」
「何?」
「あの・・・チェンメの話・・・。」
母はご飯の支度をしながら答える。
「興味ないからテキトーにあしらって帰ってきたわ。」
「・・・え?」
「なんかもうホントめんどいなあのおっさん。だから羅菜のこと精神がイカれてるって説明してきたから。分かった?」
顔が引き攣る。
この人は突拍子もないことをサラッというから困るんだ。
「どういう・・・こと?」
「だから、あんたの精神がまともじゃなかったからこんなことしれかしてしまいました。って説明してきたって言ってんの。涙も強いけどこういう精神的問題も案外効くんだよ?覚えとき。」
自分の娘を精神異端者だと母は先生に説明したらしい。
きっと先生たちもド肝を抜かれたに違いない。
だって肉親である羅菜でさえも母の考えは理解ができなかった。
しかし、羅菜も羅菜で確かにイカれていた。
―母さんは私を守ってくれたんだ・・・うん・・・そうに違いない。―
「・・・ありがと。」
でもこの言葉は間違っていた。
次の日また体育の強面先生に呼び出された。
精神異端者ってどういうふうに演じればいいんだろう・・・とか思いながら羅菜は教育相談室へ向かった。
「何の用ですか?」
「・・・お前のブログを拝見させてもらった。」
「はっ?!」
「・・・お前も苦労してるんだな。」
先生の言っている意味がわからなかった。
ブログにはそんな悪いことは書いていないはずだ。
リアルの友達も見るのにあまり恥ずかしいことは書けない。
羅菜はソファーに座り込んで出されたお茶を飲む。
「どういうことですか?」
「お前最近晩御飯はひとりで外食なんだって?」
「・・・それが何か?」
「異常だろ・・・それ。」
「どこがですか。」
「それにお前のお母さんはお前のこと精神疾患者と言ってたが・・・俺にはそうは思えない。どうなんだ?」
昨日とはうって変わって優しい表情をしてくる。
気持ちが悪いと思った。
「保護者のいうことが信じられませんか?」
「昨日、お前がしれかしたことをお前の母さんに報告したらお前の母さん「興味がありません。娘に言えばそれでいいじゃないですか。」・・・って言ったんだ。普通の親御さんならこんな反応はしない。」
「・・・つまりうちの母親は異常だと・・・?私ではなく母親の方が精神疾患者なのではないか、と言いたいんですか?」
先生は言葉を詰まらせる。
羅菜は背もたれに持たれて腕を組む。
「・・・これは家庭の事情です。教師が首を突っ込むことじゃないかと。」
「違う。俺はただお前が不自由な生活を強いられているんじゃないかって」
「そういうの気持ち悪いんです。」
先生の言葉を遮って羅菜は放つ。
冷めた目をして先生を睨みつける。
「いい加減にしてください。ほんとはさほど興味も抱いていないくせに、偽善でありんこ程度の同情をかけるなんてやってること最低最悪です。大人ならもうちょっと考えてから行動したらどうなんですか?」
「俺はお前が心配なんだよ!」
「声を荒げないでください。感情をコントロールできないのは低脳の証です。・・・もういいですか?私機嫌悪いんで帰ります。」
お茶を飲み干し立ち上がる。
「おいちょっと待てよ。もう少し」
「失礼します。」
先生の言葉に最後まで耳を傾けずに羅菜は扉を閉める。
こんなに攻撃的になったのは桃華以来だった。
心にモヤモヤとしたものがうごめいて気持ちが悪い。
深く息を吐いても吐き出すことはできない。
教室へは向かわずまっすぐと家へと帰宅した。
それからしばらく羅菜は学校へ行かなかった。
学校へ行っても異様な目線があるし好都合だった。
しかし学校へ行かないと母の機嫌が悪い。
行ったふりを何度もしたがそれもすぐにバレてしまう。
私の居場所なんて完璧になくなってしまっていた。
「デブスちゃん。」
最近の羅菜の呼び名だ。
家の中で使うならまだしも、外でも、友達の前でもそう言うからあまり好きではなかった。
でも自分がデブでブスなのが仕方がないと思っていた。
「あんたさ・・・整形したほうがいいよ?」
「・・・え?」
「だってブスだしさー・・・そんなんじゃ男も寄ってこないでしょ?その一重、二重に整形しよう。」
普段からの罵倒には耐えていた。
でもまさか整形しろと言われるなんて思ってもなかった。
もうすぐ学校は夏休みに入る。
長期の休みで誰にも合わないからって、さすがにそれはまずいのではないかと羅菜は思っていた。
しかし、それで母が喜ぶならしてもいいかなとも思った。
母がくれた体、母が育ててくれた体。
なら母が望むようにする必要がある。
「・・・いいよ。しよう。」
こうして羅菜は夏休みを期に目の整形手術を施した。
デブなのは仕方ないけどブスなのはこれでなおすことができた。
母に喜んでもらえると思うと心が弾んだ。
でもそれは大きな間違いだった。
私への罵倒は終わらなかった。
むしろ激しくなる一方だった。
「キモイ」「うざい」「死ね」「デブ」「ブス」「なんでいるの?」「出て行けよ」「邪魔」「豚」「金食い虫」
羅菜は耐え切れそうになくなっていた。
学校では目について変な噂が流れるし、もう死にたくて仕方がなかった。
そんなとき部屋に鏡が割れた。
「・・・ったぁ・・・。」
鏡のかけらを拾おうと指を伸ばしたときちょうど破片が刺さって指先から血が流れてきた。
しかし何故かその血に魅せられてしまったのだ。
ジンジンと痛む指先が私を生きていると実感させる。
羅菜は大きな破片を拾い左手首へと添えた。
そして大きく息を吸い、一気に引いた。
ザッシュという軽快な音と共に鋭い痛みが手首を走った。
しかしそれは決して嫌な痛みではなく、むしろ清々しかった。
流れていく血を見ているとなんだか心がスッキリするような気がした。
「これ・・・気持いい・・・」
羅菜はそれから毎日狂ったように体を傷つけ続けた。
できるだけバレない場所に赤い線を刻み続ける。
次の日の朝、ジンジンとする痛みが虚しくてたまらなかったが夜になると止められなかった。
自分を傷つけることが羅菜の楽しみになってしまっていた。
運動会も終わり、季節はもうすっかり秋になっていた。
学校にもかなり行けるようになってはいたが特に楽しいとは思わなかった。
行かなきゃいけないという義務だけで学校へ通っていた。
涼しくなった部屋でケータイをいじりながらのんびり過ごしていると母が突然入ってきた。
また怒られると思って目をつむるがどうやら雰囲気が違う。
「羅菜。あんたこの部屋にいくらかけてると思う?」
「え?」
「あんたを育てるためにいくら払っていると思う?」
「・・・わかんない。」
羅菜はうつむく。
この雰囲気は一体何なんだろう・・・。
ビクビクしながら母の言葉に耳を傾けていた。
「母さんねぇ・・・働くの疲れたの。わかる?」
「スタンドだもんね・・・そりゃまぁ疲れるでしょうけど・・・え?もしかしてやめるの?」
「やめれるもんならやめたいわ。人間関係もめんどくさいしさ・・・でも、あんたらがいるからやめられない。」
「・・・うん。」
責められているような気分で居心地は最悪だった。
「桃華はダメ。小学生はまだ無理。でもあんたはできるよね?金稼ぎ。」
「・・・え?新聞配達でもしろと?」
「違う違う!そんなんたかが知れてるでしょ?あんたの若さでしかできない最高の仕事。」
羅菜は全く思いつかなかった。
いや、考えたくなかったのかもしれない。
まさか実の母親からそんなことを言われるなんて夢にも思わないからだ。
「援交してこい。」
「・・・本気?」
「私今まで頑張ってきたでしょ?ほら、見返りだよ?」
母の目はキラキラしていた。
羅菜が断るはずなんてないという瞳で見ていた。
一方の羅菜は困惑していた。
まだうまく飲み込めていなかった。
「母さんを助けてよ。家計を助けて。じゃないとお前は・・・・もういらない。」
心臓が痛いほど羅菜の胸を打ち付ける。
暑くもないのに汗が出そうになる。
目がグルグル回る。
息がしにくい。
―なん・・・なの・・・一体・・・。
母さんのため・・・でしょ?
何・・・ためらってんの?
私は母さんに迷惑かけるために・・・ここにいるの?
違うよね・・・私は・・・母さんのためにここにいるんだよね?
そのためにならなんだってするんだよね・・・?
ねぇ・・・私・・・何・・・してんの?
何・・・母さんの負担になってんの?―
羅菜は唇を噛み締める。
そして目をギュッと瞑り小さく頷いた。
「やる・・・よ・・・。私・・・働く・・・。」
「まじ?!それでこそ私の娘だ!」
母は羅菜に抱きつく。
そして「愛してる」という言葉を何度も浴びせた。
私はその言葉を信じた。
―自己なんてくだらない。
子供は親の傀儡でしかない。
でもそれは悲しいことではない。
むしろ喜ぶべきこと。
私は母さんの喜ぶことをしている。
親孝行をしている。
私は今、誰よりも親孝行な娘だ・・・!!―
相手を探すことは簡単だった。
ネットで簡単に捕まえることができる。
そしてその時に援助交際を小学生の頃からしている中3のお姉さんと知り合った。
「目的はお金?」
「・・・はい。」
「確かに援交は金は手に入る。しかも若い私たちは余計値段が高い。金稼ぐなら援交よね、やっぱ。」
ファーストフード店で羅菜とお姉さんは会話をしていた。
正直羅菜は怖かった。
だからこうして経験がある人の話を聞こうとしていたのだ。
「ハンパな気持ちならやめときよ?これ、結構心削られるから。」
「心?」
お姉さんはチーズバーガーをもしゃもしゃとほおばりながら頷く。
「お金もそうだけど、心のさみしさを埋めるために援交する奴結構いるのよ。まぁエッチなんて確かに出し入れの作業だよ?でもやっぱ・・・キツイときはある。」
「そう・・・なんですか・・・。」
「あとね気をつけたほうがいいこと教えといてあげる。」
「なんですか?」
「動画、写真は厳禁。後からゆすられる可能性あるからね。あと持ち金の確認はしといたほうがいい。ヤリ逃げとかしょっちゅうだから。」
お姉さんの話は生々しかった。
ネットで調べたくらいじゃ確かに現実味は沸かない。
だからこそ目の前に援助交際経験者がいるのが異常でたまらないのだ。
「・・・あとね、これ本当にあった話なんだけど一応しとくね?」
急にお姉さんの声のトーンが落ちた。
「私の友達の話。ユリアって言うんだけどユリアも援交しててね?結構な人気だったの。リピーターもいて一日に8人相手したことあるとか言ってたかな・・・。とにかくすごい人気でさぁ・・・。そんなユリアと急に連絡取れなくなったの。まぁしばらくしてユリアと連絡取れるようになって、会うことになったの。そしたらびっくり・・・美人だったユリアは別人のように変わり果ててた。頬はげっそり体つきも骨と皮でさ・・・。もう見てられなかったなぁー・・・。それでその事情聞いたわけ。そしたらなんて答えたと思う?・・・客にヤク盛られて抜け出せなくなったんだって・・・。ひどい話だよね・・・。ユリアを使って金稼ごうってやつが出てきたのよ。まぁ今じゃユリアもその仲間たちも捕まってるんだけどね。・・・だから援交するなら人生かけろ。中途半端な気持ちで足踏み入れたらイタイ目にあうよ?」
お姉さんは悲しそうな表情を浮かべた。
全く現実味のない話。
しかしお姉さんのその表情を見てしまったら信じるほかなかった。
それから羅菜はお姉さんとわかれた。
お姉さんにはこれから仕事があるらしい。
羅菜は帰りの電車の中で考え込んでいた。
本当にこの仕事をやるべきか、否か。
羅菜の心にはそれほどまでに母の存在が埋め込まれていたのだ。
開放感溢れる何もない空間に羅菜は一人で立っていた。
「・・・よォ!」
どこからともかく現れたのはいつかの少年。
ふわふわと羅菜の周りを舞い回る。
「大変なことになりやがったなァー?」
「・・・こうする他なかったから・・・。」
「ふーん。君って本当に馬鹿だぜ。」
「うるさい・・・。」
羅菜は足元を見つめて考えにふけっていた。
その姿が気に食わなかったのか少年は羅菜の頭にチョップを食らわせた。
「ちょ!?いきなり何すんの?!」
「ぶぇっつにー?何もしてませんけどォー?」
「何その顔!くそムカつくんだけど!!」
手を頭の後ろで組み口を尖らせてそっぽを向く少年に指を指して怒鳴る羅菜。
「・・・そうやって叫べばいいのに。」
「は・・・はぁ?」
少年は羅菜の目の前に立って羅菜の胸を指差す。
「苦しい?つらい?虚しい?さみしい?悲しい?泣きたい?叫びたい?逃げ出したい?」
「な・・・なによ・・・。」
「自分の感情から逃げるのやめろよ。」
「別に逃げてない・・・もん・・・。」
「逃げてる。」
「・・・私にどうしてほしいのよ・・・あんたは・・・。」
少年はニコっと笑ってふわっと舞った。
「前賭けをしたよね。」
「・・・それが何・・・。」
「あれ俺の勝ちでいいよね。」
「は?」
「君は自分が母親に愛されているっていう証明できる?」
「・・・証明・・・?そんなの・・・ん。」
羅菜は口を閉じる。
「できないよな。だって君は愛されていない。旦那を自分のところにつなぎとめておくため鎖に過ぎなかったんだから。」
「そ、そんなわけない!母さんとアイツはもう関係ない!」
「そう、もう関係ない。つまりだ・・・。」
少年は羅菜の頬に触れ耳に唇をつける。
そして囁くように悪魔の言葉を放つ。
「君はもう用済みだ。」
羅菜の動きが止まる。
少年がいやらしい表情を浮かべて離れる。
手をギュッと握りしめて唇を噛み締め、目を閉じる羅菜。
「・・・っ・・・る・・・。」
「ん?」
「・・・そんなこと・・・わかってる・・・。」
「ほーう?」
「でも・・・信じたくない・・・私・・・母さんいなきゃ・・・生きれない・・・。」
「・・・あっららァー?じゃどうしてだァ?いつの間にか君と母さんの立場入れ替わってるじゃねェかよォ。前までは母親の方が君を必要としてた。でも今じゃ君が母親に執着してる。いっひっひ。おっかしい話なもんだ。」
ケラケラ笑いながら少年は言う。
羅菜はそれに黙って耐える。
「なァ君はどうすんの?大好きだった母親はもう君なんて眼中にねぇぜ?・・・いや、眼中にはある、か。・・・・金づるとしてね。」
少年は残酷な言葉を浴びせ続ける。
「もう愛していない人間のために君は自らを犠牲にするのかァ?」
「・・・っ・・・だ、黙れ・・・。」
羅菜は少年を睨みつけるが、少年は見向きもせずに続ける。
「自己犠牲は確かに美しいかもしれねェ。でもそれは愛のある関係のみに限定される。ちゃんと真贋を見分けな。」
「だから・・・黙れって・・・。」
「まんまと篭絡されたもの。」
「黙れ・・・黙れ・・・。」
少年は手のひらを開く。
何をしだすのだろうかと羅菜は睨みつけると、そこにどこからともなくまばゆい光が集まり光の球体が完成する。
光が消え、球体は透明になる。
「ほら、ちゃんと見な?これが現実だ。」
透明な球体は何らかの映像を映し出す。
それは羅菜が今まで見て見ぬふりをし続けた事実。
肉親に罵倒され、嘲笑われる・・・哀れな少女の姿。
羅菜は膝から崩れ込む。
それと同時に球体は少年の手から消え去る。
そんな羅菜を少年は憐れむような目で見下ろす。
羅菜は頭を抱えて壊れたラジカセのように何かをブツブツと繰り返していう。
きっと「自分が愛されていた」という証拠をまだ未練がましく言葉にしているだけなのであろう、と少年は察することができた。
そんなことをしなければ愛を確認することができないならばもうそれは愛ではない・・・と切り伏せても良い。
しかし少年は何も言わずにただ黙って羅菜を見下ろしていた。
そしてしばらくしてピタリと羅菜の言葉が止まり、すくっと立ち上がった。
「・・・気分は?」
少年は慈愛に満ちた瞳で羅菜を見る。
しかし羅菜はその瞳に自らの生気の抜けきった瞳を合わせることはない。
ただ黙って暗闇の彼方を見つめている。
まるで魂を抜かれたのではないかと思うほど羅菜からは感情というものを感じられなかった。
「いっひっひ・・・あっちゃー。壊れちまったかァ?」
自分のこめかみを手でコツンとし、舌を出して笑ってみせた。
まるでいたずらを終えたあとの子供のように無邪気な表情だった。
羅菜は喋らない。
だらしなく口を開いてはいるが、そこから言葉が発せられることはない。
「ねぇ・・・今・・・どういう気分なんだァ?」
少年の笑顔から無邪気さが消え、いやらしい笑みを浮かべた。
それは妖艶といえば、妖艶な笑みだった。
ただその中学生くらいであるだろう少年に対しそのような色っぽい表情はあまりにも不釣合であった。
「もったいぶらずに教えろよォ。14年間信じてきた人から裏切られるってェ、どういう気分なんだ!?どういう気分なんだ?!なぁなぁなぁ!!」
クスクスと笑いながら羅菜の周りをくるくると舞回る。
しかしそれに羅菜は反応しない。
依然と何もない暗闇を見つめるだけだ。
「どうだ?君が信じてきたもの・・・それは愛があるからこそ信じれたもの。だけど愛なんて感じなければ・・・ただの茶番に過ぎないと思わねぇか?・・・いいや、茶番でさえも勿体無いかもなッ!!」
少年は回るのをやめ、羅菜の正面に立つ。
そして羅菜の前髪を鷲掴みにしグッと顔を近づける。
「・・・どうだったァ?母親の愛なんて、あったか?君へ向けられてた愛情はあったか?君の記憶にそれはあるか?」
羅菜の目線がようやく少年の瞳に合わせられる。
相変わらず吸い込まれそうな漆黒の瞳をギラギラと羅菜に向けている。
そしてその瞳に映る自分の姿はあまりにも無様だった。
「・・・っ・・・は・・・っはは・・・ははっは・・・」
口角がピクピクとひきつり、口だけで羅菜は笑い始める。
その笑い声はあまりにもか細く、誰かが足音でも立てればかき消されてしまうような音であった。
少年は掴んでいる髪の毛を離し、一歩後ろに下がった。
「・・・は・・・ふはは・・・ぐはは・・ははっはははっは・・・ひゃっひゃっはは・・・ぐはは・・・あっはっはっはっは!!!あああああああっはっははっはははははあははあはっははっははははッ!!!!」
この膨大な空間には上も下も、左も右も、ない。
だから羅菜の笑い声がこの空間で響き渡ることなどない。
しかしきっとここが物理的に何かで閉ざさらし空間ならば、羅菜の笑い声は耳障りなほどに響き渡ったに違いなかった。
羅菜は顔をあげて目を見開き果のない暗闇に向かって笑い狂い続ける。
そしてそれもしばらくして笑い疲れたのかだんだんと声が小さくなり笑うのをやめた。
少年はそんな姿の羅菜を満足そうに見守っていた。
「気分はどう?」
その問いかけに羅菜は少年に目を向ける。
さっきとは違い既に生気が宿っていた。
しかしどこかいつもの羅菜とは違っていた。
「・・・なんのこと?」
「・・・ふ。・・・まぁいいや。」
少年は何か言いたげにしていたが胸の奥にしまった。
何もない真っ暗な空間、羅菜は一歩一歩と前も後ろもわからない闇を踏みしめていく。
それについていくように少年は宙を舞う。
「前を向いて歩こう・・・ってバカバカしいよね。」
「・・・ここには前も後ろも右も左も・・・上も下も・・・何もない。」
急に羅菜の体は妙は浮遊感に襲われ、バランスを崩し落下していく感覚を味わう。
しかしどれだけ落ちていっても底はなく暗闇が残酷に続いていく。
「ここは・・・そういう空間ってことか。」
この空間について理解できたとき、羅菜の足が地面にゆっくりとつく。
「ここは感情の宇宙。ここには光も闇もない。上も下もない。右も左もない。壁も床もない。それは自らが作り上げていくもの。君の心には、なにもない。」
「ははっ・・・なるほどねぇー・・・まるで漫画じゃんか。」
「ここは夢の中。別に何があったって起こったっていいと思わないか?」
「そりゃそうだ。夢の中のことまでにケチ付けられたんじゃあ、それこそ理不尽極まりないわ。・・・で、あんたは?」
羅菜はくるっと回転して後ろにいる少年に体を向ける。
「・・・もう分かってんだろ。」
少年は肩をすくめて笑う。
「あんたは私の内から顕現したもうひとりの私・・・ってとこじゃないかなって私は思ってるけど?」
「まぁそんなもんだな。まぁ所詮は幻に過ぎねぇけど。でも俺は君だ。君が心の奥に隠しているものが、俺だ。」
「さしずめ私の嫌な過去を擬人化したものってことか。・・・あっはは。なぁにそれ。私マジで精神異端者になっちまったみたい。」
羅菜は思わず吹き出す。
まるで教室でクラスメイトと談笑するような軽い雰囲気が周りを包んでいた。
「中2病上等ッ!妄想、幻、幻影でもなんでもいい。・・・どっかの本で見たことあるわー・・・なんだっけ?えっと・・・悪魔の証明?あんたの存在を誰も否定はできない・・・まぁ誰とも討論する気なんてないけども。」
「俺の存在を外で語っちまったら黄色い救急車で搬送されて獄中のような病室に閉じ込められるかもなー。まぁそれもいいんじゃね?」
「その時はあの女も道連れにするけどね。」
「・・・吹っ切れたか。」
軽やかな雰囲気が徐々に重たくなる。
でも惜しむことではない。
それさえも今の羅菜にとっては楽しみの一つになりうるのだった。
「・・・こういうの誇大妄想っていうのかな・・・急にあの女が・・・ううん、あいつだけじゃない。・・・人間が小さく思えてきた・・・。」
「でもそれが真実だ。」
バッサリと一切の希望を見せずに切り捨てる。
羅菜は少しさみしそうにまゆをひそめる。
「・・・ホント愛ほどバカバカしいものないわ・・・。」
「それを言うと中2臭く思われるぞ。」
少年の言葉に羅菜はまた笑う。
「そんな漫語放言な奴らと同じにされちゃあ・・・たまらないんだけど。」
「ははっ!間違いねぇや。」
羅菜と少年はケラケラと笑い合った。
少年は羅菜の内から顕現した幻想の存在。
表世界に出ることのない、羅菜だけにしか認知することができない存在。
無意識のうちに羅菜が創り出したもうひとりの自分。
羅菜は笑うのを止め、急にうつむく。
そんな羅菜の心中を察した少年は羅菜と同じ目線になるよう地に足をつける。
「・・・どうすんのこれから。」
「・・・・・・・。・・・わからない。私は俎上の魚みたいなもの・・・まな板の鯉・・・ううん。まな板の上の豚も同然。だから・・・これからどうすればいいのかわからない・・・。」
「今の状況を永遠に続けるのはあまりにも過酷すぎる。」
「でもどうすることもできない。私にはもう居場所はない・・・。黙って耐えるしか・・・!」
「それじゃあいつか君は壊れてしまう!」
少年は羅菜の両肩をつかみ揺らす。
「・・・ってる・・・そんなのこと・・・分かってる・・・でも・・・分からないの!!」
ぐにゃり。
空間が歪んだ。
体がいうことを聞かない。
―あれ?私さっきまで・・・?―
眩しい光が目の刺激を与える。
羅菜はむくりと起き上がる。
そしてしばらくぼーっと自らの上で寝ている猫のしっぽの動きを眺めて寝ている頭を回転させる。
さっきまでのことが夢だと認知するまでにそれから時間はかからなかった。
「おい起きろトンちゃん。」
扉がいきなり開かれる。
そこには寝癖で頭が爆発した母の姿があった。
母は私が起き上がっているのを確認するとあくびをしながらリビングへと戻っていった。
私はそんな後ろ姿を冷めた目線で見つめていた。
「・・・ねぇナナ。」
丁度自分の布団で寝ていたナナも起き上がり伸びをしていた。
それを邪魔しまいと、伸びが終わってから羅菜はナナを抱きしめる。
「私・・・勘違いしていたほうが良かったかも。」
羅菜は苦笑いを浮かべて、人間の言葉など理解するはずもないナナを解放する。
先ほどの会話で羅菜はあの夢の出来事を後悔してしまっていた。
夢以前の羅菜は母の愛を信じ、そのために生きていた。
しかし、母の愛というゲロカス幻想は羅菜自らが先ほど打ち砕いた。
だから母から浴びせられる罵倒に耐えることも、一緒の空間を過ごすことも、羅菜には苦痛にしかなかった。
―この世で最も辛いことは愛のない人間から抱きしめられること、とどこかの本に書いてあったっけ・・・。
つまり・・・そういうことということなのか・・・―
羅菜はため息を吐きながら学校への準備を始めた。
羅菜が母の愛幻想を消し去ってからしばらくが経った。
いつの間にか季節はすっかり秋も深まっていて、そろそろ冬がやってきそうな感じであった。
母からの罵倒が止むことはなく、相変わらず羅菜の心をえぐり続けている。
自分はこの人から愛されていない、と頭で理解はしていてもすぐにすぐはいそうですか、と受け入れれるものではない。
やはり14年はでかい。
しかも肉親ともなるとその根は深い。
状況は以前よりもひどくなっていた。
肌の露出がなくなる季節に連れて体中の生傷は増えた。
母から強要されていた援助交際はしてはいないが依然母はそれを強要してくる。
それにも耐えて、耐えて、耐え忍ぶことが羅菜にできる唯一のことだと思っていた。
しかしいつまでもこんな関係を続けるなんてそんな甘い考え羅菜はなしていない。
これから羅菜には高校受験が控えている。
果たしてこの女のために自分がこれから長い人生を諦めなければならないのだろうか。
そう思うと胸が苦しくて、それから逃れるように体を傷つけた。
相談相手などいない。
いるとしたら夢の中に出てくるあの少年のみ。
しかしあの少年も毎度毎度出てくるわけではないし、羅菜が望んだからといってあの夢が見れるわけではない。
本当に気まぐれなのだ。
だから羅菜はこれを一人で抱え込まなければならなかった。
「もう・・・希望なんてないって・・・わかってるのに・・・。」
それなのに何も変わらないこの現状。
母に楯突くべきなのだろうか。
しかしそんなことしたら精神異端者である母は何をしれかすかわからない。
過去に過呼吸を起こし死にかけたこともある。
そんなことになってはあと味が悪いし、それを武器にこちらに不利益な要求をしてくるかもしれない。
自室にて一人で光の見えない考えにふけっていると、もう驚きもしない突然と扉が開いた。
「・・・何?」
ソファーから起き上がり羅菜は母へ体を向ける。
母の表情からしてどうやら機嫌がすぐれないようだ。
私はできるだけ相手の感に触らないように無邪気な目をしキョトンとしてみせた。
もうこのような演技も造作でもない。
母はわざとらしく舌打ちをして扉をどんっと殴りつけた。
その音に反射的に体がこわばる。
一体なんだというのだろうか。
「なんで電気つけてるのよ。」
やはりこの人の言うことは理解ができないと思った。
「なんでって・・・外暗いし、電気つけないと何も見えないじゃんか。」
「誰に許可を得た?」
「・・・え・・・?」
「この部屋の電気代誰が払ってると思ってる?この部屋のもの、誰が買ってやったと思ってる?」
またこの話か、と思わずため息を吐きそうになったがそれを飲み込む。
ただじっと母の目を見つめ続ける。
反論なんてしたって無駄なことを羅菜はよく知っている。
だってこの人は馬鹿だから。
言葉をかけてあげることさえも勿体無いと羅菜は思っていた。
しかしそれは実際は建前であり、本当は怖かっただけだ。
内心はいつ逆鱗に触れるかどうかビクビクしていた。
子は親には逆らえない。
それは幼い頃からの親にある恐怖心からだ。
それは幼少期に抱く恐怖が大きければ大きいほど成長してもそれを克服することは難儀になる。
羅菜はまさにそうだった。
よく考えれば羅菜は幼少期から母から理不尽な怒りばかり当てられていた。
小2の娘を一時嘘つき呼ばわりしたのは羅菜にとってかなりのトラウマになっていた。
羅菜にとって母とは最大の恐怖。
そこに愛など感じなくなってしまえばただ純粋に“怖い”という感情しか残らない。
「おい話聞いとんか!!あぁ?!しゃべれや!!口がないのか?!」
「・・ぁ・・・っ・・・ん。」
羅菜は何か喋ろうと口を開が、声が出ない。
唇を閉じ目を伏せる。
そんな娘の姿に母は余計腹を立てたのだろうか盛大に舌打ちをして顔を歪める。
「お前お金の価値わかってる?この部屋からお前が自分の金で買ったものだけ外に出してみろや!・・・ねぇだろ?!何もねぇんだよ!この金食い虫が!」
この人は馬鹿なのかな、と客観的に物事を考える自分と、その言葉がダイレクトに響き申し訳ない気持ちになる、主観的な自分が同時に存在した。
きっと客観的な自分が少年で、主観的な自分が羅菜なのだろう。
小さくなっていく羅菜を尻目に母はさらに追い込んでいく。
「金もねぇやつが勝手に電気なんて使うな!これは泥棒!立派な犯罪!犯罪者は出て行け!気持ち悪い!お前がいないほうが私は楽に生活できるんだよ!!」
完璧に母は理性を失っている。
興奮しきっている。
羅菜はギュッとズボンを握り締める。
溢れ出そうになる涙をこらえる。
自分が悲しむ必要はない、ただの他人の戯言だ、そう必死に言い聞かせる。
しかし母の無慈悲に冷たい刃を羅菜に向ける。
「私はこんなにもしてやってんの。なのになんであんたは私に何もしてくれないの?自分がよければそれでいいの?自分勝手にも程があるわ。そんな人間いらない。出て行け。」
母は部屋の電気をバチっと消すと扉も閉めずにズカズカとリビングへ戻っていった。
暗がりにひとり羅菜は残される。
「・・・。」
しばらくして羅菜は思い立ったかのように顔を上げる。
そしてカバンを持ち、それに何かをドンドン詰めていく。
「・・・何してんの?」
トイレに行こうと羅菜の部屋の前を通った母が羅菜にそう声をかける。
廊下の明かりで羅菜が何をしているか母には容易に理解することができた。
「何?まじで出て行くの?」
羅菜はそんな母の問いを無視して部屋を出、玄関に向かう。
「いい気味だわ。」
そう小さな声で母がつぶやいたのが羅菜にはきっちり聞こえた。
そして羅菜は何も言わずに黙って玄関の扉を開け、人生二度目の家出をした。
携帯の電源はオフにした。
GPSで探されたりしても困るからだ。
羅菜はとりあえず駅に向かう。
もちろん行くあてなどない。
前回の家出は、目的地があった。
そしてもう二度と家に戻らないという決意もあった。
しかし今回はあまりにも感情的な行動だった。
あの場所にいることが耐え切れなくなり、逃げ出したのだ。
羅菜はため息を吐きながら駅の椅子へと座り込む。
あの母のことだ・・・捜索なんてしないだろう。
でももしかしたら親族への連絡くらいはするかもしれない。
だから親族のところには行けれない。
じゃあ友達?・・・泊めてもらえるような友達羅菜は持っていない。
「はぁ・・・どうしよう・・・。・・・・あ。」
ただ一つだけあった。
もう一年くらい連絡を取っていないが、そこしか頼る宛がなかった。
羅菜は電車に揺られ、あの懐かしい家を目指した。
全員驚いていた。
しかし、全員揃っていた。
「・・・らーちん・・・一年も音沙汰なしとは・・・どういうことなのよ・・・。」
羅那は相変わらずギャルギャルしかった。
ほかのみんなもそう変わりはなかった。
「いやぁ・・・いろいろ・・さぁ・・・。」
笑ってみせるが既に羅菜には余裕なんてものなかった。
溢れ出そうになる感情を必死に押さえ込んでいた。
「コンタクトなしで来るなんて・・・らーさんらしくもない・・・。何か・・・あったんですね?」
ボブヘアーだったマドカはすっかり髪が伸び大人びた中1とは思えない大人びた印象を与える。
そんなマドカの優しげな言葉に羅菜はとうとうこらえきれなくなってボロボロと涙を流した。
「ら、らーちゃん?」
吉先輩が心配そうに羅菜を覗き込む。
まさか泣き出すとは思ってなかったのかあたふたとしている。
そんなときぐいっと羅菜の肩を誰かが引いて、羅菜はぬくもりに包まれた。
「・・・っ?!・・・ううう・・・うわあああああああああああっひっぐううう・・・」
星哉の胸の中に羅菜はすっぽり収まっていた。
普通の羅菜ならすぐにでも振り払ったはずだ。
しかし取り乱してしまっている羅菜にはちゃんとした思考はしておらず一瞬驚きはしたが星哉の胸で泣きじゃくった。
星哉の表情はいつになく真剣で、その上悲しそうな目をしていた。
羅那も何もしないことに耐え切れなくなり羅菜の頭をそっと撫でる。
マドカと瑠騎夜も何も言わずにただ黙って羅菜が泣き止むのをまった。
しばらくして羅菜もようやく落ち着きを取り戻し、星哉から離れる。
そして急に恥ずかしくなったのか小さく縮こまる。
「あ・・・あの・・・ご、ごめん・・・・その・・・あ・・・っと・・・」
「・・・どうしたの一体。話して?」
普段ちゃらけているあの羅那と同一人物だと誰が思うだろうか。
優しくかつ力強い目線で羅菜の目を見る。
羅菜は最初は言おうか戸惑ったが、周りの優しさに負けてしまい遠慮がちに今までのことを洗いざらい吐き出した。
誰も何も口にしなかった。
ただ黙って羅菜の地獄に耳を傾けていた。
話している途中でも羅菜は涙を幾度も流した。
でも話だけは中断させないように涙声になりながらも最後まで話しきる。
「・・・そんなことが・・・あったのか・・・。」
話が終わってしばらくの沈黙の中瑠騎夜がそうつぶやいた。
「なんで今まで一人で抱え込んだの・・・。」
羅那が涙目で羅菜を睨みつけ肩を掴んで揺らす。
「なんでもっと早く教えてくれなかったの!!私たちのことなんだと思ってんのよ!!このバカ!!」
「な・・・なんでって・・・そんなの・・・おもしろくないし・・・。」
「おもしろいおもしろくないの話じゃないでしょうが!あぁんもう最悪ッ!自分にいらつく!」
羅那は羅菜から離れて頭をかきむしる。
羅菜はポカンとした表情で羅那を見る。
なんでこんなにも怒っているのだろうか理解ができないからだ。
「・・・らーさん今日はうちに泊まっていきな。」
「え・・・あ、うん。」
マドカは羅菜の話にあえて触れずにその肩に触れた。
その夜は全員マドカの家へと泊まることになった。
しかし誰ひとりとそれからはあの話には一切触れず、ただ一年前と同じような談笑をするのであった。
マドカはずっと家にいてもいいと羅菜に言った。
でもこれ以上マドカに迷惑をかけることは羅菜にとって苦痛だった。
羅菜は家を出て二日マドカの家で過ごした。
嫌な緊張感のない二日の生活は久々に心から笑えたような気がした。
羅菜はマドカの家を出る。
そして、母方の祖父母の家を訪れた。
もう連絡がついてるかもしれないという恐怖はあった。
しかしそれでも自分が真実を話すことによって何か変わるのではないかという淡い期待を胸に羅菜はインターホンを鳴らす。
「・・・え?」
玄関を開けた祖母は驚いた表情を見せたが、快く家にいれてくれた。
もしかして連絡が入ってないのか・・・と思った。
祖母の口ぶりからして自分が家出してきたことは知らないようだったからだ。
そして羅菜は祖父の部屋に案内された。
ここは旧家だ。
旧家といっても今やコネクションしかない廃れた旧家であった。
家は無駄に広く、大抵祖父と祖母は別々の部屋にいる。
そして来るたびに祖母に祖父の部屋まで案内されるのだ。
それがしきたりのようになっている。
「おじいさん。羅菜が来ましたよ。」
祖母はそういうとふすまをあける。
中ではテレビをBGM代わりに朝刊を見ている祖父の姿があった。
祖父は羅菜を見るなりに目をらんらんと輝かせ部屋の中へ手招きした。
「おお羅菜ぁ!久々だなぁ!正月ぶりか?!」
「え・・・あ、うん。多分・・・。」
祖母は自室に戻り、部屋には羅菜と祖父だけになる。
相変わらず無駄に広い部屋に居心地の悪さを覚える。
しばらく久しぶりの再会を喜んでいると、急に祖父の表情が曇る。
「この二日何してた・・・?」
あぁ、やはり祖父には連絡が入っていたんだと羅菜は思った。
「・・・別に。」
はぐらかすつもりはなかったが咄嗟にその言葉が口から出た。
出来る限りマドカたちを巻き込みたくなかったのだ。
「まひろから話は聞いている・・・。」
「・・・え・・・あぁ・・・うん。」
正座をしているのが辛くなり、足を少し羅菜は崩す。
きっと話が長くなるに違いないと覚悟を決める。
でも話せば祖父はわかってくれるに違いないと思っていた。
昔から祖父は羅菜の味方だ。
老人が子より孫の方を可愛がるのは相場で決まっている。
「・・・母さんにあまり迷惑をかけるな?」
「・・・っ・・・はっ?」
羅菜は喫驚する。
祖父の言う意味が一度では理解ができずに頭の中で復唱する。
―母さんに・・・迷惑をかけるな?
そ・・・そんな・・・ありえない・・・。
おじいが・・・こんな・・・そんなこと言うなんて・・・。
おじいはあの女が馬鹿なことをよく知っている。
・・・なるほど・・・。―
羅菜の拳に力が入る。
そしてその時初めて、現世にあの少年が現れた。
「・・・っ?!」
「・・・どうした?」
祖父が頭をかしげて羅菜の顔を見る。
「な・・なんでもない。」
羅菜の見せている幻想が祖父に見えるわけがない。
少年は祖父の隣にだらしなく座り込んでいた。
「・・・先手必勝とはこのことか。」
―・・・やられた・・・―
「まひろは・・・前からかなり父には心配をかけてたみたいだな・・・。だからこそだろう。」
―とうとう・・・私には味方はいなくなったってわけか・・・―
少年は何も答えずに目をそらした。
「どうした羅菜?」
「・・・あの人を・・・大切にしなきゃいけないのは・・・私の役目なの?」
黙りこくっている羅菜に不信感を抱いたのか祖父は優しい眼差しで羅菜に話しかける。
しかしその眼差しでさえ羅菜にとっては嫌悪の何ものでもなくなっていた。
「そりゃお前の母親だろう?」
「母だからといっても・・・そういう論法には至らないんじゃないの?」
「ら、羅菜は何を言っているんだ?」
祖父は慌てたような表情をした。
「ジジイの中ではまだお前は素直で優しくて無垢な女の子・・・とでもなっているのか?」
少年はシニカルに笑ってみせるが羅菜は全く笑えなかった。
ただ単に、絶望。
「・・・おじいも・・・母さん側につくんだね・・・。」
ぼそっと呟く。
祖父は聞き取れなかったらしくもう一度と繰り返すが羅菜はうつむいたまま喋らない。
「ほんっとお前ってつくづく親族に裏切られるな。」
消えろ、と口だけを動かした。
もちろん祖父に聞こえるわけがない。
少年はため息を吐きながらすぅーっと幽霊のように消えていった。
「・・・まぁとにかく。羅菜、家に帰ろう。」
「・・・・・・・。・・・うんッ!」
羅菜はバッと顔をあげていつもの笑顔を祖父に見せる。
ここに来てやっと孫の笑顔が見れたと祖父は安堵するが、その笑顔の裏を祖父は気づくことができなかった。
「・・・っ・・・。」
アパートのインターホンを鳴らそうと指を伸ばすが手が動かなかった。
これを鳴らしてしまえば、羅菜はより傷つくかもしれないと思った。
もっと奈落へと足を滑らしてしまうかもしれない。
でもそんな羅菜の気持ちなんてお構いなしに祖父がインターホンを鳴らす。
その音は無慈悲にも羅菜を母という飼い主にリードを渡す合図となってしまった。
「もう帰ってきたの?うるさいのがいなくて清々してたのに。」
母の笑顔が苦しい。
祖父の笑顔が苦しい。
そして自分の仮面が、苦しい。
祖父はどうやらこの家出をそこまで深刻に思ってなかったようだ。
「家出なんて若いうちは何度もすることくらいある!がっはっは!」
「えー?私家出とかしてなくない?」
「まひろは家でぐーたらしてただけだったなぁー。」
親子水入らず昔話に花を咲かせていた。
羅菜は笑顔を崩さずにその場をさりげなく抜け出し、自室へと戻った。
そして扉をバタンと閉め、その場に座り込む。
「・・・は・・・っはは・・・くっくっく・・あはは・・・。・・・・ばっかみたい・・・。」
誰にも聞かれないくらい小さな声で笑い、呟く。
そしてその目からは涙が溢れ出ていた。
最近は涙腺が緩くてたまらないと苦笑して涙を拭うか、止まることはなかった。
「・・・かわいそうな奴。」
ベッドのほうから声が聞こえた。
でも羅菜は声の方へと顔は向けない。
少年がベッドに座りこみ、こちらを哀れみの目で見ていることは見なくても分かっていたからだ。
「当たり前の暖かい生活は崩れ、それでも必死に明るく生きようとした中父に絶望し、母に依存され・・・でも良いと君は全てを投げ出して母への愛に溺れたのに、それは虚無であって・・・。」
羅菜は聞きたくないと耳を塞ぐが少年は言葉を続ける。
「力になってくれる大人たちは母側についてしまった・・・。事実を知らず、君をさらに追い込んでいく。今までは甘い幻想で守られていたけど、今は冷たく鋭い現実が容赦なく君を狙う。そして君の心はボロ雑巾のようにズタボロにされてしまって・・・君にはもう・・・ん。」
少年は黙る。
しかしその先の言葉は羅菜が紡いだ。
「生きてる意味がわかりません・・・。」
か細い声だった。
今にも途切れてしまいそうな、儚い声だった。
―死にたい―
少年はいつの間にか消えていた。
羅菜は割れた鏡を取り出す。
もう、止められなかった。
ドロっとした血が流れても、流れても、流れても。
羅菜の心が晴れることはないし、軽くなることもない。
傷口をかきむしってみても出てくるのは血ばかりで、羅菜の心にたまったものは何一つ出てこない。
ならばと胸に破片を当て、身を切り開いてみるが結果は何も変わらずただ残酷に赤い血だけが流れ出る。
切っても、開いても、ほじっても、広げても。
出てくるのは赤い血ばかり。
真っ赤になった指先を見つめながら羅菜は不適にニヤついた。
傍から見れば狂人にしかみえない。
いや、確かに羅菜は狂人だった。
それはこの瞬間のものではなく、あの当たり前の生活が崩れたときからもうすでに狂っていたのだ。
次の日にはもう傷はバレてしまった。
しかし母は心配するどころか愉快そうに笑ってみせたのだ。
ずきんと胸が痛んだが、体中の痛みのほうが勝っていたのでそこまで辛いと思わずに済んだ。
そして私は五日ぶりに学校へ行った。
土日を挟んでいたので学校へ行くのは久々だった。
正直羅菜は行きたくはないと思っていたが母が怒鳴り散らかすのでしぶしぶ登校した。
「・・・羅菜どうしたんだ?」
放課後担任に呼び出された。
それなのにあの強面先生も一緒にいた。
「母から連絡はありませんでしたか・・・?」
「家出・・・と聞いた。」
話しているのは担任と羅菜。
強面先生は腕を組んで偉そうに座って羅菜の表情を伺っていた。
「そうです。家出してました。」
「・・・どこに?」
「祖父母の家です。」
「それで何してたんだい?」
担任は家出の詳細を聞いてきた。
羅菜は別に祖父母の家で過ごしたわけでなかったのでその場で咄嗟に嘘をつき続けた。
ここまでスラスラと嘘をつけるようになったのも、この一年の賜物だろうかと皮肉に思った。
そして一通り話が終わると今まで黙っていた強面先生が重たい口を開いた。
「羅菜。」
「は、はい。」
「・・・無理すんな。」
「・・・はい?」
それだけを言うと強面先生は私の頭をポンっと触り教室から出て行った。
ここでセクハラです!とでも叫べばきっとおもしろいことになるのだろうけど羅菜にはそんなことを考える余裕なんてなかった。
ただただ驚いていた。
「大人に心配されるなんて・・・あぁ信じられない!」
まるで演劇でもするかのようにわざとらしい口調で少年は喋る。
いつの間にかまたこっちの世界に顕現してきたのだ。
羅菜は小さくため息を吐く。
そして担任と別れ、一人である帰路へとつく。
「あの先生どう思う?」
―どう思うって・・・別に・・・―
「俺は君だ。そして君は俺だ。だから君の心を代弁することが出来る。」
いつものようにふわふわと宙を舞いながら羅菜の後ろをついていく。
―だから・・・なんだって言うのよ―
「っ?!」
「嬉しかった。」
いつの間にか羅菜の目の前に少年は立っていた。
羅菜は不愉快そうに歯ぎしりをし、少年へ向かって歩みを止めない。
そして少年とぶつかりそうになった瞬間、まるでそこには何もなかったかのように少年は煙となり消える。
しかしすぐに羅菜の後ろへ現れ、歩調を合わせてとなりを歩く。
「嬉しかったんだろう?なぁ?」
―・・・黙れ。―
「俺にはわかるんだぜェ?いっひっひ。」
いやらしく下品な笑い方をする。
それがたまらなく羅菜をイラつかせる。
足早に帰路を急ぐが、幻想である少年をまけるわけもなくしつこく後ろをついてまわる。
「“ちょっとしたぬくもりだった。でもそれがたまらなく嬉しかった。でも期待してはいけない。裏切られることが目に見えているから。”」
消えろ、消えろと念を唱えるが少年が消える様子は全くない。
不快そうな表情を浮かべている羅菜とはうらはらに無表情で少年は心を代弁する。
「“大人なんてみんな大人の味方しかしない。でももしかしたらこの人は違うんじゃないか。・・・ううん、そんなわけない。これは罠だ。あぁ罠だ。でも少しの可能性を信じたい。”」
聞きたくないと思うがそれは叶わない。
少年は無慈悲に、いいや、これは少年なりの慈悲なのかもしれない。
羅菜の背中に抱きつき、その耳元で残酷に告げる。
「無駄。」
羅菜は歩みを止める。
閑散とした住宅街でひとり不自然に歩みを止める。
そこには羅菜しか至れない世界が広がり、他の物が干渉できるわけもなかった。
「・・・いちいちそれを言わなきゃいけない理由がわからないんだけど。」
「俺が言わなきゃお前はしまい込むだろう?」
「しまいこもうが、どっちみち一緒じゃない。」
「そりゃそうだ。でも、信じた。」
「でも無駄。」
「そうだ。無駄だ。」
「ならそれでいいじゃない・・・なんで・・・こんなこと・・・。」
「確認だよ。君がまた間違えないように。君がまた拒まないように。」
羅菜のとなりをトラックが通りすぎる。
それと同時に羅菜は歩き出す。
そして小さく呟いた。
「・・・わかってるって。」
その夜、羅菜の携帯に珍しい人物から電話が来た。
多分この人から電話が来るのは初めてだ。
羅菜はうろたえながらも電話に出る。
「も・・・もしもし?」
「あ、羅菜か?」
星哉だ。
「な、何?」
羅菜は警戒心丸出しで喋る。
それに星哉も気づいたのか苦笑した。
「別に特に用事はない。」
「は、はぁ?」
星哉がよくわからない人間だということは出会った時から分かっていたことだ。
羅那と出会って少ししてから星哉と知り合った。
その時には彼女が三人いたと思う。
中1なのに経験人数が両手を超えているという、まさにヤリチン。
女の子なら誰でも口説くという石田純一びっくりのプレイボーイであった。
しかしそれも仕方がないくらいの魅力を星哉は持っていた。
ルックスは可愛い系。
しかし性格は肉食。
それに加え家はお金持ち、成績優秀、運動神経抜群。
まるで漫画に出てくる王子様のようなスペックの持ち主であった。
そのギャップに女の子たちは次々と落とされていく。
羅那もそのひとりだったというが、その性格の異常さにすっかり冷めてしまったという。
「どう?」
「何が。」
「ハハッ。相変わらず冷たいなお前は。」
別に羅菜は冷たくしているつもりはなかった。
ただここまで完璧な(性格以外)異性と軽々しくコミュニケーションが取れるほど男慣れはしてなかった。
むしろ異性は苦手な方であった。
「今週末マドカが泊まりにきたらどうかって言ってたぞ。」
「いや・・・大丈夫。」
そこからしばらくの沈黙があった。
羅菜は気まずくなって用事か何かができたからといって電話を切ろうとした。
「・・・なぁ。」
自分が喋ろうとした瞬間、星哉が喋ったのでドキッとする。
「な、何?」
「ん・・・っ・・・すんな・・・?」
「・・・え?」
うまく聞き取れなくて聞き返す。
すると星哉はうめき声をあげ出した。
「え?え?は?ちょ、なになに?」
何がなんだかわからず羅菜は少しパニックになりながら星哉の様子を伺う。
「だから!!無理すんなって言ったんだよ!!」
「・・・へ?」
「今週末あけとけ!いいな?!ダメでもあけとけ!わかったか!?いやわからなくてもわかれ!いいな?!」
「は・・・はぁ・・・。」
羅菜は曖昧に返事をする。
あまりにも星哉の言ってることが無茶苦茶だったからだ。
「土曜日10時に駅前のマック。」
そう言うと星哉は通話ボタンを押して電話を強制的に切る。
羅菜は何がなんやらさっぱり理解できなくて携帯を見ながら頭をかしげる。
「・・・駅前のマックって・・・二つあるじゃない・・・。」
土曜日、羅菜は駅前に来ていた。
あれからメールを送り、ちゃんとした約束をした。
―羅那たちも来るって言ってたけど・・何するんだろ―
そんなことを考えながらベンチに座ろうとしたらどこからか羅菜を呼ぶ声が聞こえた。
「ごめん待たせた?!」
「いやいいけど・・・ひとり?」
来たのは星哉だけだった。
羅菜は不審そうに星哉を見る。
「え?うん俺だけだけど?」
「はぁ?みんないるって言ったじゃん!」
「あぁごめんあれ嘘。」
あっけらかんとした表情をし、まるで悪意などないようだ。
「わ、私帰る。」
「え?!なんで?!」
踵を返して駅に入っていこうとした羅菜の腕を掴み歩みを止める。
羅菜は振り返り、腕を振り払う。
「帰るって言ったら帰る!」
異性と遊ぶことはあっても、それは必ず同性の友達もいた。
だからこうして二人きりで異性と遊ぶなんてとても羅菜には耐えられなかった。
しかしそれを素直に相手に伝えるのも小っ恥ずかしく屈辱の表情を浮かべるのだ。
「・・・ははっ!」
「な、なんで笑う?!」
「いやーほんとわかりやすいなって。」
「わ・・・わ、私帰るから!」
「待てって。」
今度こそ帰ろうとした羅菜の腕をまた星哉は掴む。
同様にして振りほどこうとしたが、力が先ほどとは比べ物にならないほど強く振りほどけなかった。
「離して。」
「いーや。」
「なんで!」
「なんで離さなきゃいけねぇの?俺と遊んでくれねぇの?」
「何も遊ぶことないじゃん!」
「あるある。ほらカラオケ行こうぜぇー!」
星哉は羅菜の腕を半ば強引に引っ張って駅から遠ざける。
最初は羅菜も抵抗をしていたが、抗えないとしり仏頂面で星哉についていく。
そして二人はカラオケへと入っていく。
「久々だなぁ!」
星哉の言葉に羅菜は何も言わない。
ふてくされた顔をして俯いているだけだ。
そんな羅菜の雰囲気を察したのか星哉がその隣に座り込む。
「・・・あんた他に友達いないの?」
「いるけど?それがどした?」
「だったらその子誘いなさいよ・・・。」
「今は羅菜がいい。」
「・・・・・・・・・はっ?!」
言葉の意味を理解するまでしばらくの時間が必要だった。
「そんな驚かなくてもよくね?」
星哉は笑いながら歌本をパラパラとめくり始めた。
しかしそんな平常な星哉とは別に羅菜は顔を赤くし、パクパクとまるで酸素を求める魚のように動かしていた。
いや実際に酸素を求めていた。
「あ、あんたの目的は何!?」
星哉から離れてドアの前に立つ。
―何かあったらすぐに逃げよう。―
そう心に決めて星哉を睨みつける。
「・・・何って?」
星哉はチラッと羅菜を見たが特に何も興味なさそうにまた歌本に目線を戻す。
そこで羅菜は気づく。
―・・・そうだった・・・すっかり忘れてた・・・。
こいつは天性の生粋の女たらしだった・・・。
まさか私にまで手を出そうとするなんて驚きだけど・・・まぁこいつの女好きさを知ればそれも理解できるかもしれない・・・!!―
「マドちんにチクる。」
「そりゃあやめてほしいぜ。」
くっくっくと笑いながらオデコを抑える星哉。
そんな星哉にイラッとして羅菜は扉に手をかけた。
「やっぱり帰る。」
「帰りたくもないくせに。」
星哉の冷たい声が羅菜の背中をゾクリと這う。
「は・・・はぁ?」
ゆっくりと後ろを見る。
「お前の家が地獄っていうならさながらここは休息所みたいなもんだろ。・・・違うか?」
歌本を閉じニヤニヤとした顔で羅菜の顔色を伺う星哉の姿があった。
「い・・・意味わかんない。」
「そうか?・・・まぁいい。ほら座れ。」
「い、嫌よ!」
「座れ。」
ビクッと羅菜の体が震える。
星哉の言葉にはもう優しさなんて微塵も含まれていなかった。
「・・・っ。」
羅菜は仕方なく座った。
星哉と一定の距離をおいて座ったはずなのにその距離はつめられ、あいだは三十センチもなくなる。
「なんなの・・・あんた・・・。」
「お前がわかりやすすぎるんだって。」
「・・・これだから頭のいいやつは嫌いなんだ・・・。」
聞こえるようにわざと舌打ちをしてみせる。
星哉は軽快に笑ってみせるが羅菜は全く笑えなかった。
「あんた一体ホント何したいの・・・。」
「・・・わっかんねぇ。」
ため息っぽくそう吐き出した。
ここで初めて戸惑う星哉を見た。
こんな表情もするんだ・・・と見とれていることに羅菜は自身で気づき、カーっと顔が熱くなる。
「ん?」
「あ・・・あの時の話!」
問い詰められそうになって咄嗟に話題を変える。
しかしそれはとんでもない方向へ言ってしまい、口走ってすぐに後悔する。
「い・・・いや・・・あの・・・あれは・・・その・・・全部うそだから!」
自分でも見事な慌てっぷりだと思った。
しかし理性で押さえつける事はもはや困難で口からでまかせがぺらぺらと出てきた。
「ホントはちょーっとウザかったから家出しただけで・・・その・・・なんていうの!胡散臭い話だったでしょ?!あれほんと全部うそだから!家出の理由がやっちもなかったら馬鹿にされると思ってさぁー!あはは!だ、だから心配とかほんとノーサンキュー!てかむしろ何を?!みたいな感じだから!ハハッ!もうほんと私何やってんだろうね!」
星哉は何も言わずにただ黙って羅菜を見ていた。
その眼差しはいつになく真剣で、なおかつ少し哀れんでいるようにも受け取れた。
「あ、あはは!もう何ぃ?嘘ついたことに怒ってるなら謝るから!ね?!もうこういうのやめようよ!・・・あ!そうそう!歌おう!せっかくカラオケ来たんだもん!先歌う?歌わないなら私が歌・・・っ?!」
羅菜が星哉の持っている歌本に手を伸ばした瞬間、その腕が掴まれる。
ビクッと羅菜は体を強ばせるが無理矢理に笑みを掴み、何?と尋ねる。
「・・・お前・・・何言ってんのさっきから。」
その声は低く、ドスが聞いていた。
そしてギロリと羅菜を睨みつけた。
「え・・・あ・・・ごめん。先に歌いたかった?じゃあどうぞどうぞ!ははは!・・・離して?」
腕を引っ込めようとするが星哉が掴んでいて、引っ込めれない。
困ったように羅菜は笑ってみせるが、星哉はむしろ握る手を強めていく。
「い・・・痛いんだけど・・・。」
「俺はお前のほうが痛々しくて・・・たまらない・・・っ!!」
腕をグッと引っ張られ羅菜は星哉の体に抱きつくような形になってしまった。
過去に一度、星哉の胸に抱かれたことがあったがあの時は理性が飛んでいたのでなんの問題もなかったが今は違う。
全身がカーっと熱くなり、恥ずかしくなって今すぐその場から消え去りたくなった。
しかしいくら離れようとしても星哉ががっちり羅菜腕を掴んでいるので叶わない。
「ちょ・・・ごめん・・・離して・・・。」
「嫌だ。」
「お願いだって・・・逃げないから・・・離して・・・。」
「嫌だ。」
「なんなのさ・・・もう・・・離せって。」
男性慣れしていない羅菜にとっては過酷な拷問のようなものだった。
声さえも震え、顔を上げられないほどにパニックを起こしていた。
「あの・・・ほんと・・・その・・・離してくださいって・・・。」
「なんで無理して笑うんだ。」
「無理してないから・・・離してェ・・・。」
腕をグイグイ引っ張るが全く意味がない。
羅菜の力が弱すぎるのか、それとも星哉の力が強すぎるのか、羅菜の腕は星哉の手からさっぱり抜けることがない。
「・・・お前頼る人いねぇんだろ。」
「もうなんでもいいじゃん・・・早く離してよぉ・・・。」
羅菜は自由な腕で自分を拘束している腕を掴み離れさせようとする。
しかしその腕も星哉の逆の腕で掴まれてしまい、ぐるんと羅菜の視界が回転した。
「・・・え?」
両腕をソファーに押し付けられ、羅菜の上には星哉が乗っている。
押し倒されるような形になっているのだ。
その状況を理解し、余計羅菜の頭がパニックになる。
「え?!あ・・ちょ、なに?!」
ジタバタと暴れるが何も状況は変わらない。
真面目な顔をした星哉の顔が目の前にある。
全身が心臓になったのではないかというくらいに強く胸を打つ。
「頼れ。」
「だ、だから何の話・・・。」
抵抗するにも疲れ、仕方なく星哉の言うことに従うことにした。
もうどうにでもなれと半ば諦めの気持ちがあった。
「誤魔化すな。隠し通せるとでも思ったか?」
「だから・・・なんのこと・・・。」
「お前を取り巻いてる環境の話だよ。」
上から押し付けられてるため表情は隠せない。
せいぜい目線をそらす程度だ。
羅菜の苦痛に歪んだ顔が星哉から伺うことができ、それもまた星哉の胸を苦しめた。
「・・・なんなの・・・あんた・・・。」
「なんとかしてやりたいんだ。」
「・・・なんとか・・・出来るわけない・・・。」
「してみせる。」
「無理。」
「なんで言い切る?」
「家庭問題によそ者が口出せるとホントに思ってんの?」
「あぁ。思ってる。」
「・・・頭イカれた?」
「元からだ。」
「・・・わかった・・・わかったから・・・退いてくれる?」
羅菜の言葉に星哉は黙って上から退く。
羅菜は小さなため息を吐いて、起き上がって星哉に背中を向ける。
「これは私の問題です。」
肩に力が入っているのが星哉からも容易に伺えた。
心なしかかすかに震えているようにも見えた。
「これは私の荷物です。これは私の世界です。これは私の・・・私がなんとかしなきゃいけないことなんです。だから・・・星哉くんは・・・何も言わないで。」
「俺、そんなに頼りない?」
「そういうわけじゃない・・・。ほら・・・星哉くんって受験もあるだろうし、彼女さんにも構わなきゃいけないだろうし、家のこともあるだろうし・・・私になんて構ってる暇とかないじゃん。だから・・・中途半端に情けをかけないでってこと・・・。」
「推薦があるから受験は心配ない。特定は今はいねぇ。家のことは兄貴に任せてる。俺はお前が心配なんだ。」
そこで羅菜は笑ってみせた。
「はっ。・・・らしくもない。」
「・・・なぁ・・・俺じゃ・・・ダメなのか・・・?」
「意味・・・わかんない。」
自信の塊である星哉がうつむく。
羅菜はさっきからこの星哉の対応に違和感しか覚えなかった。
「・・・あんた・・・一体どうしたの。」
「俺にもわかんねぇ。」
「慈悲なんて似合わないよ?」
「わかってらぁ。」
羅菜は体の向きを変え、星哉のほうを見る。
「私はホント大丈夫だから。ね?」
ニコっと笑ってみせる。
そんな表情をする羅菜を見てさらに星哉は表情を曇らせる。
「そんな表情らしくもないよ?元気だし・・・うわぁ?!?!」
星哉の肩を叩こうと近寄った瞬間、急に体を引き寄せられ羅菜はぬくもりに包まれた。
「・・・え・・・え?!あの・・・?!」
「・・・・・・ばーか。」
力強くも、優しく羅菜は星哉に抱きしめられた。
ふわっと香る男の子の匂いに心臓の高鳴りを止めることはできなかった。
それに加え抵抗する力もふにゃふにゃと抜けていき、星哉の気が済むまでずっと羅菜は抱きしめられていた。
「ひっひっひ!!」
下品な笑い声が聞こえる。
ここは感情の宇宙。
「・・・うざ。」
「だってよォ!だってよォ!?男に抱きしめられたくらいでさァ?!ひゃっはっははははははは!!!」
お腹を抱えてゲラゲラと笑う少年をキッと睨みつけるがそれすら少年にとって笑いの調味料にしかならなかった。
あれから羅菜と星哉はカラオケを楽しむ雰囲気でもなくなり、そのままカラオケを出て解散した。
そして今日一日中羅菜は星哉のことで頭が一杯だったのである。
「あんた卑怯よ・・・こういう時に限って夢に出てくるなんて・・・!!」
「いやァホントはあの場に顕現してやっても良かったんだけどそれじゃ邪魔者みたいな感じになるだろォォぉおおおお???」
気味の悪い笑みを浮かべる少年に小さく羅菜は舌打ちをする。
「まぁまぁそうふてくされんなって。俺もからかい過ぎたって。」
満足するまで笑ったのか少年は一度深呼吸をして落ち着く。
羅菜は唇を尖らしそっぽを向いていた。
「それで?あの男、どうすんの?」
「・・・ぶぇっつにー?」
「信じる?信じない?」
少年の茶化しのない声に羅菜はそういう雰囲気になったことを悟る。
そして尖らしていた唇を一度ペロリと舐め、少年に目を合わせる。
「無論、」
「「信じない」」
羅菜と少年の声が重なる。
それに羅菜は不快そうな表情を浮かべるが、少年はにやりと笑ってみせた。
「あんなに君のこと思ってくれそうなのにィー?信じないとは・・・この性悪め。」
「あんたに言われたかないわ。・・・信じる訳無いでしょうが。」
「何故?」
「信じるに値しない人間だから。あの男はあぁやって女を落としていくの。最も信頼できない男よ。」
「でも、クラっときた。」
「そ、それは!!私が男慣れしてないだけであって!!」
いきなり取り乱す羅菜に愉快そうに少年は笑う。
「ハッハッハ!!あの男の前では君も可愛いもんだ!」
「かわ・・・?!あ、あんた何言ってんの?!」
「俺は好きだぜ?そんなお前。」
少年は羅菜に歩み寄り髪の毛を掴む。
そんな少年の仕草を気持ちが悪いと言い放ち、手を叩く。
「自分に好きだって言われても嬉しくないっての。」
「そうだったな。俺はお前。お前は俺、だもんな?」
「なんで異性として顕現してるのか不思議だけどね。普通私にそっくりの子なんじゃないの?」
「お前がそれを拒んだだからだろ?」
キョトンとした顔で少年が言う。
その表情に羅菜もキョトンとする。
「・・・え?」
「まさか覚えてないのか?」
羅菜はまゆを潜めて思い出そうと記憶を辿るが、そのような記憶はない。
「てか私あんたとの出会いすら覚えてないんだけど・・・。いつから・・・あんたいるっけ?」
「・・・まじか。」
「まじ・・・です。」
少年は困ったように笑いながら頭をかく仕草をする。
「そうか・・・。まぁそりゃ仕方がねぇかもな、うん・・・。・・・俺の正体はわかってるだろ?」
「う、うん。私の中の忘れたい記憶を具現化したものでしょ?」
「そうだ。だからお前はそんなトラウマの結晶を自分に似せることは嫌がったんだ。」
「なるほどね。つまり私の臆病の象徴ってことか。」
羅菜は顎に手を当てて深く頷く。
「俺が生まれたのは6年前。」
「6年前?!・・・えっと・・・私が小2のとき?!」
少年は黙って頷く。
「君の最初の嘘が六年前。」
「嘘・・・?・・・わからない。さっぱり。」
「隠さないで。目をそらさないで。」
少年の漆黒の瞳がさらに深まったように感じた。
意思をきちんと保ってないと吸い込まれそうな感覚にまた陥る。
「・・・っ・・・一体・・・何を・・・っあ。」
頭を金づちで叩かれたような衝撃が走った。
これが走馬灯というのもなのか否か、脳内にめまぐるしく記憶が駆け巡る。
「・・・な・・・なるほどね・・・。」
頭を抑えながら羅菜は苦笑いをする。
そんな姿を見て少年は目を細める。
「た・・・しかに、あったような気がするこんな記憶も。確かにこれが私の最初の自分への嘘のような気がする。」
「・・・君はあの女に濡れ衣を着せられ嘘つき呼ばわりされた。」
夢の中じゃ痛覚ないとか聞いてたんだけどな、と羅菜は思いながら頭から手を離す。
そして少年の真向かいに立ち、言葉を続ける。
「小2の私は幼いながら自分を傷つくことを恐れ、そして隠した。」
「嘘をつき続ければ自分は傷つかない。」
「私は当然のように閉じこもる。」
「そして、」
「「記憶の改竄を行った。」」
二人は目線をそらさない。
じっと見つめたまま何者も侵入できない、何事にも邪魔をされない空間で無限の時間そうし続けた。
そして何分、あるいは何時間経ったのか不意にフッとお互いが笑う。
「以心伝心?」
「ひとつの心を共有しているからそれはちげぇな。」
少年が床を蹴り、ふわっと宙を舞った。
宙をくるくると自由に飛びまわる少年を目で追いながら羅菜は話し続ける。
「こりゃまいったなぁ。私は昔っからあの女に振り回されていたのか。」
「まぁドンマイってことだな。自分の運命を恨め。」
「運命ねぇー・・・。どっかのラノベとかだとここで主人公の男の子が“運命なんて俺が打ち破ってやるぜ!!”とか言ってくれるんだろうけどね。」
「はは!違いねぇ!」
少年が笑いながら羅菜に背中から抱きつく。
しかし少年は幻の存在なのでその感覚は全くしない。
羅菜は真横にある少年の顔を横目に見て、前を向く。
「私の味方は・・・あんただけか。」
「自分に裏切られるやつがどこにいる。」
「いるらしいけど?」
「だとしたらそれは甘えだな。」
「なんで?」
羅菜はシニカルに笑う。
少年も同じような笑みを浮かべる。
「だって、それは自分を受け入れられない自己投影と同じだ。」
「それは私も同じなんじゃないの?あんたが私にならないのは、私が現実を受け入れていないからってことの決定的な証拠でしょう?」
「君は俺という存在を生み出すことによって、違う意味で自分の運命を受け入れた。別の人間になろうとした・・・確かに自己投影かもな。でも君は本当に決別した。」
「決別・・・ねぇ。そこまで割り切れるほど・・・私は冷酷になりたくなかったなぁ・・・。」
羅菜は自嘲気味にまた笑って、遠くを見るかのように目を細めた。
「ふわふわした甘いお菓子のような夢を今も見続けているような奴らに比べたらマシだ。」
唇を尖らしながら少年は羅菜から離れる。
重たかった、と思ってもいないことを口にしながら羅菜は両腕を上にあげ伸びをする。
「・・・・・・妬ましい、ね。」
いきなり羅菜がらしくもない言葉を発するものだから少年は少し驚くがすぐに羅菜の心中を察し複雑そうな表情をしてみせた。
「嫉妬なんてらしくない。」
「・・・・・・なんで・・・・私ばっかり・・・。」
「そんなこと考えるなって。それに・・・っ?!」
「わかってる!!」
羅菜はクルッと向きを変え少年の口を両手で塞いだ。
そんなことしても無駄ということは羅菜にも分かっていたが思わず体が動いてしまったのだ。
あまりにも感情的な行動に羅菜はすぐに気がつき、慌てて離れ背中を向ける。
「私が一番不幸だなんて思わないよ。だってそんなの惨めだし、傲慢だと思うから。でも・・・悔しいじゃん。」
「学校は君を苦しめる。」
「そうッ!あいつらの笑顔が妬ましいッ!あいつらの人生にいらつくのッ!最低なことだって分かってるッ!でもッ!でも・・・なんであそこで笑ってるのが私じゃなくて・・・あんな馬鹿な連中なの・・・ふざけてる・・・。」
左手首を握る右手に力が入る。
爪がグイグイと食い込むが痛みは一切ない。
だから加減がわからず、たらりと血が垂れた。
でもそんなことお構いなしで羅菜は力を加え続ける。
「ねぇ・・・教えてよ・・・。いつからおかしくなっちゃったの・・・何がどうして・・・こうなっちゃったのさッ!・・・おかしいよ・・・絶対にこんなの・・・理不尽だ・・・不合理にも程がある!」
少年はいつの間にかいなくなっていた。
この空間にはもうすでに羅菜しかいない。
そして急に孤独感が押し寄せてきた。
「な・・・ッ?!」
急に悪寒が走り始めた。
手首から手を離し、自らの肩を抱く。
「怖い・・・誰か・・・。」
羅菜は誰かに助けを求める。
しかしここは羅菜の感情の宇宙。
誰もいるわけがない。
少年も出てきてはくれない。
歯の根がガチガチと震える。
「・・・ッ!?」
後ろに何者かがいるような錯覚に陥り、反射的に後ろを向くが誰もいない、何もない。
ただ暗闇が永遠と続いている。
それがとてつもなく恐ろしく感じた。
「・・・はっ・・・はぁ・・・い・・・いやぁあああああああああああああああああああああぁぁああああああああああぁああああああああ!!!!!!!!!」
羅菜は叫び声を上げながら走り出す。
前も後ろもない世界でただひたすらに走り出す。
しかし走っても走っても、暗闇からは脱出不可能。
不意に足に地の感覚がなくなった。
「きゃあああぁああぁぁあぁぁぁぁぁああああああああ!!!!!」
心地の悪い浮遊感に襲われ、急落下していく。
このまま地面について死んでしまえれば楽なのにそれをこの空間は許してくれない。
永遠と暗闇に吸い込まれ続け、恐怖を永遠と味わされ続ける。
「止まれッ!!止まれッ!!とぉおおおおおまぁあああああるぇええええええええッッ!!!」
羅菜は目を瞑り、言葉を唱え続けるが何も変わらない。
ここは私の感情の世界のはずなのになんで言うこと聞かないの、と苛立ちながらも何度も何度も繰り返し叫んだ。
そしてまた不意に落下感がなくなる。
助かった、と安堵するがそれは一瞬であり、今度は上と引っ張られていく。
息ができなくて苦しい。
「どう?」
不意にどこからか聞こえてくる少年の声。
苦しそうな表情を浮かべながらあたりを見回すが、誰もいない。
「あん・・・った・・・!!」
「君は今俺を体感しているんだ。」
「・・・っは・・・ぁあああぁ?」
少年の声が聞こえてもなおカラダはどんどん上へと引っ張られていく。
いや、もう上に引っ張られているのか、落ちているのかわからなくなってきていた。
ただ体中が圧迫されて今にも潰れてしまいそうな感覚がする。
声もうまく出すことができず、体も容易には動かない。
「俺は君の隠したい記憶。トラウマ。影。闇。まさかそこが楽な世界だと思ってた?君が今感じていることは全て俺が常日頃から感じている苦痛だ。」
(´・ω・`)