アルベリオの物語

アルベリオの物語

結婚後に考えた物語です。子供ができないとわかった時、思いついた物語ななので、アルベリオを始め登場人物はみな、私の子供のような存在です。

第1章 森の子

1.森の子

 朝の霧が森を包み、光が葉の隙間からこぼれていた。

露をまとった苔が柔らかく輝き、小川のせせらぎが遠くで響く。
鳥たちは枝の上で囁き合い、風が通るたびに木々が静かに揺れた。森はまるで息をしているように、穏やかで、どこか神聖な気配を放っていた。

 その美しい静寂の中、崖の下の岩場にひとりの小さな少年が倒れていた。
横向きに身体を丸め、足を抱えたまま、気を失っている。
髪は土と血にまみれ、衣は破れ、肌には無数の擦り傷があった。
それでも、その顔には不思議な安らぎが残っていた。まるで森そのものが、彼を包み込んで眠らせているかのようだった。

 やがて、落ち葉を踏む音が近づいた。茶色のくせ毛を後ろで束ね、眼鏡をかけた男が姿を現す。

旅装束の裾には土がつき、腰には一本の剣が下がっている。
男の名はジフェン。剣士でありながら、どこか学者のような静けさをまとっていた。

「……まだ息があるな。」
ジフェンは膝をつき、少年の脈を確かめた。冷たい肌、浅い呼吸。だが確かに生きている。
彼は外套を脱ぎ、少年の身体を包み込むように抱き上げた。その腕には、戦士の力強さと、慈しみの温もりがあった。
「この森が育てた子供なのか……?」
ジフェンは崖下の小屋へと少年を運び、薬草を煎じて手当てをした。

 夜が更けるころ、少年はうなされながら目を開けた。
焚き火の光が揺れ、見知らぬ天井がぼんやりと映る。

「……目が覚めたか。」
ジフェンの声に、少年はびくりと肩を震わせた。

怯えたように身を引き、言葉を発しようとしたが、声にならない。口を開いても、音が途切れ、意味を成さなかった。

「言葉が……通じないのか。」
ジフェンは静かに息をついた。
少年は人間の言葉を知らないようだった。だが、その瞳には恐れよりも、警戒と純粋な好奇心が宿っていた。

ジフェンは焚き火のそばに座り、ゆっくりと手を差し出した。

「大丈夫だ。傷はもう塞がりつつある。」
少年はしばらくその手を見つめていたが、やがておそるおそる触れた。
その瞬間、ジフェンは微笑んだ。

「……乱暴な子ではないな。」
少年は言葉を返せないまま、ただ小さく頷いた。

その仕草に、ジフェンは何かを感じ取った。森の中で育った野生の静けさと、人の心を持つ優しさ。それが、この少年の中に同居していた。

 数日が過ぎ、少年は少しずつ体力を取り戻した。ジフェンは彼に食事の仕方や火の扱いを教え、簡単な言葉を繰り返し聞かせた。

「これは“水”。これは“火”。」
少年は真剣な目でそれを見つめ、口の形を真似た。

「……みず。……ひ。」
言葉はたどたどしかったが、確かに理解しようとしていた。

ジフェンはその姿に、静かな感動を覚えた。

「学ぶ意志がある。ずいぶん素直だ。」

優しい森で、優しい動物たちに育てられたからこそ、少年はまっすぐだった。争いを知らず、恐れよりも信じることを先に覚えた瞳。その純粋さが、ジフェンの胸に温かく残った。

 ある日、ジフェンは外に出て、木の枝を拾い上げた。

「これを持ってみろ。」
少年は首をかしげながらも、枝を受け取った。
ジフェンは軽く構えを示し、ゆっくりと動きを見せた。

「こうだ。風を感じろ。」
少年は真似をした。
枝が空を切り、風が頬を撫でた。
その瞬間、森の葉がざわめき、光が差し込んだ。

ジフェンはその光景を見て、眼鏡の奥で目を細めた。
「……やはり、森が選んだか。」

少年は不思議そうに首を傾げた。
ジフェンは微笑み、彼の頭を軽く撫でた。

「アルベリオ。おまえの名は、今日からそう呼ぶことにしよう。」

少年はその名を繰り返した。
「……アルベリオ。」

その声はまだ幼く、拙かったが、確かに人の言葉だった。ジフェンは焚き火の炎を見つめながら、静かに呟いた。

「この子は、森の声を聞く者になる。」

こうして、森の子アルベリオと剣士ジフェンの物語が始まった。
それは、師と弟子、そして父と子のような絆が芽生える、最初の夜だった。

2. 剣士の庵

 アルベリオがジフェンのもとで暮らし始めてから、季節がひとつ巡った。
森の小屋は静かで、朝は鳥の声、夜は焚き火の音だけが響く。

ジフェンは剣の構えだけでなく、言葉、読み書き、そして「心を整えること」を教えた。

アルベリオはまだ幼く、言葉も拙いが、吸い込むように学んでいった。
森の動物たちは彼の周りに集まり、まるで旧友のように寄り添った。

ジフェンはその光景を見て、「森が彼を守っている」と確信する。
だが同時に、森の奥に漂う“異なる気配”にも気づき始めていた。

それは、静かな腐敗のように、少しずつ生命の流れを濁らせていた。
ある夜、ジフェンは焚き火の前で剣を磨きながら語る。
「この森は優しい。だが、優しさの裏には痛みもある。
 おまえが森と共に生きるなら、その痛みを知ることになるだろう。」

アルベリオはその言葉を理解できずに首をかしげる。
けれど、森の風がその背を撫で、まるで答えるように葉を揺らした。
やがて、ジフェンはアルベリオに初めて“本物の剣”を握らせる。
それは彼の成長を確かめるための試練でもあった。

森の中で、風と光と影が交錯する。
アルベリオの剣筋はまだ幼いが、森の息吹と共に動いていた。
ジフェンはその姿を見つめ、静かに頷く。
「――この子は、いずれ森の外へ出る。」
その言葉は、運命の予兆のように、夜の森に溶けていった。

アルベリオの物語

この物語も、AIにキャラクターの設定をまとめてもらったり、バラバラに思いついていた場面の効果的な構成のヒントを考えてもらったりしました。記憶の整理整頓や、記憶を保存する能力は、人間より機械のほうが得意ですので、そこは使うことにしました。 とはいえ、キャラクターや物語じたいはもちろん、すべて私のオリジナルです。お楽しみ頂けたら幸いです。今後もお楽しみに。

アルベリオの物語

アルベリオとユニコーンの絆の物語。

  • 小説
  • 掌編
  • ファンタジー
  • 冒険
  • アクション
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2025-10-30

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted