全国体育大会に関する理智府告示・ゴールか?アシストか?(理智教育の補則に関する理智府告示 その十二)


・・・全国体育大会に関する理智府告示・・・



・毎年度、日本選手聯盟は才大臣の定める所に基いて全国体育大会を実施運用する
2全国体育大会は全国の普通学校による学校別対抗競技大会とし、実施競技は普通学校に於ける体育大会についての理智府告示の定める所に基いて才大臣が之を設定する
3全国体育大会は豫選大会と決勝大会の二種に分類され、豫選大会とは決勝大会以前に年間を通して競技毎に必要個別に行われる各総当戦のことを謂い、決勝大会とは豫選大会に於ける成績に基く昇降格制の格付を受けて各年度に一度毎特定の開催場所に於て行われる上位学校同士による競技別総当戦のことを謂う
4才大臣は日本選手聯盟としての協議調整等に基いて各都道府県に於ける豫選大会の実施大会及び本告示に定めるものの他決勝大会を含むそれら大会の各詳細等を定める またすべての都道府県に於ける豫選大会の実施数はその各開催能力等に応じて適当なものであることを要し、決勝大会の開催は各都道府県によって一年毎に持ち回ることとする
5すべての学校が競技毎に均しい競技試合数に恵まれなければならない また各都道府県に於ける豫選大会はその都道府県内外の学校が出場することができるものとする
6各豫選大会への出場学校の決定は各学校自らによる出場申請の受理又は日本選手聯盟による出場推薦の何れかによるものとする 但し日本選手聯盟より各学校の出場機会調整のために出場大会選択指南を受けた学校は之に従わなければならない また豫選大会及び決勝大会に参加する学校の内、緊急的事態による場合を除いて各当該大会に参加せず又は参加することができない学校は才大臣の定める所に基いて才大臣に対し必要な事前辞退申告を行わなければならず、之を行わずして各当該大会に不参加となった学校は才大臣の定める所に基いて処されなければならない
尚、決勝大会に出場する学校は大会実施全競技に参加することができる戦力を有して居ることを前提とする
7決勝大会は当大会の全競技総当戦に於ける各成績を合計し最も優れた成績を収めた学校を当年度優勝校とする

・日本選手聯盟は格付本部を組織して格付を運用し、毎月毎に之を更新する
2格付は上位から紅位→黒位→青位→黄位→白位とし、紅位及び黒位は幕内、青位及び黄位は幕下、白位は序ノ口として別に称される またそれぞれ各位を上位から順に1部~5部と称することも妨げられない
3格付は各学校の過去2年間の豫選大会及び決勝大会に於ける成績を得点化した合計累計得点の多少を以て決定し、より合計累計得点の多い学校がより上位となる 但し当格付制開始後の初めての格付は過去6箇月の成績を対象とし、以後当格付制開始後2年を経過するまでは一月を経過する毎にその月の成績に基く得点を加算することとする
4格付の各位の定数及び各大会成績の得点化時の得点数基準は才大臣が之を定める
5決勝大会には当該大会前の最後に更新された格付に於て紅位に位置する学校のみが出場することができる




・・・理智教育の補則に関する理智府告示 その十二・・・



・教員は理智府が指定公開する次の何れかの競技映像資料(フットボールその他才大臣が自ら加えて指定するもの)を生徒とともに視聴観察し、生徒はその映像中の得点場面に於ける得点者の得点及び関与者の助点をそれぞれ査点する
・前述の競技映像資料は理智府が監修し撮影製作したもの、他よりその当該使用許可及び編輯許可とともに提供を受け理智府が必要な編輯を施したものの何れかとする


・生徒は以下に基いて査点する また得点者は最後にボールに触れ得点した者、関与者は得点者の最も直前にボールに触れた味方の者とする
❶得点者の極めて優れた独力もしくは能力による得点であることが認められる場合
=助点が与えられるべき関与者の有無に関らず得点者の1・5得点とする
❷関与者による関与貢献度が著しく高いことが認められる場合
=得点者の得点の程度に関らず関与者の1・5助点とする
❸前述❶の場合を除いて、得点者の独力もしくは能力による得点であることが認められる場合
=助点が与えられるべき関与者の有無に関らず得点者の1得点とする
❹前述❷の場合を除いて、関与者による関与貢献度が認められる場合
=得点者の得点の程度に関らず関与者の1助点とする
❺得点者の能力による得点であるというよりも専ら関与者の独力もしくは能力による得点であることが認められる場合
=得点者の0・5得点とする
❻その得点の実現性に関与者による影響が全くもしくは殆ど認められない場合、関与者に助点はつかない

・各当該映像資料の視聴観察時間及び査点時間は各教員の定める所とする また何れの時間中に於ても査点方法等に関するものの他は表意質疑等を行ってはならない
・すべての生徒の最終査点は一旦教員が之を回収集計しその集計結果をすべての生徒に対し発表する 尚集計結果は各当該映像資料中に於ける得点者の得点及び関与者の助点に対する各平均査点を算出するものとする
・教員は前述の集計結果を受け、より当該平均査点に近い査点を行った生徒を最大十傑まで公表する

・当授業には基本的に媒体類を用いることとするが、媒体通信環境が不足し或は紙類が充実して居る等する場合は積極的に紙類を用いることも妨げられない

全国体育大会に関する理智府告示・ゴールか?アシストか?(理智教育の補則に関する理智府告示 その十二)

全国体育大会に関する理智府告示・ゴールか?アシストか?(理智教育の補則に関する理智府告示 その十二)

  • 自由詩
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2025-09-25

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted