犠牲者に愛と花束を

 わしは青年の頃、放浪者だった。いつだったか、どこだったか、すっかり忘れてしもうたが、たまたま会った見知らぬ老婆は忘れられぬ。わしは何も言っておらんが、婆さんが勝手に喋り出してな、最初は相槌を打っていただけだったが、これは只者ではねえと思うた。まあ、若輩者の勘にすぎん。あてにするな。
 ああ、老婆は修道女だった。地元の者であろうが、古い話をしておったのう。信じ難い内容であった。しかしな、わしは、あれが老人の妄言だとは思えんかった──


 十九世紀の中頃、アメリカ北部で二人の兄弟がすくすくと育っていた。父親は英国文学者で、いつも優しく二人を見守っていた。母親は残念ながら、弟を産んですぐに亡くなった。父は仕事が忙しく、書斎にこもっている時間が長かったが、住み込みの女中たちやその子供たちもいる家は、普段から賑やかだった。
 兄の名はヘンリー、弟はビクターといった。女中たちはヘンリー様、ビクター様と呼んでいたが、父や子供たちからはハリー、ビックと短縮して呼ばれていた。
 しかし、一人だけ二人をさん付けで呼ぶ子供がいた。彼女はメアリーといって女中の娘だ。性格は大人しく、やんちゃな子供ばかりの家では浮いた存在だった。しかしヘンリーは、いつもしょんぼりしている三歳年下のメアリーを、いつも気遣っていた。ビクターはきっと何もわかっていなかったのだろうが、兄とよく一緒にいる彼女に懐いていた。
 ヘンリーが十歳になる年、彼に学校で自分の名の由来を親に聞いてくるよう宿題が出た。真面目に取り組もうとするヘンリーにくっついて、まだ四歳のビクターも父の話を聞いた。父は英国の物語の主人公から取ったと話した。その主人公は科学者だった。父は息子に、将来はぜひ科学者として成功してほしいと思っていることを伝えた。以来「スプリングフィールド家を盛り立ててくれ」とよく口にするようになった。

 それから時が経ち、ヘンリーは二十六歳、ビクターは二十歳になった。父の願い通り、二人は科学の道を進んでいた。
 幼い頃にいた女中たちはみな年を取って顔ぶれが変わり、またかつて共に遊んだ子供たちも、自分の道を歩んでいた。しかし、あのメアリーだけはずっと家に残っていた。
 世間は対立の時代を迎えていた。人々の主張は北部地域と南部地域で真っ二つに割れ、既に戦闘状態。そんな中で、いったいどこで聞きつけてきたのか、ビクターがこんなことを言い出した。
「兄さん、北軍が新しい銃を開発するつもりらしい。機械の創造は兄さん、得意だろ。俺たちでやってみようぜ!」
 ヘンリーは、それを聞いて即答した。
「それは面白そうだな。成功すればこの家を盛り上げられる。」
「私も入れていただけませんか?」
 しれっと会話に入ってきたのは、メアリーだ。
「やろうぜ、三人で!」
 ビクターは心底嬉しそうだった。
 しかし、銃を開発するためには実験のために撃てる広い土地が必要だ。街中で暮らしている彼らには、このままでは難しい。すると、ビクターは提案した。
「確か、大通りをずうっと北に進んだ先が行き止まりになっていて、そこから獣道を歩いていくと開けた野原があるはずだ。」
「ビック、どうしてそんなことを知っているんだ? 僕はそんな場所、見たことがない。」
 ヘンリーは問いかける。
「昔の同級生で、地図を読むのが好きな奴がいたんだ。そいつが、何とも素敵な場所を見つけたと言って教えてくれた。ただし、道なき道を歩いて行くわけだし、俺の記憶だって曖昧だ。」
 それから、ビクターは野原の在処を調べ、そして突き止めた。また、その野原は放置されているが一応資産家が所有しているらしく、三人で暮らせそうな小屋があることも分かった。
 ヘンリーが決断を下した。
「よし、三人でビックが見つけた場所に行って、我々は銃を開発する。スプリングフィールド家を盛り上げよう!」
 ヘンリー、ビクター、メアリーはそれぞれ必要最小限の荷物を持ち、夏の日の夜に家を抜け出した。新生活が始まった。

 ヘンリーが銃の構造を考えている間に、ビクターは既存の銃について学びを深め、構造が固まったらすぐにでも製作できるように準備を整えた。メアリーは家事を担った。
 そうした日々を送って充実を感じるようになった矢先、ビクターはあることに気付いた。
 どうやらヘンリーとメアリーは恋愛関係に発展したらしい。メアリーは夜が更けると、いつもヘンリーの部屋に行っていた。艶かしい声が聞こえる日もあった。しかし、二人はビクターの前では平静を装っている。痺れを切らした彼は、三人揃って食事をしている時、言った。
「兄さんとメアリー、結婚しないのか?」
 ヘンリーは慌てふためき、メアリーは恥ずかしそうに俯いた。そして、そっと二人は見つめ合った。ヘンリーが口を開く。
「僕と、結婚……してくれませんか?」
「はい」
 嬉しそうにメアリーは答えた。二人とも顔を真っ赤にして、目を潤ませた。
 その日からの日常は幸せだった。銃の開発も、プライベートも順調だった。
 ヘンリーが銃の構造のアイデアを完成させ、ビクターはわずか一日で形にしてみせた。これはどうやら作った本人たちが一番驚いたようだが、その試作品第一号は素晴らしい出来栄えだった。大量生産する方法や機械は、兄弟で協力して完成させた。二人とも、機械開発の才能はあったらしい。たった二人で、全く新しい物とその製造方法を作り上げてしまうなど、現代でも有り得ないと言えるだろう。

 北軍司令部に書を送り、戦地でこの銃を使うことが決まる。工場も稼働し始め、完成品は次々と前線に送られた。
 何もかもがとんとん拍子に進み、ビクターとメアリーは毎日だらだらと暮らすようになった。明らかに天狗になっていた。
 しかし、ヘンリーだけは違った。分厚い本を読みながら、物思いに耽るようになった。本にはカバーが付けられ、何を読んでいるのかは分からなかった。誰にも理由を告げず、声を押し殺して泣いている日もあった。季節は冬を迎え、徐々にヘンリーの情緒不安定は生活に支障をきたすようになった。夜に眠れず、寝られても悪夢にうなされるようになった。妻に迷惑をかけないために、ヘンリーはメアリーと部屋を別々にすると決めた。食欲がなくなり、メアリーが作る食事をほとんど食べなくなった。心配で仕方ないメアリーは、実家に帰ろうと言う。ビクターもその案に賛成し、自分たちの功績を持ち帰り、今後は生まれ育った家で暮らそうと決めた。ヘンリーは何も言わなかった。

 小屋を離れる前日、午後から天気が荒れ始め、太陽が沈むとブリザードになった。いつも通りの時間に就寝し、雹が小屋の壁を叩きつける音を聴きながら、眠りについた。
 どのくらい眠ったのだろうか。突然、短く乾いた音が聴こえた。ビクターはその音で目覚めた。彼は嫌な予感を感じた。自室を飛び出し、居間に行った。既にそこにはメアリーがいて、彼女はビクターに言った。
「ビクターさん、ハリーがいなくなってるんです!」
「出ていったのか?
 いや、でも戸を開ける音は聞こえなかった。」
 ビクターは、兄には何事もないと自分に言い聞かせているようだった。
「この天気なら、戸を開ける音なんかかき消されます。でも、ビクターさんも、聞きましたよね、あれ。」
「ああ。」
 居間は不穏な空気に包まれた。それを破ったのはビクターだった。
「まずこの小屋の中を隅々まで見て、何か異変がないか確認しよう。とりあえず、兄さんの部屋を頼む。」
 メアリーは走っていった。ビクターはまず作業場に来た。
 北軍銃の試作品第一号が所定の場所から消えている。彼の状態は、心ここにあらず。深呼吸している時、メアリーが大きな足音を立てて作業場へ走ってきた。
「ビクターさん、これ……」
 メアリーが持ってきたものは、手紙だった。「愛する妻と我が弟へ」と封筒の表に記されていた。
 "これは僕の机の引き出しに仕舞っておくから、きっと妻が一番最初に見つけるんだろうね。しかし、この書の内容はきっと、ビックにこそ読んでもらいたいものになるだろう。
 僕が書いたアイデアをビックが形にしてくれたことで、僕たちはこの小屋で北軍銃を完成させた。メアリーは女中として、そして結婚してからは僕の妻として、支えてくれた。このことはきっと、北軍側にとっては偉大な功績として、南軍側にとっては巨悪として、語り継がれていくことだろう。銃は北軍に提供されている、つまり、南軍の沢山の兵士は、僕たちが作り上げた銃によって殺されている。
 父さんが僕たちを「ヘンリー」、「ビクター」と名付けた理由は、昔語ってくれたよ。ビックはまだ小さかったから、覚えていないかもしれないね。
 父さんは子供の頃、機械の開発者になりたかったそうだ。しかし、勉強に関しては、文系科目はよく出来たが、理系科目はからっきしだったそうだ。だから、父さんは二番目に好きな英国文学を研究することにした。自分は叶えられなかった夢を息子たちに叶えてもらいたいと思い、英国の小説に出てくる科学者から取ったそうだ。「ヘンリー」は「ジキル博士とハイド氏」の主人公から、「ビクター」は「フランケンシュタイン」から。
 ビックは「フランケンシュタイン」を読んだことがあるかい?
 兄さんは両方読んだよ。「ジキル博士とハイド氏」のヘンリー・ジキルは、父のために開発した薬の実験によって二重人格者となり、結末では命を落としてしまう。「フランケンシュタイン」のビクター・フランケンシュタインは怪物を作り上げ、しかし怪物に創造主である人間に対して絶望させてしまった。そして、彼は北極海を冒険する船の上で、息を引き取った。
 何が言いたいのかというと、ヘンリーもビクターも、二人とも研究の末に死んでいるんだ。父さんは何故、僕たちに悲劇の物語の主人公から取って名を付けたのだろうね。英国文学者たる父さんが、二つの小説の内容を知らなかったということはないだろう。知った上で、僕たちに名付けたはずだ。
 僕はこう考えたよ。
 父さんは僕たちに科学者になってもらいたいと思っていた。でも、科学者として成功を収めても、作り上げたものによって人間が不幸になってはいけないのだ。なぜなら、科学は人間が進歩し、幸福を手に入れるためにあるものだからだ。父さんは、科学とはどういうもので、何のために存在するのか、暗に示してくれていたんだ。このことが分かったのは最近のことだよ。
 僕たちは北軍銃を作り上げたことによって、数多くの南軍兵を間接的に殺してしまった。南軍兵のみならず、その家族や友人たちを、悲しみの海に突き落としてしまった。ならば、僕たちに待っている未来はただひとつだ。
 ヘンリー・ジキルやビクター・フランケンシュタインのように、僕たちは死んでしまうんだ。これは「科学」というものを履き違え、間違った方向に導いてしまった罰だ。
 僕は今夜、死のうと思う。ビックがついてくる必要はない。父さんが付けた名前の意味は、僕はさっき述べたように解釈したが、ビックがどう解釈しても構わないからだ。そして何より、僕の最愛の妻・メアリーをビックに任せたいと思っている。罪を被るのは兄さんだけで十分だ。そもそも、兄さんが銃を作らないことにすれば良かっただけのことだから。
 この人生、本当に楽しかったよ。
 ビックとメアリーのおかげで。"

 ヘンリーが書いたものを読んだビクターとメアリーは、ヘンリーがこのブリザードの中、自殺するために小屋を出ていったのだと確信し、夜が明けたら捜しに行こうと決めた。しかし、二人とも何となくヘンリーは既に死んでいるという考えを持っていた。あの乾いた音、銃声が何よりの証拠だ。二人はその夜、ほとんど会話しなかった。きっとヘンリーは、あの北軍銃一号を使って死んだに違いない。自分で自分を撃つのは簡単なことではないが、逆にそれが出来れば、至近距離で引き金を引くわけだから、人間は即死であろう。
 太陽が昇り、二人は当初決めた通り小屋を出た。ブリザードはまだおさまっていなかった。視界は真っ白で十メートル先すら見えない。でも、ビクターたちにもそれだけ見えないのであれば、夜に出ていったヘンリーはもっと見えなかっただろう。つまり、ヘンリーはそれほど遠くには行っていないと予想できた。
 自分たちが小屋を見失って遭難しないよう声を張り上げながら、二人は小屋の周囲を歩き回った。やがて、メアリーが叫び声を上げる。
「キャッ!」
 ビクターがメアリーの元に駆け寄ると、そこにはあの北軍銃一号が落ちていた。つまり。
 その場にヘンリーは倒れていた。小屋から見て西に二十メートルほどの場所だった。
 遺体は既に薄く雪を被っていた。どうやら銃で頭を撃ち抜き、後ろ向きに倒れたらしい。ビクターとメアリーが二人がかりで雪を払い落とすと、ヘンリーの最期の表情が明らかになった。目は開けたままで、唇を固く結んでいる。普段のヘンリーとはかけ離れた、険しい顔だった。死後硬直が進んでいたのか、それとも遺体が凍っていたのか、ビクターがそっと目を閉じさせようとしても、ヘンリーの瞼は動かない。
「兄さん……」
 ビクターはヘンリーを抱えあげると、自らの頬を冷たくなった兄の胸に擦り付けて、嗚咽を漏らした。メアリーがビクターのこのような姿を見るのは、彼が幼児の頃以来だった。
「兄さん……」
「ハリー……」
 ビクターにメアリーを気遣う余裕は皆無だったが、メアリーはその場で座り込み、空を仰いで泣いていた。
 そうしているうちに、いったいどのくらいの時間が経ったのだろうか。唐突にビクターは落ち着きを取り戻し、そしてすっくと立ち上がると、ヘンリーも銃も放置したまま小屋へと向かっていった。ブリザードは激しくなっていた。
「メアリー、こんな天気では外じゃ落ち着いて話もできない。ついてきてくれ。」
 二人ともが小屋の中に入ると、ビクターは話し始めた。声は震えていた。
「君は予定通り家に帰って。兄さんは俺に君を託したいと言い残していたが、俺には無理だ。兄さんらしいよな。ひとりで考え込んで、父さんみたいだ。それで、全部ひとりで抱えようとして……。兄さんはヘンリー・ジキルで、俺はビクター・フランケンシュタイン。銃を作る計画を立てた時点で、俺たちの未来は決まっていたんだな。兄さんは自分が全て悪いかのように思っていたみたいだけど、それは違うよ。銃を作ろうなんて言わなければ、こんなことにはならなかった。テクノロジーを殺人のために利用しちゃいけない。それはきっと兄ちゃんが言い残したように、お父さんが教えてくれていたんだ。僕は、兄ちゃんだけに罪を被せて呑気に生き延びるなんて、そんなこと、したくない。できない。ごめん。」
「ビクターさん!」
 メアリーの悲痛な声を無視して、ビクターは再び外へ出ていった。メアリーはビクターを追いかけたが、体力のある若い男に、女の力など敵わない。メアリーは追いつけなかった。ビクターはヘンリーのそばで、引き金を引いた。メアリーの目の前で、ビクターは兄の上に重なって倒れた。

 家に帰るように言い渡されたはずのメアリーだが、その後の行方はわからないらしい。二十世紀になり、都市開発が行われる時に三人がいた小屋は取り壊され、その時にメアリーが毎日綴っていた日記帳が発見された。兄弟が死んだ日の記述が最後だったそうだ。
 ただ、メアリーが残したものは大きい。兄弟が完成させた銃を使用した北軍は勝利を収め、ヘンリー・スプリングフィールドとビクター・スプリングフィールドの名は政府の上層部に知られることとなった。それはメアリーが日記に、夫と義弟の様子を克明に書き記していたからである。メアリーがもしいなければ、二人の名は闇に葬られていただろう。
 しかし、悲しいかな。北軍銃が生産された工場の名が偶然にも「スプリングフィールド造兵廠」であり、二人の苗字と一致していた。アメリカでは「スプリングフィールド」という名はありふれたものであったため、仕方ないとも言えるのかもしれない。開発者のことなど露ほども知らない一般市民は、勝手に北軍銃を"工場の名にちなんで"「スプリングフィールド銃」と呼ぶようになった。また、利益を上げようと画策した武器業者によって北軍銃は日本に輸出され、明治維新の際に利用されたという。
 これが、歴史に埋もれた二人の発明家の生涯である。武器開発による罪を懺悔して死んだ二人は、「スプリングフィールド」の名がこうして世界に知れ渡ることを、望んではいなかったのではなかろうか。
 そして最後に、このことは必ず語らなければならない。
 メアリーの日記は、こんな言葉で締めくくられていた。
「犠牲者に愛と花束を」
 この言葉に、彼女がどんな意味を込めたのか、誰もわかっていない。

犠牲者に愛と花束を

犠牲者に愛と花束を

カクヨムWeb小説短編賞2023応募作

  • 小説
  • 短編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2023-12-30

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted