いつもどこかで朝がはじまっている
この地球では、ね。
谷川先生ですな。
おはようございます、
そんな朝のリレーバトンを託され
1日の始めから
カレーうどんを食している者です。
いえね、
昨日
帰宅時間そのものは
そこそこ
はやく
帰れたのですが
先週のお仕事は
なかなかのハードっぷりで。
その頃にはもう
意識朦朧に近いものがありました。
でも
このまま帰ったところで
冷蔵庫には何もない。
と、
スーパーにふらふらと寄ると
値引き品コーナーに
少し傷んだ野菜セットを発見。
それもメインは茄子。
こちらを
ザク切りにし
中華鍋で炒め
夏野菜ミックス麻婆茄子の完成。
これがね!
ものすご
美味しくない。
少し
腐敗したような風味具合がまたなんとも。
いや、
値引きとはいえ
売っていたものを
すぐ調理したのだから、
そう
自分を騙そうとしても
騙せない。
そこへ
宅配便のお報せ。
知人からの夏野菜こんもりセット。
・・・
いずれ劣らぬ
立派なものばかり。
とはいえ
もう
このコンディションでは
調理は難しい。
という訳で
昨晩は
詰めてあった中から
青紫蘇とプチトマトのみの夕食と
なりました。
生で食べられるから。
・・・・・?
梱包箱からトマトを取り出す
その下に
なにか固いものが。
【流氷飴】
知ってます?
わたしは
初めてだったのですが。
調べたら
そちらのほうでは
かなりのロングセラーらしくて。
包みのビニール袋には
チャック付き。
そして
それは開封され
このチャックをしっかりと
閉じてありました。
いちど開けたものを送るか?!
と、お思いのあなた!!
それは違うのです、
きっと違うのです。
書いてはありませんでしたが
この飴はきっと
知人の所のまだ幼い愛娘が
きっと忍ばせてくれたのだと
勝手にイメージしております。
最初は
ライトセイバーの人の所に上げよう
と
お母さんが詰めてるから
この飴も上げよう、と
オヤツの飴も入れようとしたところを
お母さんに止められ
それでも
入れたい、食べて貰いたい、と
きっと隠すように。
あ、
ライトセイバーの人、っていうのは
前回
そちらへお邪魔した時に
この幼女にライトセイバーをお土産で
持っていったので。
お邪魔する数日前に
連絡したところ
B・Bエイトでしたっけ?
わたし
それが出てくる映画は観てないのですが
そういうロボットのラジコンで
遊んでいる画像が映り込んでいたので。
存在は知ってました。
スター・ウォーズ
好きなのかな、と。
簡単に作れる
子供騙しの低予算で
安全なライトセイバーを自作し
持って行きました。
発光色はブルー
ジェダイ、その中でも冒険者を意味する色。
ダークサイドの赤にしようか、とも
思ったのですが
意味を深読みされたりすると
母親に怒られそうだったので
無難な青にしました。
まあ
セロファンで
色付けしてるので幾らでも
すぐ変えられますし。
ちな
当時なら1本予算¥300で
作成可能だったのですが
今は物価高でもう少し掛かります。
嫌な世の中になりましたね。
まあ
これが大ウケしまして
これ以降
彼女から
ライトセイバーの人、として
認識されるようになりました。
えーと?
なんでしたっけ?
流氷飴?
とりあえず
チャックをあけ
ひとつ取出し
ごめん、すこし
チェックしてから
おそるおそる
口に運んでみました。
見た目は本当に小さな流氷。
よく出来ています、
し
うん、
なかなか美味しい。
素朴ですなぁ。
優しさ味。
それと
カレーです、
そう
カレー。
ゆうべの
腐りかけ夏野菜ミックスで
作った麻婆茄子がもう
食えたもんじゃない。
失格じゃよ、
こんなもの
不味くて食えんよ。
状態だったので
だったのではありますが!
それこそ
新鮮な野菜も手元にあるのですが
捨てるのは
どうか、と冷蔵庫に入れて置いたものを
水洗いし
もう一度軽く煮込み
ゴールデンカレー+麺つゆにて
仕上げてみました。
麺つゆ、というのは
御飯を炊くのが面倒だったので
冷凍のうどんを投入。
カレーうどん仕立て。
うん、
まーまー
食べれます。
カレーって凄いですなぁ。
野菜はもうほとんど
全部融解してますが。
いまのところ
そんな朝を迎えてます。
15:39
寝たぁ〜
8時だか9時頃から
2時間くらい
雨の中を走って
シャワー浴びて
そのまま気絶するように寝てました。
もう夕方ですな。
雨は・・・
まだ降ってるのかな?
少し雨垂れの音は聞こえますけど。
さーて
明るいうちに
買い物にでも行きますかね。
明日はお仕事ですけど
社食が閉まってるから
お弁当を持って行かないと。
まあ
カップラーメンでも
なんでも
良いのですけど
折角
前日がですし
知人が送ってくれた新鮮な野菜も
ありますので。
うーん
ゆで卵で良いか、
買い物に行かなくても。
そう言えば
まったく
関係ない話ですが
先日
女子高生くらいの娘が
3人で歩道を横並びで
歩いてまして。
真ん中の娘、
かなりの美形の子だけが
日傘を差してました。
右、左の娘達は
そのままでしたけど。
やはり
自分は折角
飛び切り綺麗に生まれたのだから
その武器を崩したくない。
(いえ
左右の2人も今風の感じで
小綺麗にしてましたけど。)
で、
かなり厳重にガードしているのかな、
と
眺めていると
そこへ
強風が吹き
日傘がお猪口状態になり
右に左に
ドカンドカンぶつかってまして。
危なッ?!
と
思いました。
やだやだ笑ってましたが
あの先が目とか入ったら
大事故ですよ。
大怪我しかねない。
それでも
なお
日傘を閉じることはなく
お猪口をなおし
また
3人横並びで歩いていき
私を通り過ぎて行きましたが。
これ
友達ですかね?
とか言ったら怒られるかな、
注意しない方も
差し続ける方も。
心刺し。
なんてワードが炎天下に
浮かんだ一幕でした。
なんの話やねん。
17:53
ちょっと休日のうちに
寄りたい所があったので
所用を済まし
その近くのスーパーへ。
こちらは
規模の小さな
いわゆるチェーン店ではない
スーパーマーケット。
初めてでは無いですが
数年ぶりですね。
まあ
特別に欲しいモノもないのですが
やはり
気慣れないスーパーは楽しい。
正直
お肉もお魚も特筆すべきものは・・・
しかし!
気の利いてるのは
小分けが凄い。
完全に1人分、1食用で
トレー分けしてくれているのは
おそらく
購買層に一人暮らしや
お年寄りが多いせいでしょうか。
これは有り難い。
カット野菜も
お店で切り揃えたらしき
冗談みたいな少量と
お値段で売ってくれてます。
それと!
中華弁当が凄い。
なぜ?
一目で解る
完全にスーパーらしくない
本格的な中華料理屋さんの風合い。
この近くの名店とか老舗とか
そういう街中華で
作って卸しているっぽいと推測。
例えば
チャーハンと餃子のセット弁当
が
もはや20%オフになって
いたのですが
色味の濃いチャーハン
餃子も包み方、大きさが
既製品のソレではない。
明らかに玄人好み、プロの包み方です。
これは
間違いなく美味しい。
しかもかなりリーズナブル。
と、思いつつ
今晩はもう
麻婆茄子のリベンジと
決めてしまっておりますので
残念ながら見送り。
えー、でも欲しいなぁ
どうしようかなぁ。
それに
並んで残っていたやはり
2割引の青椒肉絲弁当。
こちらも相当に
美味しそうでした。
これは
隠れた名品だとおもいますよ、
特に餃子に興味が深々。
お弁当でなく
餃子だけあれば
欲しかったのですが
それはもうありませんでした。
しかも
こちら
きょうは19時で閉店みたいで。
はっや。
いえ
本来
そんなものが正解なのでしょう。
しかも
世間的には
三連休なのですから。
アルバイトらしき
女子高生も
ハキハキしていて好印象でした、
あ!
あと
お値引き品の所に
【助けてください!】
の
手書きポップがまた
愛おしい。
これは
初めてみました。
いつも
なんとなく
気恥ずかしく
おつとめひんを貰っているので
思わず
その中から
鶏ひき肉半値を。
挽き肉でしかも鶏は
悪くなりやすい典型だと
解ってはいるのですがつい。
きのう
値引き品で失敗したばっかりなのに。
いかにも
わたしらしい。
でも
こちらこそ
ありがとうございます。
麻婆茄子に入れましょう。
20:08
夕飯です。
〇トマトスライス
〇イワシ刺し身
〇麻婆茄子
そして飲み物は
〇スダチハイ
ですな。
あのあと
もう一件
普段はあまり行かないスーパーをはしご。
だって
如何にも値引き時間で
しかも
どしゃ降ってきたので。
その上
三連休中日でしょ。
ハイエナには
好条件が揃い過ぎている。
狙い通り
いっぱいありましたよ!
しかし
そんなに食べられない。
厳選に厳選を重ね
先ずは
イワシのお刺身!
いわゆる
七度洗えばトロの味
しかも入梅鰯の時期は少し
過ぎたかもですが
如何にもピッカピッカで
さらに安かったので。
片身四つで
都合でニ羽ぶん入っていて
値引きで¥130でした。
これは買いでしょ。
あまり来ないスーパーですが
氷の持ち帰りもあり即決。
そして
こちらでは更に
半額鰻弁当も購入。
鰻が値引きだとどうしても
買わずにはいられない。
これは
今晩の〆でも良いですし
なんなら
明日のお昼にお弁当でも良い。
賞味期限がどうこうは
1日くらい気にしません。
いえ、半日くらいでしょ?
オッケオッケ。
麻婆茄子は
知人が送って下さった
新鮮で立派なものを3本も使用。
ちょっと多すぎるような・・・
こちらもいただいた
ピーマンを加えましたし。
そして
挽き肉は丸ごと1パック。
明らかに多すぎですが
こんなん取っといても
しょうがないので。
ちな
今回は
もうクックドウの麻婆茄子の素を使用!
絶対に失敗したく無かったのです。
ちょっと昨日のが酷すぎて。
麻婆茄子には
自信があったのですが
鮮度も悪い上に味付けも失敗。
我ながら
こんなに不味いのは初めてでした。
クックドウのは
やはり間違いのない万人受けのお味。
成功した時のわたしのレシピとは
まるで違うマイルドなものですが
満足感は高い。
わたし
いちおう
前にも記したとおり
麻婆茄子は数種のレシピを
持っていますので。
昨日のこともあり
あまり偉そうには言えませんが。
その代わり
成功した時は
専門店以上に私好みの
私による
私の為だけの麻婆茄子となります。
マジで美味いですよ。
美食というに相応しい高みに登っていると
自負しております。
昨日は気力体力材力
全て不足していました。
そして今晩
いいちこに加えるスダチも
これまた頂き物。
さわやかー
スダチの風味は素晴らしいですな、
しかし
この小さな種はどうにかならないものか。
本場の人とか
とうしてるのですかね?
上手い絞り方があるのでしょうか。
正直
今晩はそんな呑むつもり
まったく
無かったのですが
流石に
これだけ揃ってしまうと
呑まないわけにはいかんばい。
目のおつまみは
パワーレンジャー。
もう
地上波でやりました?
なんか
押入れから円盤
出てきたので。
いつの間にか貰ったのかな?
こちらの出所
まったく覚えてないです。
でも
観たかった記憶はある。
これ
ホント
どうしたんだろ。
いつもどこかで朝がはじまっている