恋した瞬間、世界が終わる 第84話「サフラン色の導線、ため息の上昇」
こじんまりとした店内に、品の良い香りが漂う
鼻腔いっぱいに広がったあと、香りはカウンター後方のバックヤードへと
その導線に奥行きが感じられるーー
「いらっしゃいませ」
ベストを着た中年の身なりの良い男性が私の接客に応じた
「お探しのものがあれば、どうぞ」
遠くもなく、近くもないカウンター越しの距離感から、落ち着いた声が届いた。
聞きたいことがたくさんあった。
「外国人の女性を見ませんでしたか」
身なりの良い店員は見ていないと話し、私は肩を落とした
ーーため息
行く当てのない息が通り抜けることもなく、その場に滞留した。
肩を落とした私は、ため息の重さと共に足下へと視線が向かった。
店内のBGMが沈潜に入ったようにピアノの音を落とした。
ビル・エヴァンスだと分かった。
だけれど、曲名は私の脳裏に応じなかった。
ーーその代わり、応じたのは壁に飾られた一点の絵画だった
誰の作品かは分からない。
ブラウン管のTV画面を観ているような感覚。
ただそこには、地平線のような色の奥行きが広がる
色が揺らめいていた
蝋燭(ろうそく)の火のように
形をとどめないのに、それが「火である」と分かること
それは、生きている?(滲んでいる?)
それは、動いている?(漏れている?)
下から湧き上がってくる層があり
上からやって来る力の圧さがある
そう思っているところに、不意に拡大して迫る色ーー
……私は、10秒の間だけ止まっていましたか」
その静止に気づいたのは、間が合ってのことだった
「お客様が静止していたのは、より長いものでしたよ」
私の間に入らずに干渉者の視点として見ていた店員
「それはマーク・ロスコ の絵画です」
印象は固有名詞になり、沈潜の中をくぐった
「この画は、印刷ですよね」
複製された物の中に、確かな舌触りがあった。
この背景に何かがあるように思えてくる。
何かを見ているんだ、という感触が。
「本物はもっと大きなサイズになります。出来れば本物が欲しいところですが、これは個人の所有らしく、例えオークションに出品されて購入するとしても、全く手が届かない物になります。ですが、このサイズでも感銘を受けるような光の地平があるように思えませんか?」
店員は私の印象に接したようだった
「店員さん、この絵画の題名を教えてください」
「サフラン色、です」
「サフラン色?」
「サフラン色は、インドの国旗の黄色の部分の色らしいですが、この作品の中での印象では、赤と、金色に近い黄色が見えます」
「もう一度見ると、何か変わるだろうか」
そう言ってから、私はふと、店内を見渡し始めた
落ちたあとは、上がるしかない
それか、落ちたあとの反動で上がるのかもしれない
視線は上がり、視界に別な景色が応じ始めるーー壁に飾られた絵画ーーそれは、ため息の上昇とも云える
ーー今度は、店員の番だった
印象というものは大事なもので、パッと目に入る第一印象をどう維持するか?
中身が伴わない印象は、却って与えない方が良い。
だから、何らかの深みを感じたなら、相応な接客で応じたいと思っている。
どうやら、ロスコの絵画のように饒舌さを欠いた言葉が今は必要なのだろう。
「ココさんをご存知でしょうか」
印象深い言葉の響き、それがココという単語が含む魅力になっている。
多分そうなのだろうと思ってきた。
それが、言葉を受けた側のパッと何かが明るく灯ったような印象に繋がったことの証として。
「……店員さん。この店の名前と、ココとの関係が何かあるんですか」
聞きたいことがたくさんあったのだと、そうして分かってくる
「お客様は、あの花をお持ちですか」
大事なことを思い出したように、男性のお客様は胸のポケットから慎重な手つきでハンカチを取り出し、中身を開けた
「この花の事も知っているんですか」
私は、後付けしたベストの内側の収納スペースから、ダブルガーゼの生地のハンカチの包みを開け、一輪の花を取り出した
「店員さん、あなたはnew leavesのメンバーですね」
私はうなずくことの代用である、微笑むという仕草で応じました
「そうすると、この場所は……」
「集会場のようなものです」
どうやら、バックヤードへとご案内する方であったようです
恋した瞬間、世界が終わる 第84話「サフラン色の導線、ため息の上昇」
次回は、1月中にアップロード予定です。
また来年、会いましょう。