色がない世界で

Nobel cakeから転載しています。
Nobel cakeも星空文庫も同一人物ですので、ご安心ください。

「はぁ…。」
いつもの景色。もうとっくのとうに見慣れた。いや、見慣れたというよりみすぎたという方が正しいだろうか。

「ここの街はぜーんぶ汚いものばっかり。」

眩しいくらいの電光看板、顔のいいホスト、酔っ払い、そこら辺で死にそうになってるホームレス、きらびやかな洋服を見にまとったキャバ嬢、なんてものは普通にいる。

「腐ってるなー、ここは。」

人からみたら、こんなにも明るくて眩しいくらいに色がある。あるはずなのに、僕からみたら、灰色みたいに色がないように見えてしまう。

「現実知りすぎた人の末路、かなぁ」

僕はまだまだ未成年。普通ならまだ義務教育を受けている年齢だ。なんで、義務教育を受けてないんだって?そんなの簡単だよ。親が僕のことを捨てた。ただそれだけのことだ。ここの街にはこういう人間ばかりいる。心が腐っているか、金が欲しい奴ばかりだ。

「だる…」
重い足を動かして、僕の居場所へ向かう。

_____これは、色がない世界で生きる、僕らの物語だ。

色がない世界で

色がない世界で

  • 小説
  • 掌編
  • サスペンス
  • 青年向け
更新日
登録日
2025-04-22

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted