DREAM INCUBATION
エピローグ ――百鬼夜行――
愛欲がらみの犯罪を立て続けに見せられると、恋愛という、一つ一つ
が特別で一回限りと思われるものが、実は誰にでもどこにでもいつで
もあるごくごく陳腐なものだと思い知らされる。
(中略)
「明日が来るのがこわいの」と泣きながらすがりつく夢は、日曜日の
ようなもの。
月曜日はその後必ず来る。そのような夢は日常の中で、日常を送るた
めに癒し手として用意されたものであり、日常の一部分に過ぎない。
目覚めなさい。
現実から目覚め、「私」から目覚めなさい。
もっと深く夢見たいのなら。
(二階堂奥歯『八本脚の蝶 2001年10月25日(木)』)
❖
夢から目覚めるとは、つまりこういうことだったのかもしれない――私は読みかけの本を閉じて、端月との出会いを思い出す。
封月端月。
彼女はあの夜、百鬼夜行の『姫』だった。
「ねぇ、端月」
「はい、なんでしょう?」
「端月はさ、四年前のこと覚えてないんだよね? 集団幻覚の日のこと」
「……燈さんと出会ったあの夜ですよね……それが、なんにも覚えてないんです」
彼女はそう言ったきり、ほんの数秒、目を伏せて沈黙した。
思い出そうとしているのか、それとも思い出したくないのか――私には分からなかった。
ややあって、端月の瞳が私に向き直る。
「はは……困っちゃいますよね」
細い眉毛が弱々しい線を引く……困り笑いが不思議と似合う人だった。
極微細コンピュータ――通称『浮遊バクテリア』の暴走によって引き起こされた『世界同時多発集団幻覚』。それは四年前に発生した未曾有の大事件であり、史上最大の人為災害である。
あらゆる場所、あらゆる時間、あらゆる人種を超えて、世界中の人間が夢と現実の境界を彷徨うこととなった……かつてない夜だった。
そんな忘れられるはずがない日に、忘れられない出会いをしたというのに……。
「私だけ、か……」
一人呟いて、机に身を預けて寝そべる。後ろでは端月が台所へ戻る足音。日曜の夜。
手元に持った本の表紙をぼんやりと見つめ、私――鐙瀬燈――は心の中でもう一度呟いた。
――私だけ……私だけが、あの夜を覚えている。
日本では『霊素可視化現象』とも呼ばれている一連の騒動。きっと誰に聞いても夢か幻に記憶をかき回されてしまって、「覚えていない」と答えるのかもしれない。
しかし、彼女だけは異質だった。
封月端月は『幻覚』の中心に居た。
夢に意識を奪われて誰も彼もが道に倒れる中、端月は百鬼夜行を率いて街を歩いていた。
魑魅魍魎の祲気を束ねる姫――それが、彼女に対して私が抱いている第一印象だった。
――――❖――――――❖――――――❖――――
注釈:世界同時多発集団幻覚―― Electromagnetic Viral Emergence of Neural Transductionの略称。
DREAM INCUBATION
新しく描き始めました。
せっせと続きを書いている真っ最中なので、ゆっくりお待ち下さい。