猫飼い人の凡曜日 - 平日の巻

猫飼い人の凡曜日 - 平日の巻

同居人のこと

猫飼い人の凡曜日 - 平日の巻 -

AM4:00
起床。
と言うか、昨晩から寝たり起きたり。
気候も暖かくなってきたせいか、
台所の黒光りしたヌシが現れ、
我が家の同居人たちがそれを見つけて
大騒ぎ。
ゴソゴソゴソ……
ドタバタドタドタ……
ガタンッ……パリンッ!
この中で寝られる人間は神様である。

起床してからトイレへ向かう途中の廊下、
ヌシの残骸が目に入る。
相当遊んだ模様、バラバラである。汗

無言のままティッシュを用意して後片付け。我が家の役割は暗黙の了解で決まっている。


AM4:30
毎度の事、寝起きの頭を覚醒させるのには時間がかかる。この時間に聞こえる音と言えば窓の外の新聞配達の音。
……ゥーン、
カタンッ
タッタッタッ
ブゥオーン……
カタンッ
タッタッ……
ブゥーン……
お疲れ様です…… と、心で感謝するのが日課になっている。

冬場ではまだ暗い時間、夏場ではもう薄明るく東雲の空が蒼く染まる頃。
年中を通してこの時にカーテンを開ける。
物静かという形容詞は、
この時間のここ一帯にあてはまる。

目も耳も、睡眠状態から元通りの人間へ戻ったと確認してからラジオを点ける、テレビを観るのにはまだ早い時。

台所へ向かいコーヒーを淹れる、
夜にも淹れるが朝の淹れたての薫りの方が好きだ。
台所への用事のついでに、飼い猫の飲水の器を洗う、その後に新しくする。
言わずもがなでカリカリも用意するので、この時ばかりはパブロフの猫になる。器が金属製という事もあるだろう、台所へゾロゾロ集まる。

うちは多頭飼いと言うらしい、全て保護猫だったので意識した事はない。
世間のために飼ってはいないから関係ない、勝手に言わせておけばいい。
因みに2桁はいってない、6匹である。

保護猫、即ちノラ猫たちは皆生まれも育ちも当然野良なので、体調はあまり良くない。ある日、嘔吐を続けた猫が1匹居たので動物病院へ連れ診察してもらった事がある。肝臓やら内臓が悪いと言われ、その猫用のカリカリを与えていた。獣医師が作ったカリカリは、他の猫たちも好んでいる。だから他の猫たちと同じに今はとても元気だ。


AM4:50
あと10分で、母親も起床する。
朝メシと週2度のゴミ出し準備はわたしの役目だ。もう70を越える人を目覚めよく起きてもらうために、この10分は瞑想に入る。
も一度目を閉じて、耳はラジオに傾け、家中の空気にも気を配り二度寝する…… 。


AM5:05
あ、寝過ごしてしまった!
二度寝の目覚めから暫くして、
ガサガサ……ゴトンッ
ギーットットットットッ
ギーッ……バタンッ
母親が起床した、トイレへ直行。
この音で二度寝の瞑想から目覚める、
さぁ朝メシの支度だ。
猫たちは、満腹になって何度寝かわからないが散らばってそれぞれの定位置で寝ている。
なんという自由気ままな暮らしなんだろう、こちら人間はこれから一日中奴隷の様な時を過ごさなくてはならないのに……
そんな思いでパンをトースターへセットする。コーヒーも淹れるが、この時1匹の三毛猫が台所へ現れる。

ニャーッとひと鳴き。

この猫はいつも食欲旺盛で、人間のものまで食べようとする悪い癖がある。
もう飼い始めて16年、老猫の域である。
猫年齢では、80歳にもなる。
終活ど真ん中のご老人、好きな事をやって過ごさせたい飼い主は、バターを指に少し付け舐めさせる。これで気が済むのなら安いものだ。老猫の三毛は、お礼も言わずそそくさと寝床に戻ってゆく。
お礼なんて要らない、君がまだこの世に存在している事がお礼であるから。
16年の思いに暫く浸かってから、
人間の朝メシの支度の続きをした。


AM5:30
出勤までは慌ただしい。
洗面所へ向かい、歯磨き、洗面、髭剃りと。
どうして朝というものは、こんなに急いで時が流れるのか?毎度不思議に思いながら、着替えも済ませる。
何匹の猫たちは、リビングの窓際で寝ている。猫というものは、警戒心が強く、熟睡していないという。わたしの5時までの10分間の過ごし方と同じだ。
という事は、目を閉じている時は何時も瞑想に耽って居るという事になる。
わたしの場合は時間潰し、自由時間という概念だが、猫たちの睡眠は1日で16時間要すると言われている。

とても長い瞑想時間だ……驚いた。

怠け者とか自由な暮らしで羨むという次元ではなくて、生きている間の殆どは瞑想時間だという事だ。一体、猫たちは何のために、何を目指して生きているのか?と、摩訶不思議に思う。
海外では、猫を神様として崇める国は多々ある。頷けることだ。
さぁ。そろそろ神様の住処からオサラバの時間だ、出かける支度を済ませよう…… 。


AM6:00
「行ってきまーす」
と、誰に言うわけでもなく家を出る。
何気なく振り向き見上げると、二階の東側の窓際には飼い猫が日向ぼっこ……
あ、いや瞑想していた……

行ってきます!と言い車に乗り込んだ。



" 日中の金銭のためだけの、
奴隷業をこなしてから…… "


PM5:30
帰宅。
「ただいまー」
と言っても返事は無い。
強いて言えば、何時も空腹の三毛猫が
「おかえりニャー腹減ったニャー」
と第一声。
この猫以外は未だ瞑想中の様だ。

わたしも負けじと、
「ワシもお腹空いたニャー!」
と言い返した。
その後猫と見つめ合うがまた、
「ニャー!はよご飯にしろニャー!」
段々と大きな声で言う。
猫語と言うものは、同居してから意識したことはない、無意識に鳴き方と声のトーンで理解している。飼い猫と飼い主との唯一無二のコミニケーションだからだ。
暮らしの中の自然の流れだろう……

鳴き負けしたので、荷物を置き着替えて台所へ向かう。
今日は3日に一度与えている猫缶の日だ。
ガタンッ
ベロッ…カッパンッ!
猫缶を開けた瞬間に、
ドドドーッ
バタバタッ
タンタンッ
タッタッタッ…
四方八方、居間から二階から、
押入れからベランダから……
パブロフの猫たちが集まって来る。

3日に一度という、人間界が定めるところの決まりにも逆らわずひたすら待つ性質には、頭が下がる。
この猫缶を不思議に思い、少し食した事もあった。匂いはまんま魚だが、こんな小さな猫たちへ与えて健康面では大丈夫なのか?という素朴で大事な疑問からだ。

感想は……無味。
匂いはキツイが味は無かった、
でも与え始めは与えすぎて下痢気味だったから今の様に定期的に与えている。
こんなものを欲しがるのか?魚風味があれば良いのだろう、きっと。

器を6つ揃えて猫缶を分ける。
カツオやマグロ、しらす入りなんてのも今ではあって種類は豊富だが、毎回試しに与えて好き嫌いがある事は熟知したから、カツオに落ち着いている。
全員に与え終えてからわたしの晩メシの番がやっときたのだった。


PM8:00
晩メシも晩酌も終え寛ぐ。
コーヒーを淹れに台所へ向かうと、猫缶を平らげた後の器が山になっている。
残さずキレイに食べていて安心するひと時、
皆元気な証拠だ。

その後は猫トイレの掃除、二階に2つ、一階に各部屋ごと4つある。
人間からは共同トイレと思えるが、基本1匹にトイレ1つだ。足りなくても多くても健康に害を与えるからだ。
猫砂にも気を使い、今の砂に落ち着いた前は色々試行錯誤した。経済面も視野に入れ、用を足してからちゃんと砂をかけるか?手足に付着し難いか?匂いがしなくなるか?尿の時にはちゃんと固まるのか?と、いくつも試した結果が今の砂になる。

梅雨時期や、湿気が多い時は固まり難い。
この時、猫砂は用を足す前から空気中の水分を吸収してしまっているからだろう。
トイレの形状もなるべく、扉付きで外気に触れ難い物だ。昔ながらのトレイ型のものは、掃除する際にかき混ぜれば良い。
白色だが、水分を吸うと多少の色の変化がある、目安は簡単だ。

トイレ掃除も終わり、わたしも自らの身体の掃除に風呂へ向かう。
そう言えば、シーズンに一度抜け毛の為と汚れ落としに猫シャンプーをする頃だった。
今度の休みは猫シャンプーデイだな、と思い出し風呂を済ませ寝床に入った。

今度の週末は晴れるかなぁ?
今夜もまた、台所のヌシが出るのかな?
そう色々と思いながら、

PM9:30
就寝した……


- 休日の巻 - につづく…… 。

猫飼い人の凡曜日 - 平日の巻

猫たちに休日は無い。

猫飼い人の凡曜日 - 平日の巻

猫飼いが、猫を飼いたい人と、それ以外の人たちへ贈る時系列の作品

  • 随筆・エッセイ
  • 掌編
  • アクション
  • コメディ
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2021-07-01

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted