砂のゆりかご

 波の音だと思ったそれは、砂の音だった。
 気づいたときには、砂浜にいた。
 砂の上に、横たわっていた。
 はだかだった。
 赤い月が、みえた。

 ベッドの上に、いたはずだった。
 血をのむひとと、していたのだったか。
 血をのむひとは、血をのみたいはずなのに、がまんしているひとであった。

「のみたければ、のめば」
 
 そう言いながら右うでをさしだしてみたが、首を横に振るばかりだった。
 もしかしたら、うでからのむものではないのかもしれない。

「どこから血をのむの?」
 
 ぼくの問いかけに、血をのむひとは、はずかしそうに答えた。

「首に、ストローをさします」

 つまり、蚊、みたいな感じだ。
 
 そういう感じです。
 
 血をのむひとがうなずいた。
  
 ちゅるる、と吸うんだ。
 
 そんな感じです。
 
 ぼくと、血をのむひとの関係は、ビミョウだった。
 コイビト、とはちがう気がした。
 だってキスを、したことがないから。
 けれどもセックスは、何度もしているから。

「それっていわゆる、性行仲間というやつですね」
 
 血をのむひとが、まじめくさった顔で言った。
 数学教師が遊び心を交えてつくった、やたら難解な応用問題に本気で取り組んでいるやつのような、表情だった。テスト用紙の裏なんかにある、あの、解けても解けなくても点数に反映されないやつ。

「それって、ちょっとちがうよ」
 
 いや、ちがくはないのだけれど。
 仲間、というと複数のひとが参加している感じだけれど、実際に性行をしているのは、ぼくと、血をのむひとである。
 ぼくと、血をのむひとの性行には、ぼくと、血をのむひとしか参加していない。

「ならば、恋仲でしょうか」
 
 だからそれも、なんだかちがうんだよ。
 ぼくは言った。
 血をのむためのストローってやつを、みせてほしいと思っていた。
 しかし血をのむひとは、血をのむのをがまんしているので、ストローを持ち歩いていないのだった。
 
 コイビトになるための手順を、まるでふんでいない。
 
 手順、とは。
 
 まず、相手を好きになること。
 
 そこからですか?
 
 好きじゃないと、意味がないよ。
 
 でも私は、あなたが好きです。
 
 ぼくだって、あなたのことが好きだ。
 
 ならば、それは恋仲という関係に該当するのでは、ないのでしょうか。
 
 好きなんだけれど、ちがうんだよ、なにかが、ちがうんだよ。
 
 血をのむためのストローって、あの、赤や、青や、緑のラインがはいっているやつ、だろうか。
 それとも、無地の白か。
 はたまた太めの、黒か。
 もしくは、血の色がありありとわかる、透明か。
 どれもありえそうだし、どれもありえなそうだった。
 血をのむひとと話していると、ときどき、なにを話していたのだか、フクザツにねじれ、たわみ、糸のようにからまって、からまったところを、糸切りばさみで、ちょきん、と切って、会話が途切れるということが、いくどかあった。
 けれども、ぼくは、血をのむひととのそんなひとときも、わるくはないと思っていた。
 好きだけれど、好きではない。
 よくいうところの、好きの種類が異なる(ライクか、ラブか、というやつ)とも、ちがうような気がする。
 気がするだけ。
 
「ぼくの血を、のみたいと思わないの」
 
「思うけれど、思ってはいけないので、思いません」

 ベッドをぬけだし、紅茶を淹れながら血をのむひとは、言った。
 血を、のまれてみたい。
 ぼくは思った。
 血をのむためのストローとやらを、さしこまれてみたい。
 痛いのかもしれないけれど、でも、蚊のそれは、さされたところがかゆくなるまで、さされたことに気づかないほどなのだから、まるで痛くないのかもしれない。
 ぼくは、じぶんの首すじにストローをさしこまれて、血液を、からだのなかからちゅるると吸い上げられるところを想像して、興奮した。
 もう一回、と思ったけれど、紅茶を淹れおえた血をのむひとは、すでに下着を身につけ、ワイシャツを羽織っていた。
 ぼくは、四肢をベッドに縫いつけられたようで、からだを起こすことができなかった。
 かなしばりに、あっているみたい。
 辛うじて動く首をまわし、血をのむひとのことをみていた。
 
 あの、うすくて白っぽいくちびるにストローをくわえ、血をのむのか。
 いったい、いままで、どのようなにんげんの血を、のんできたのだろうか。
 比率は。
 男が多かったのか。
 女が多かったのか。
 おとなか、それとも、こどもか。
 
 そんなことをかんがえているあいだに、ぼくは、いつのまにか砂浜にいたのだった。
 そばにいたはずの血をのむひとは、いなかったし、砂浜のはずだけれど、海はみえなかった。
 海はみえなかったけれど、潮のにおいは、していた。
 波の音だと思っていたそれは、風に吹きつけられて舞い上がる砂の音だったけれど、でもかすかに、水がはねる音も、きこえていた。
 はだか、であったが、だれもいないから大丈夫、と思った。
 だれもいない、なんて確証はなかったけれど、漠然とそう思った。
 砂の上は、心地よかった。
 素肌に砂がはりつく不快さは、なかった。
 かわいた砂であったし、ぼくの肌も、水分を失っている感じだった。
 そういえば血をのむひととの性行のあと、ぼくはなにものんでいなかった。
 赤い月の、赤い色が、トマトジュースにみえてきた。
 血をのまなくなってしまった、血をのむひとに、トマトジュースをのませてあげたくなった。
 けれども、もう、血をのむひとに、逢えないような気がする。
 気がするだけ、と思いたいのだけれど、でも、気がするだけではないような、気がする。
 ゆれるはずのない、砂のゆりかごが、ゆれる。
 ねむりは、近い。

砂のゆりかご

砂のゆりかご

  • 小説
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2017-03-09

CC BY-NC-ND
原著作者の表示・非営利・改変禁止の条件で、作品の利用を許可します。

CC BY-NC-ND