『武当風雲録』第二章、三、大きな獲物

『武当風雲録』第二章、三、大きな獲物

石家に戻った葉艶は、ひそかに復讐の計画を立てる。若旦那の寵愛を利用して石府の兵力と火薬を手に入れた。しかし・・・・・・

三、大きな獲物

 石王府は河北にあり、帰途は二三日を要した。途中数回宿を取り、葉艶はいつも一番良い部屋に入れられ、女王のような扱いを受けた。だが、墨語の姿はいつの間にか消えた。
 石府の人に隠れているだろうと葉艶は考えた。きっと近くについてきていると思ったが、やはり不安である。いままで影のようにずっと隣に居た人が急にいなくなると、さびしくもあった。
 やがて石府についた。小王爺石青はあらかじめ知らせを受けたと見え、すでに数十人を侍らせて府門の前で待っている。
 「よく戻ってくれました。お嬢さんにもしや何かあったのかと心配していたよ。」
 石青は再び葉艶に会えて満面にうれしさが溢れている。
 「小王爺さま、しばらく御屋敷にてお邪魔いたします。」
 葉艶は以前と違って口調を変えて言った。
 「どうぞ、どうぞ!お好きのように居てください。前にも言った通り、ここを自分の家だと思って使ってください。」
 葉艶は以前止まった小王爺の部屋に戻ってきた。入ってすぐ、旅で疲れていると断って、小王爺をはじめ、余人を部屋から追い出した。
 静かになると、葉艶はほんとうに疲れを感じてきた。小王爺の自分に対する恋心を利用し、その力で武当派へ乗り込む計画である。思えば、ここから逃げ出した以来、野宿する日々が続いた。ふわふわした寝床に倒れると、すぐに眠ってしまった。
 目を覚ましたのは翌日の朝である。
 「小翠は居るか。」
 と、葉艶は起き上がって呼んだ。
 声を聞きつけて、一人見知らぬ若い女性が入ってきた。
 「お呼びですか。」
 「君は――」
 「はい、今日からお嬢様の世話をさせていただく者です。御用があれば、なんでもおっしゃってください。」
 葉艶はこの仕女を見た。
 「ここに小翠という下女はいないのか。」
 「はい、小翠なら、先日石府から追い出されました。」
 仕女は恐れ入った様子で、よほど丁寧な言葉を使い、何か答える前に、一々(はい)を口にする。
 「何故なんです。」
 「はい、詳しいことはわたくしも存じませんが、なんでも、小翠は何か間違いを起こして小王爺を怒らしたらしいと存じます。」
 「そうか――」
 葉艶は気の毒に思った。あの石青はきっと自分が逃げ出したことで、腹いせに小翠に当たったであろう。彼女は自分と同じく孤児であり、生きていくには精一杯働いていた。石王府から追放されることは小翠にとって命の綱を切ったほうなものであろう。
 だが、それもしかたのないことだ。自分には自分の運命があり、彼女にも彼女の運命があろう。
 葉艶は仕女の手伝いで着替えをしてから、戻ると、御膳が並べられている。葉艶は少しだけ食べてから、小王爺をここへ呼んでくるように言いつけた。
 仕女が去ってからまもなく石青が入ってきた。
 「お呼びですか。」
 石青は慇懃きわまる顔で言った。
 「石さま、この前、無断で石府から抜け出して失礼しました   」
 葉艶は色気を込めて一気に言った。石青はとっくにその言葉に酔いしれ、有頂天になった。
 「いえいえ、気にすることはない。  」
 「お怒りになりませんか。」
 「怒ることなどとんでもない。」
 「左様なら、妾は安心しました。もしよかったら、ご一緒にそこらへんを散歩しませんか。ついでに石府を案内していただければうれしいです。」
 「無論だ。どこまでもお付き合い申します。」
 二人は部屋を出て、話しながら石府の中を歩いた。
 葉艶の想像していた以上に石府は広かった。よろずのことを話しながら、彼女は石青の口から石府についてのこと聞き知った。
 時代が変わってまもない頃である。石府はもとは朝廷の左大臣石○○の屋敷である。それだけに、天子の足元で広大の敷地を持ち、別天地を作った。北方からの侵略を防ぐ理由で、石府では夥しい数の兵士を召抱えている。精鋭部隊から、軍事物資はたくさん貯め、さらに崑崙五老という武林高手数人を新たに加えたという話である。
 「あれは何ですか。」
 と、葉艶は脇門から入ってきた一隊の雑役人を指して言った。数両の車を前後に推し進めていき、なにやら重ったそうな物が載せられているらしい。
 「あ、あれは……御嬢さんが気にするほどのものではない。」
 石青は曖昧に言葉を濁らした。
 「ふん、なんだか面白そうだから、見てみたいわ。ねぇ、行けなくって?」
 「それは……」
 石青は難しい顔をした。
 「だめなんですか。」
 「それは、余人には決して見せてはならぬと、父上に厳しく言いつけられたので……」
 「そうか、」
 葉艶は不機嫌そうな顔を見せた。
 「もういいわ。どうせ私は余人なのですから。」
 「いやいや、そういうわけではない。」
 石青は慌てた。
 「おい、車を止めよ!」
 石青に呼び止められて、雑役人たちは立ち止まった。
 「その簾を開けて中を見せてくれ。」
 「小王爺、これは……」
 雑役人の番頭は困った顔をして石青と葉艶を見た。
 「分ってる。すぐに開けてくれ。」
 「は……」
 番頭はしかたなく縄を解いて簾を上げた。葉艶は近づいて車を覗いた。
 中には縄に縛られた黒い布袋がびっしり詰まっており、近づくと、硫黄の匂いは激しく鼻についた。
 「これは、なんですか。」
 葉艶は珍しそうに聞いた。
 「おい、お嬢さんが聞いてるんだぞ。」
 「は……」
 と、番頭は声を潜めて言った。
 「これはその……火薬でございます。」
 「火薬?……」
 「ええ、火をつけると、とてつもない威力を発しまして、生身の人間ではひとたまりもなく吹っ飛んでしまいます。」
 「ほお――」
 葉艶は感心するように頷いた。なおもしばらく不気味な袋の山を眺めた。
 「ねぇ、やってみてくれませんか。」
 「えっ?!」
 石青は葉艶と火薬を代る代るに見て驚いた容子をした。
 「いやいや、こんな危ないものを。止したほうがいいじゃないか。さぁ、もういいだろう。あっちに行きましょうか。」
 「ねぇ、」
 葉艶は石青の腕を握って揺すりながら、甘ったるい声を出した。
 「一回だけでいいから、見てみたいわ。ねぇ――」
 石青はどきまきして顔が赤くなった。葉艶に握られた腕は痺れてくるように感じた。
 「お、おい!ひとつやってくれ。」
 「小王爺っ」
 雑役人たちは一斉に膝を突いた。
 「もし王爺に知られたら、我々の首は刎ねられてしまいます。どうか……」
 「くどい!ひとつくらい無くなったって気づかれはしまい。早くやれ。でないと、今すぐその首を刎ねてやる。」
 「は、はい……」
 番頭は怯えるように頭を下げた。そして、泣きそうな顔で車から黒い袋を一つ丁寧に降ろしてきた。
 「屋敷の中は危ないので、王爺さまはいつも裏山の中でやっておられますが、そちらに参りましょうか。」
 二人は数人の雑役人と共に、屋敷の裏を出て林の中に入った。番頭は部下とともに、注意深く火薬を一本の大木の元に設置してから、戻ってきた。
 「小王爺、ここは危ないので、もう少しお下がりください。」
 石青と葉艶は数歩下がってきた。
 「恐れ入りますが、もう少しお願いできませんか。」
 二人はさらに数丈ほど下がってきた。
 番頭は回りに人が居ないのを確認してから、一つの弓を石青に差し出した。
 「小王爺、準備は整いました。あとはこの矢に火をつけて、あの上に放てば良いのですが……私の腕では、その、とてもあたりそうにございませんので……」
 「卑怯者めっ、俺がやる。」
 石青は番頭を罵って弓を取った。
 この距離では、並の者でも簡単に射止めることは出来るはずである。まして番頭は王爺といっしょに何度もやっているので、当たらない法はない。彼は勝手に火薬を使った責任を、少しでも逃れようとしたに過ぎない。
 石青は矢の先に火をつけて狙いを定めた。葉艶は固唾を飲み込んで見守った。
 ぅしゅゅぅー
 矢は火珠を推して放たれた。小さな黒袋の上に立ったかと思うと、とーんという大きな音と共に焔があがり、視野にあるすべてのものは吹き飛ばされた。
 爆発は一瞬にして大地を揺るがし、空気が膨らんで数丈先の人々の顔にまで迫った。見ると、黒袋の置かれたところには、大きな穴が現れた。
 鳥々は驚きの声を上げながら一斉に飛び去った。木の枝、木の葉はぱたぱたして、しばらく舞い落ちている。
 「これは、すごい――」
 葉艶は思わず感嘆をもらした。振り返ると、石青は急いで立ち上がったところである。
 「あ、す、すごいな、はは……」
 と笑いながら誤魔化した。石府の貴公子は爆発に驚くあまり尻餅をついて、弓も捨てられてしまった。
 それからというもの、葉艶は間がな隙がな石青にねだって火薬を使った。自分も手を出すようになり、だんだん嵌っていって、一日も火を見ないと気がすまなくなった。
 火薬を管理する番頭は毎度呼ばれて、この首が刎ねられるのは今日か明日かとびくびくしながら実験に付き合わされたが、意外にも王爺からはなんとも言われなかった。
 王爺はむろん気づいていた。石青を溺愛するあまり、二人のことを見てみぬ振りをした。一方、心の中で葉艶を苦々しく思った。
 葉艶は石府で二年ほど過ごした。葉艶は石府に居る間、墨語の姿を一度も見ることはなかった。だが、葉艶は確信している。墨語はこの石府の中にいる。呼べばすぐに現れるに違いない。
 その確信は彼女が食事に向かうたびに深まっていく。というのは、石府が毎回心を尽くして作った食事は、自分が手を付ける前に、必ず誰かに先に味見された痕跡に気づいたからだ。ご飯や汁物なら少し減っても分からないが、魚料理や餃子となると、必ずどこかに一箇所、小さい部分が欠けているのである。
 ある日、葉艶は夕食を済ましたあと、休むと称して下人下女を部屋から追い出してから、低い声で呼んでみた。
 「墨語は、いるか。」
 「ここに。」
 呼ばれてすぐ、墨語は音もなく葉艶の後ろに立った。
 「墨語、ずっと石府に居たのか。」
 「は。」
 「石府はわたしに加害することはない。毒見はもう止そう。」
 「……」
 「それより、頼みがある。」
 「は。」
 葉艶は懐からあらかじめ認めた一通の封筒を取り出して墨語に渡した。
 「これを羞鶯笛へ持って柳尚雲に渡してほしい。わたしは三日後に用事があってここを経つ。わたしに会えなければしばらくどこかで休むが良い。」
 葉艶は宙を見つめたままに言った。それから
 (長い間ご苦労だった。)
 と、心の中で呟いた。
 「明日、戻ってくる。」
 墨語は静かに言った。
 葉艶はゆっくり頭を上げて彼を見た。墨語の顔に何の表情も認められない。
 「墨語、お前はよもや羞鶯笛がどこにあるのか、知らないわけじゃあるまいな。」
 「雁蕩山。」
 墨語は相変わらず静かな声で言った。
 葉艶はあきれた顔でしばらく墨語を見つめた。じれったさと怒りのようなものは胸にこみ上げてきた。
 やがて、彼女は諦めたように低くため息をついた。
 「ならば良い。すぐに行け。」
 「はっ」
 声とともに墨語は消えた。
 葉艶は動かずにしばらく考えた。墨語はいったい何を考えているだろうか。羞鶯笛は石府から千里も離れたところにあり、馬を乗り継いでも十日以上は掛かる。それなのに、彼は明日戻ってくると言った。
 葉艶はむろんその心が分かっている。いや、その前に、自分の意図は墨語に悟られていたのだ。
 柳尚雲に手紙を渡すよう頼んどいて、その間に自分一人で石府の兵士を率いて武当派へ向かうつもりだった。実を言うと、出発は何も三日後にしなくても良かった。
 だが、墨語が一緒に居れば、自分の計画はうまくいかない気がした。自分の決心は揺るがされる気がしたからだ。
 明日戻ってくる――
 墨語の無表情な声はまだ部屋の中で木霊をしているようだ。
 (それまでに、どうか待っていてくれ。)
 と、彼は伝えているのだ。
 気持ちは分かるが、ここはやはり自分ひとりで行くしかない。決着をつけなくてはならない。自分のことで他人を巻き込みたくない。自分のことは、結局、自分で解決しなくてはならないのだ。
 翌日、葉艶は石青と連絡し、あさって野に狩りに出かけたいので、兵隊を少しよこすように頼んだ。石青はむろん承諾した。自分も一緒に行きたいと言ったが、葉艶は丁寧に断った。
 「小王爺さまは高貴なお方で、一緒にいると、動物たちは逃げてしまうのですから。それに、みっともない格好をお見せするのも恥ずかしいので、今回は一人で行きとう存じます。」
 葉艶は可愛らしい笑顔で頼んだ。石青はとっくにその笑顔の虜になりっきり、では万事気をつけるようにと言った。それから、自ら腕の立つ武士を数十人選んで葉艶につけた。それでも足りぬと思って屋敷にいる崑崙五老の二人にも、保護するように命じた。
 夜、葉艶はもう一度自分の計画を考えてから、床に入った。しばらくすると、身を起して、
 「墨語、墨語。」
 と、小さな声で呼んでみた。
 返事はない。それもそのはずだ。墨語はいま雁蕩山へ向かう途中に居る。葉艶は満足するように微笑んだ。
 これまで一年余りという月日、墨語は影のように葉艶の身辺に居た。さすがの彼でも、できないことはある。そう考えて葉艶は小気味よく思った。久々に一人だけでいる自由を味わった。同時にまた寂しくも感じた。
 翌朝、葉艶がぼんやりした頭で膳に向かった。昨日さんざん考えていたことは夢のように消えてうまく思い出せない。
 頭が醒めてくるにつれ、それらの計画もじょじょに取り戻してきた。そして、ようやく箸を取ろうとするそのとき、料理を載せる盆の隅に何かが目に入った。
 葉艶は信じられないような目でしばらくそれを眺めた。それから、箸を置いて取り上げて仔細に見た。
 それは、一本の笛である。
 墨語は戻ってきている――
 そんなことは可能なのだろうか。よく見ると、笛の吹き穴の反対側に、小さく「夜鶯」の文字が刻まれている。紛れもなく羞鶯笛の弟子の佩いているものである。
 羞鶯笛では入門する順に応じて、それぞれ字のようなものを付けられている。葉艶は二代目の弟子で、花の名を与えられ、「独梅」と呼ばれていた。鳥の名のつく字は葉艶より一つ上、一代目の弟子に許されるものである。墨語は間違いなく雁蕩山に行って帰ってきたのだ。
 しかし、やはり信じがたい。
 葉艶はそれを確認しようと何度も墨語を呼び出そうとしたが、さすがの彼でもあれだけの道を走った後では疲れているだろう。今屋敷のどこかで休んでいるに違いない。
 葉艶の心は重くなった。明日は武当派に向かう日である。何の心がかりもなく自分自身の運命と決着をつけようとしていたが、
 (墨語、お前はどうして戻ってきたのか。なぜ私についてきているのか。)
 葉艶は怒りさえ感じた。これらの言葉を墨語にぶつけてやりたいと思った。だが、おそらく墨語は答えてくれないだろう。
 答える必要はないからだ――
 出発の当日になった。葉艶は石府前門の広場へ出ると、石青と夥しい数の兵士がすでに待っている。石青は葉艶を馬に助け、毅然とした彼女の姿をまぶしそうに見上げた。
 「これだけの護衛がいれば心配することはない。思う存分に走るが良い。」
 石青は自慢するように言った。
 「それから、これを持っておくと良い。」
 と、自分の佩いている紋章を葉艶に渡した。
 「河北ではこれを知らぬ者は居ない。いや、天下に知らぬ者なし。万が一のことがあればこれを見せれば誰もが助けてくれよう。たとえ、動物でも大人しく侍ってくる。ははは。」
 冗談のつもりで言ったであろうが、葉艶はただ礼を言って笑わなかった。
 この若僧は自分が何ひとつ努力していないのに、家の名声に頼り、偉そうに威張っている。
 葉艶は石青○と刻まれた紋章を身ながら心の中で彼を軽蔑した。
 石府を出て少し隊を進めてから、葉艶は馬を止めた。獲物を見つけたのかと、みなが周囲を見渡したが、何も動く気配はない。
 「墨語、これに出(い)でよ!」
 葉艶は声を上げた。
 一同の目は彼女の身に集まったとき、その馬の隣に、一人の見知らぬ男の姿が現れた。
 これには一緒に居た杜一平と丁不来も驚いた。よくよく見れば、これは以前葉艶を見つけたときに、傍に居た男ではないか。しかし、葉艶は何も説明せず、紋章を振り上げると、
 「皆のども、馬を南へ進め!」
 葉艶の部隊は途中方向を変え、南に向かった。
 保定を過ぎ、衡水の町に入ったころ、もう日もくれかかってきた。葉艶は町に大きい宿を探すよう命じた。
 「葉さま、これは一体どこへ向かうおつもりでしょうか。」
 杜一平は訝しく聞いた。
 「わたしはもっと大きな獲物を狙っている。黙ってついて来れば良い。」
 葉艶はてんで相手にしない態度で答えた。
 杜一平は石青の命令を受けて葉艶の保護に加わったものの、もとはその父親に雇われた人である。葉艶が息子に拾われた当初から、石は不満に思っていたことをみなが知っている。
 杜一平はここから石府に戻り、石王爺へ報告しても良いが、本来ならばそうすべきでもある。だが、彼は葉艶が一体何を企てているかを知りたいと思って黙った。
 石府から出発した一隊は南に向かって進んだ。夜になれば宿に止まり、日が昇ると、再び馬を進める。山々を越え、町々を通り過ぎ、狩りをするようなことは一切しなかった。やがて、河北を出て、河南も過ぎ、ついに襄陽にたどり着いた。
 杜一平はうすうす何かに気づいてきた。湖北は武当派の縄張り、三年に一度の天下武林大会はついに三日後臨まれている。
 果たして、三日後になると、葉艶は出発命令を出した。
 宿屋の庭で、葉艶は馬に跨り、自分の兵士らを見下ろした。
 「皆のども、長い道のりご苦労だった。獲物は武当山にあり。このたび功を立てた者は、必ず小王爺に報告し、褒美を与ふる。存分に働いてくれよ。」
 葉艶の言葉に兵士たちは思わず闘志を燃やし、一斉に、はぁ!と応えた。これから龍か鳳凰でも狩りに行くのかと意気込んだ。
 武当山は襄陽より近く、ほどなく麓にたどり着いた。葉艶はここで始めて簡単な計画を説明し、墨語と杜一平に命じて、武当派の周りを保護する者を始末した後、一同を率いて堂々と入っていった。
 越龍幇と羞鶯笛はすでに湖北に入り、武当派へ向かったという情報を墨語から聞いていた。葉艶はこれを人生最後の日と目(もく)し、決戦に挑んだ。
 ことは思いのほか順調に運んだ。少林武当をはじめ、大会に集まる各門派は、崑崙五老と墨語の働きで圧倒された。いよいよ薜雷と柳尚雲との決着はつくという、あと一歩というところで、見色という思わぬ強敵に邪魔されて、やむなく撤退してきたことは、前述の通りである。
 はぁ――
 武当山を降りた葉艶は、馬の上でため息をついた。あれだけ死のうと思う自分はなぜ引き返てきたのか。
 やはり墨語をつれてくるんじゃなかった――
 葉艶はさらにその理由を詮索する勇気はなかった。
 日が後ろに傾け、襄陽の町は山の向こうにある。葉艶はゆっくりと馬をとめ、しばらく山景色に耽った。それから何を思ったか、馬から下りると、林の中へ歩いていった。
 「お嬢さん、お待ちを!どこへ行く。」
 丁不来は負傷した杜一平の身体を支えながら呼んだ。
 「石府に隠して、ここでこんなことをしていては、小王爺はきっと心配なさっておる。余計なことをせず、これから石府へ戻られるが良いかと思うが。」
 葉艶は立ち止まり、彼を振り返った。帯から紋章を取り外して、がんらんと丁不来の足元へ投げつけた。
 「お前らは戻るが良い。石青にはこう告げるのだ。葉艶は二度と石府へは戻らぬと。」
 いい終わると、墨語と共に林の中へ消えた。
 丁不来は苦々しい顔で葉艶を見送った。狩りと称しながら実際は自分の復讐のために、石府のものをすべて騙し、ここまで自分らを翻弄していた。この娘のために、杜一平が重傷を負い、崑崙五老もついに武林衆派と敵対することとなった。
 葉艶に去られれば、石青が激怒することは目に見えている。しかし、崑崙五老は石王爺に仕える者で、しかも王爺は前々から葉艶を邪魔者だと目しているのだから、なんと言われようと知ったことではない。
 おまけに杜一平が傷を負っているので、葉艶にかまう暇はない。丁不来はしかたなく残兵を率いて同じ道を辿り、石府に戻ることにした。
 森の中で、葉艶は墨語に向かった。
 「墨語、ここで別れよう。」
 ここも決着をつけなくてはならない――
 葉艶はなるべく冷たい態度で言った。
 「見色は任せてください。」
 墨語も無表情な声で答えた。
 「いいえ。もう良い。お前のせいではない。あれだけの武林高手を相手に、十分にやっつけてくれた。私はもう満足です。お前にもお前の道がある。」
 「見色を止める方法がある。お任せください。」
 「いや、それは……」
 墨語はしつこく言った。そして葉艶の言葉を待たずに森の奥へ消えた。
 初めてのことだ――
 これまで彼は葉艶に逆らったことは一度もなかった。今回はよほどの自信があるのか。それとも――
 葉艶は頭を振った。もう墨語のことを考えたくない。見色を止めたところで自分に何ができるのか。もう一度武当派に乗り込めというのか。思えばそれは一時的な衝動に駆られたことだった。復讐と称して実は自分の死期を延ばそうとしていたではないか。
 七年の年月は長いようで短い。自分は「復讐」の二字に支えられて歩んできたようなものだ。武当派の一戦ではそれも破れ、敗北感にやり込めされた。七年前の自分よりははるかに強くなったものの、やはり武林というものを甘く見すぎていたのだ。

『武当風雲録』第二章、三、大きな獲物

『武当風雲録』第二章、三、大きな獲物

  • 小説
  • 短編
  • 青年向け
更新日
登録日
2014-04-04

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted