おやすみ理科室

 理科室は、ねむっていた。
 理科室は部屋だけれど、ねむっていた。
 ずっと、ねむっていた。


 ぼくは、理科室がねむっていることを知っていて、友だちはだれも、知らなかった。
「知っているのはおそらくきみと、ぼくだけでしょう」
 先生は言った。
 おもしろおかしそうに笑っていた。
 白衣の袖が、いつもよれよれの先生だった。
 めがねが、やっとやっと、鼻に引っかかっているような感じの、先生でもあった。
 先生はビーカーのなかの、コーヒーと思われる液体を飲みながら、さらにつづけた。
「これは、ぼくときみだけのひみつです。だれにも話してはいけない。話したところでだれも信じてはくれないでしょうが、あたまのおかしなやつと思 われるよりは、いいでしょう。学校生活は卒業まで、異動、辞職まで、平凡に、穏便に、はみださずに生きてゆくのがポイントです」
 なんだか、先生っぽいですね。
 そう言ったら先生は、先生っぽいではなく先生なんですよ、と微笑んだ。
 理科室は、ねむっているせいか、ほかの教室よりも、寒かった。
 先生の飲んでいるコーヒーと思しきものは、あまり美味しそうにはみえなかった。
 窓際で、象牙色のカーテンがただ静かにぶらさがっていた。


 理科室がねむっている理由を、ぼくは知らないでいた。
 先生は知っているようだったけれど、教えてはもらえなかった。
 興味はあった。
 けれど、知らないと困るわけでもない、と思っていた。
 理科室はちゃんと、理科室としてのあるべき姿を保っていたし、その義務を全うしていた。
 ぼくは、でも、ときどき、理科の授業中に、理科室のことを、気にかけていた。
 ねむっている。
 安らかに。
 理科室のテーブルを撫でると、なんとなくわかるのだった。
 ねむっていてもいいよ。
 起こすつもりはないから。
 そう心のなかで話しかけながら、理科室のテーブルをやさしく撫でた。
 撫でるとテーブルは、きゅ、と鳴いた。
 理科室の、微かな寝言ようだ。
 そう思うと、ぼくは、理科室に対して聖母のような気持ちにも、なれた。


「きょうも花壇の花が、きれいに咲いていますね」
 窓の外を眺めながら、先生が言った。
 理科室はやっぱり、いつ来ても寒かった。
 先生が、めったにカーテンを開けたがらないせいだろうか。
 きょうは象牙色のカーテンが開いていて、先生は窓際にいた。
 ビーカーで、いつものコーヒーと思しき液体を飲んでいた。
「ときどき、こうやって陽射しを浴びなければ。腐ってしまいそうですからね」
 そう先生は笑った。

 腐ってしまいそうですからね。

 ぼくは、その言葉は、先生自身ではなく、理科室のことだろうと思った。
 先生は理科室を、とてもたいせつにしているようだった。
 理科室を、恋人と重ねているようだった。
 寧ろ、先生にとっては恋人なのかもしれない、とも想像した。
 理科の先生だから、ではないような。
 この教室にあるものすべてを、先生はうっとりと見つめ、愛おしそうに触れるのだった。
 小さくて壊れやすいものを扱うように。
 至極、丁寧に。

 先生、ぼくもそのコーヒーみたいなやつ、飲みたいです。

 ぼくがそう言うと先生は、おもしろおかしそうに笑った。
 笑って、今にもずれ落ちそうなめがねを、くいっと人差し指で持ち上げた。
「コーヒーみたいなやつではなく、ちゃんとしたコーヒーですよ」
 先生は椅子から立ち上がり、理科準備室の方に向かった。
 ぼくは先生が座っていた椅子に腰かけ、窓の外を見た。
 花壇には、紫の花と白い花が咲いていた。
 先生の言う通り、きれいに咲いていた。

(先生に好かれて、いいね)

 ぼくは理科室に、そっと囁いた。
 少しだけ床が、揺れた気がした。
 ねむっている理科室が、あの、ねむっているときにたまにある落下感に、びくっとしたのだろうと想った。

おやすみ理科室

おやすみ理科室

  • 小説
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2019-01-27

CC BY-NC-ND
原著作者の表示・非営利・改変禁止の条件で、作品の利用を許可します。

CC BY-NC-ND