春なんてこない

 おとうさん、というなまえの存在の、はっきりしているようで、なんだかあいまいに、にごされているような感じ、世間の、どちらかといえば、おかあさんは肉々しく、おとうさんは骨々しく、ぼくは、血のつながった実の兄をあいしている、おそらく、かっこよくいえば、異端児で、悪口めいていると、変人。
 家、とは、地獄。
 春だし、春ですし、春ですので、こころあらたに、しんせんなきもちで、生きていこうと思うのですが、ぼくは、兄を、どうしても、兄、としてみることができなくて、おかあさんを、おとうさんを、でも、うらむのはおかどちがいでしょうと、ぼくのなかにいる、正確には、ぼくがつくりあげた、もうひとりのぼく、対話専用の、ぼくが、そう云うのです。部屋のかたすみで、すこしずつ買いあつめた文庫本が、塔となり、カーテンはゆれて、冬の気配は立ち去り、春に染められた空気は、けれど、こころなしかつめたい。インスタントコーヒーを、牛乳でうめて、壁越し、となりの部屋の、兄と、その友人らの笑い声が、こもってきこえる。開いた一冊の文庫本は、七十八ページから先に進まない。
 兄は、どうしたって、ぼくの兄で、ぼくは、兄の弟で、兄は一生、兄でしかなく、兄以外のなにものにもならないで、ぼくも、兄の弟以上のなにものにもなれない。
 なんだかなぁ、もう。

春なんてこない

春なんてこない

生まれてくるところをまちがえたのかもしれない

  • 小説
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2020-03-24

CC BY-NC-ND
原著作者の表示・非営利・改変禁止の条件で、作品の利用を許可します。

CC BY-NC-ND