フリーズ244 人生の計画
人生の計画
◇人生の五大目的
1真理を悟る(2021年1月に悟った)
2天寿を全うする(自殺しない。短くても45歳までは生きたいと思ってる)
3結婚し、子供を為して、自立させるまで育てる(これは最近どうでもいい)
4777つ作品を創ること
5神のレゾンデートル(究極命題)を解明すること
◇夢(非現実的な目標)
詩人、作家、哲学者
なれるかわからない不確定な未来であるので現実的な目標
◇目標(現実的な目標)
1早稲田大学政治経済学部卒業2026/9月
2就職して貯蓄(3000万円)
3学士入学で哲学の博士まで
4哲学博士号とる
◇学士入学 費用
受験料4万円
入学金20万円
国公立54万円×8年間=432万円
家賃12万円×12か月×8年=1152万円
生活費15万円×12か月×8年=1440万円
計3048万円
生活費内訳(月額)
食費5万
水道光熱費1万
生活用品6000
服5000
医療費1万
交通費、通信費2万
娯楽、その他5万
計15万円
人生の目的
目的
死ぬまでにしたい101のアラ技コンプ
3/101(2025/09/11現在)
目標
詩人、作家、哲学者になる
有名になる
金を稼いで、次なる文化、芸術の創造及び世界永遠平和に繋げた活動をする
ノーベル文学賞
ノーベル平和賞
ノーベル物理学賞
世界永遠平和の実現
世界哲学の完成
人生哲学の完成
神のレゾンデートルの解明
ラカンフリーズに還る
いずれ命はそこへ還る
それが涅槃、それが悟り、それが解脱
それが死
だが、そのために生まれたんじゃないでしょう?
死がゴールでも、それが生まれた意味ではないはず。
神のレゾンデートルを解明すること
何故私たちは生まれてきたのか
神は何故生まれたのか
始まりの前は?
終わりの後は?
それを探す旅路だろうから
そのために世界を創ったから
あの冬の日、神の霊感
あの晩夏、仏の祈り
哲学作る
学問作る
宗教作る
大学作る
音楽の新人賞作る。
七色文学に通じた曲。
13曲1組で参加賞10万円。
大賞1000万円。とか。
作詞を私がやるのもいい。
絵の新人賞作る。
七色文学に通じた曲。
ある一定以上のクオリティの絵に詩を贈る
フリーズ244 人生の計画