短歌集

短歌集

2012年10月


秋来たり
厳しき残暑
過ぎ去りて
冷たき雨の
降るも嬉しき

舞い落ちる
秋の枯れ葉に
吹く風は
冷たき木枯らし
すさびけるかな

2012年11月


冬近し
朝霜降りて
早朝に
息の白きは
煙りの如し

儚さは
美しさにも
酷似して
我が身を憂いて
悦に入るなり

宝石の
輝きまばゆく
見ゆれども
君の愛する
心に劣れり

君は花
かぐやかしきかな
その香り
我はうっとり
溺れてあるらむ

希望など
藁のごとしと
うそぶきて
それでも掴む
瀕死の我ゆえ

2012年12月


如何かな
政治の混迷
目の当たり
破壊とも言え
新生ともなり

期待込め
投じた一票
衆議院
政権交代
吉か凶かと

山際の
赤く縁取る
輝きは
真紅の太陽
出ずる前触れ

心にて
総て捧げて
愛すれど
求むる身体
満ることなし

我誘う
君の仕草の
悩ましさ
我胸内は
千々に乱れて

愛なるか
君への想い
振り返り
狂おしくもあり
君をば欲せん

我が思い
君に届けと
叫ぶれど
こだま虚しく
我が胸に帰る

旅立ちて
何処へ行くとも
あてもなく
ただ今の我
捨て去りたけれ

時刻む
長い歴史の
ひと駒を
庶民の暮らし
それを支えて

酔いしれて
さまよう街を
千鳥足
師走の夜の
年忘れかな

2013年1月


祈りなん
年の始めの
旭日に
我が願うは
平穏な毎日

人の世は
睦みて過ごす
ものなれば
嘘偽りの
人ぞ悲しき

喧騒を
逃れて一人
佇みて
沈黙に浸り
心省み

光あり
大雪の朝
雲間から
差し込む朝日ぞ
雪を照らして

雪照らす
眩き太陽
輝きて
溶かせし雪は
川と流れん

2013年2月

君を抱き
肌の温もり
感じつつ
伝わる鼓動は
至福の時かな

夜半過ぎ
甘き菓子をば
頬ばりて
メタボになるとも
欠かせぬ至福

溢れくる
涙の訳は
我が孤独
泣くも笑うも
ただ一人なり

遠い過去
若かりし日の
情熱を
ありしを思い
涙ぐむ我

気を使い
人の心の
移り気に
人はをれども
我は孤独に

時を待ち
何時かは夢が
叶うかと
思いて永き
微睡み続く

毎日を
同じ仕事を
なさぬなら
生きるを許さぬ
牢獄人生

旅に出る
此処より永遠を
求めつつ
ただ見つけしは
無限のさまよい

夢を追い
希望に溢れた
若き日々
今でも疼く
胸の奥にて

2013年3月


弥生立ち
春は近しと
覚ゆれど
雪も残りて
山里寒し

毎日を
かくてありけり
繰り返し
疲労に包まれ
それでも永らう

川流れ
水は遥かな
旅をして
大海に至り
天から戻りぬ

酔いどれて
周りに絡み
覚えなく
酒に溺ると
認むも難し

疑わず
迷いもなしに
ひたすらに
働く蟻よ
幸せありしか

永遠を
誓いし人との
すれ違い
人の心の
変節悲しき

ーーーーーーーー
3・11二周年。
復興への祈りを込めて二首。

震災に
消えたる街々
戻らずも
既に花咲く
陸奥の丘々

故郷を
流されしとも
震災に
負けぬ魂
金剛の力
ーーーーーーーー

春風に
揺れる蕾は
色めいて
花開く時
待ちきれずとも

芽吹き待つ
早春の野は
枯れ草に
埋もれたりしも
息吹包みて

天よりの
恵みの雫
春雨に
桜も開きて
卯月近きに

2013年4月


卯月来て
身を動かせば
汗ばみを
感じる季節に
夏を予見す

文字綴り
我が心根の
奥底を
描く願いを
込めて謳えど

一人待つ
愛しい君を
思いつつ
高まる気持ちに
愛は深まり

何の色
薄桃色の
花びらの
桜吹雪は
雪より紅く

暖かき
陽気に誘われ
咲く桜
冷たき日にも
負けず輝く

残せしは
我が魂魄と
情熱と
形はなけれど
心に生きなん

見聞を
広げたしとは
願いつつ
詰まらぬ知識に
溺れさまよう

未練なり
気持ち伝えず
見守りて
旅立つ君の
門出祝うは

背伸びして
萌え出でなんと
する季節
春の魔法は
それを誘いて

怒り来る
脅かしばかりの
かの国は
世界中から
見限られたり


新緑に
混じりて咲ける
山桜
時期を逃して
儚く見ゆる

西瓜食べ
暑き日光
苦にもせず
幼き頃の
山里の夏

2013年5月


晴れ晴れと
青空広がり
日も照れど
五月の風は
ひやりと寒し

朝の夢
心地の良さに
微睡みて
褥恋しく
暁覚えず

開墾の
はじめは豚と
ひとつ鍋
依田勉三の
不退の心

永遠に
我が在りしかを
残さんと
心掛けども
空回りの日々

芽吹き立つ
山里の木々
その背には
雪を頂く
信濃の山々

願い事
五月の空に
泳ぐ鯉
強く生きなん
折れもせず

夏蝉の
しぐれる季節を
待ちわびて
薄着を急ぎ
風邪をひく我

この国の
在り方変えたは
昭和なり
戦の時代は
まだ一昔

祖父思う
毎年年始に
行きたれば
二十歳を過ぎても
お年玉くれ

眼路遙か
霞むアルプス
雪残し
新緑の此処より
異国と見えなん

燕飛ぶ
五月の晴れた
大空に
雲もなくして
無限に高く

滅びゆく
太古の国々
振り返り
自国の今を
問い掛けてみる

思い立ち
行く先知らぬ
バスに乗り
あてどさまよう
見知らぬ地

春の夜に
明るし満月
西の空
山の端掛かりて
夜明けも近しと

永久と
誓いし平和
憲法に
普通が良いと
臨戦態勢

2013年6月~10月

水無月の
梅雨の晴れ間に
初夏の風
汗ばむ額に
夏を感じて

酷暑過ぎ
感じる朝の
肌寒さ
長袖通すが
懐かしきかな

君を待ち
逢えぬ我が身の
寂しさよ
思いありしと
信じしかども

恋に墜ち
その苦しさに
悶えども
止まらぬ心
思い煩う

宵に泣く
恋しい君に
想い込め
明日また会えると
淡く期待し

愛すれば
苦しみすらも
分かち合い
共に嘆くも
喜びとなり

想いあり
君に届けと
叫びたる
心に秘める
愛は確かに

日々迫る
忙殺されし
毎日に
秋の深まり
驚きこそすれ

短歌集

短歌集

詩と違い短歌は気楽に書ける。いわば、短歌は呟きの文学なのかもしれない。思いついた事、感じた事をそのまま形式にさえ当てはめれば、重厚な雰囲気になるのだ。この短歌集は、そのように書きためたものを月別に掲載してみた。脈略も何もないがただの呟きと思っていただけたなら行幸である。 呟きを 三十一文字に 乗せたれば 日本古来の 万葉の歌

  • 韻文詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2013-02-24

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted
  1. 2012年10月
  2. 2012年11月
  3. 2012年12月
  4. 2013年1月
  5. 2013年2月
  6. 2013年3月
  7. 2013年4月
  8. 2013年5月
  9. 2013年6月~10月