手記

手記

2xxx年 9月27日 快晴 AM:5:02

 今日はついに一人で山に登るぞ!もちろん泊まりだ!

 この日のために登山用具も一式買い揃えのだ。

 山は自宅から少し離れたところにした。標高は約1100mで登るには丁度良い山だ。

 きのこや山菜を採って天ぷらにして食べようかなぁ。帰ったら仲間にも食わせてやるか!

 これから少しずつ手記を書いていくことにする。



 2xxx年 9月27日 快晴 AM:5:41

 登山口へ到着!

 電車に揺られること15分...初めて来る駅だが、人は多いな。

 コースは左右に矢印の看板にハイキングコースと、もう一つは上級者コースがと書いてあるがどうするか...

 しかし看板はないが左の奥に登れそうな道があるため、そこを登るとする。私は常識に捕らわれない人間なのだ!



 2xxx年 9月27日 快晴 AM:7:16

 山の中腹くらいまでは来ただろうか。ちょっと休憩しよう。

 お地蔵さんの横で水を飲ませていただきます。乾杯!

 道が思ったよりも険しいからもう息が上がってきた。日頃の運動不足が祟ったかな(笑)



 

 2xxx年 9月27日 快晴 AM:7:30

 ちょっと休憩。

 そろそろこまめに休憩しないと体力がやばい...

しかし道が全然開けてこない。自然は十分感じたから、そろそろ壮大な景色を見たいところだ。




 2xxx年 9月27日 快晴 AM:7:50

 休憩タイム。

 またまたお地蔵さんがいたため、恒例の乾杯をする。

 ついでにその辺にあったきのこを回収した。おそらく食えるだろう(笑)

 まあちゃんと調べたんだけどね...大丈夫大丈夫



 2xxx年 9月27日 快晴? AM:8:16

 おかしい。

そろそろ山頂へ着いてもおかしくないはずなのに見えてこない...

コースを外れてしまったのだろうか。 
 
 正規のコースではないから時間がかかるのだろう。と、自らに言い聞かせ登ることにする。



 2xxx年 9月27日 雨  AM:8:30

雨が突然降り始めてきたため、偶然見つけた小屋へ避難する。

 私としたことがレインコートを忘れてきたようだ。

 しばらくここで雨宿りしよう。

 ついでに何かないか探してみることにする。



 
 2xxx年 9月27日 雨 AM:8:49

 とんでもないことになった。

 何かがいたのだ。

 登山客ではないことは確かだ。なぜそう言えるのかはわからないがあれは違う。

 とりあえず小屋から出て近くの茂みに隠れている。

 もう走れる体力がない...荷物は捨てた。

 寒い

 どうしよう。


 2xxx年 9月27日 曇り AM:8:49

 やつはどこかへ行った。

 しばらくは大丈夫だ。臭いもしないしきっと大丈夫だ。

 もう戻ることに決めた。

 ここに来るな

 もう引き返そう。来た道を辿ることにする。



 
 2xxx年 9月27日 雨 AM:8:49

 来た。眼前に。

 恐ろしい。

 足が棒のようだ。歩くことさえ辛い。

 下る。ゆっくり下る。


 2xxx年 9月27日 曇り AM:8:49

 お地蔵さんのお供え物の水を発見。喉の渇きを癒す。

 ありがたい。

 飲んだぞ

 少し落ち着いた。下山にはまだかかりそうだ。


 2xxx年 9月27日 雨 AM:8:49

 道が開けた。

 なぜ開けた

 やつが近くにいる気がするため、隠れる。

 刺激臭がする。なぜだか勃起がおさまらない。



 2xxx年 9月27日 曇り AM:8:49

 緩やかな傾斜の道へ辿り着いた。

 足の負担が増す。

 追っ手から逃れるため、進む。




 2xxx年 9月27日 雨 AM:8:50

 いた。

 背後にいる。

 助けて。

 手記は置く。

 獲った

 拾って探してくれ私を。

 さようなら

手記

手記

登山をすることに決めた青年は早朝に出発し、登山口へ着く。 しかし登山口に示されたコースは2つあるが、青年は左奥へ登山コースにはない道を見つけてしまい...

  • 小説
  • 掌編
  • ホラー
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2016-11-29

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted