ただ、息をしていること

 うさぎたちがねむっているあいだに、野原は焼かれた。
 かなしみしかのこらないことを平然とおこなう、そういうひとびとがいることを、ただ、つらい、と思いながらも、それは、表面上の、うすっぺらな偽善に近いものであるのだと、ぼくはわかっていた。テレビのなかのできごとに、共感、同情しているようでいて、じっさいにはちょくせつ、かかわりのないことは、すべて、俯瞰しているような感じなのだった。つまりは、遠くから、じっと眺めているだけで、かなしみしかのこらないことをおこすひとびとを、どうにかしようとかいう積極性などは、ないのだった。でも、つらい、という気持ちは、まぎれもなく、なにかをうしなったときの、つらい、に等しく、つらい、と思うことに、うそいつわりはなかった。
 いきもののいない町は、ときどき、夢にみた。
 森のなかで息をしている、せんせい、だったものに逢いに行くとき、ぼくはかならず、町はずれの教会に立ち寄った。教会の、なかにははいらないで、そとから、教会の、屋根のてっぺんにある十字架を、しばしみつめた。時間にして、十秒くらいだと思うが、体感では一分ほど、十字架と向き合っているような心持ちだった。なにを祈るでもなく、灰色のような、銀色のような十字架を、みつめているあいだは、ふしぎと、世に蔓延る、あらゆる理不尽に対して、おおらかな心で、ゆるそう、と思えるのだが、教会をはなれてしまえば、せんせい、が、森のなかでしかいきられないものになった、この、理不尽なせかいに、ふつふつと、怒りをおぼえるのだった。
 森のなかは、いつもつめたかった。
 森の奥深くに、せんせいはいて、森のものたちの養分となりながら、息をしていた。
 ぼくは、水筒にいれてきたコーヒーをのみながら、ただ、息をしているせんせいのことを、じっとみつめていた。

ただ、息をしていること

ただ、息をしていること

  • 小説
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2020-07-12

CC BY-NC-ND
原著作者の表示・非営利・改変禁止の条件で、作品の利用を許可します。

CC BY-NC-ND