牧場跡の春
人生の雪解けの時間の記憶
「牧場跡の春」
自宅から徒歩五分。岩手山を望む丘の上に、小さな牧場跡がある。
そこには幼い頃牛や馬や山羊がいた。私は牛が草をはむ横でドングリを拾い、雪の積もった草刈り場でスキーをした。
長い月日に家畜は消えたが、牧場を囲む道は遊歩道に整備され、散歩客が絶えない。
高校卒業後八年間引きこもった私の体は、いざ外に出られるようになった時には、すっかりと弱っていた。体力をつけるために毎朝、その牧場跡に散歩に出かけた。
丁度春になってゆく頃だった。うっすらと残った雪は、底知れぬ力を見せつける陽光に、とぽとぽ解けてゆく。
草たちの勢いは日を追うごとに増してゆく。かすかすに枯れた去年の葉の下から、新芽が威勢よく主役に躍り出る。ハコベ、イヌフグリ、ホトケノザ、ヨモギ、スズナ、タンポポ。
何という逞しさ!私も雪を割れる。歌いだしたい気分だった。
私は一年間牧場跡と親しくした。
翌年、アルバイトを始め、散歩の習慣は終わった。
あれから十七年が過ぎ去った。いつの間にか牧場跡からすっかり足が遠のいている。
だが、春になると、あの年に見た下萌えの光景が、土の匂いと共よみがえってくるのだ。
(了)
牧場跡の春